由利本荘市議会 2022-06-15 06月15日-05号
13款使用料及び手数料では、道路占用料の増額及び住宅使用料の減額、14款国庫支出金では、社会資本整備総合交付金の増額及び公共土木施設災害復旧費負担金の減額、15款県支出金では、県道除雪委託金の増額や森林環境保全整備事業費補助金の減額などであります。 16款財産収入では市有林間伐材等売払い収入の増額、17款寄付金ではふるさとさくら基金費寄附金の減額であります。
13款使用料及び手数料では、道路占用料の増額及び住宅使用料の減額、14款国庫支出金では、社会資本整備総合交付金の増額及び公共土木施設災害復旧費負担金の減額、15款県支出金では、県道除雪委託金の増額や森林環境保全整備事業費補助金の減額などであります。 16款財産収入では市有林間伐材等売払い収入の増額、17款寄付金ではふるさとさくら基金費寄附金の減額であります。
歳入12款分担金及び負担金では、道の駅管理費負担金や羽後本荘駅工事負担金、13款使用料及び手数料では、道路占用料及び住宅使用料などであります。14款国庫支出金では、地方創生推進交付金、社会資本整備総合交付金、15款県支出金では、各事業に対する農林水産業費補助金及び県道除雪委託金などであります。
13款使用料及び手数料では、道路占用料及び住宅使用料などであります。 14款国庫支出金では、浄化槽整備、道路新設改良、羽後本荘駅周辺整備などの各事業に関する補助金であります。 15款県支出金では、浄化槽整備事業費補助金、県道除雪委託金などであります。 20款諸収入では、土木雑入、21款市債では、各事業に関わる市債であります。 次に、歳出であります。
13款使用料及び手数料は3億5851万5000円の計上で、1項使用料2億3027万7000円の計上は、保健センター使用料3686万6000円、道路占用料1796万1000円、市営住宅家賃1億3705万5000円、市営住宅駐車場使用料1017万9000円が主なるものであります。
次に、第9条第3項でありますが、第6条第1項の占用許可を受けた者は、男鹿市道路占用料徴収条例に基づく占用料を納付することについて規定するものであります。 第10条及び第11条は、使用料または占用料の減免及びこれらの不還付について規定するものであります。 第12条は、使用許可または占用許可を受けた者の目的外使用の禁止のほか、権利の譲渡や転貸を禁止することを規定するものであります。
議案第35号令和2年度能代市後期高齢者医療特別会計予算 日程第24 議案第36号令和2年度能代市介護保険特別会計予算 日程第25 文教民生委員会に付託した陳情1件(産業建設委員会に付託した案件) 日程第26 議案第6号能代市中小企業融資あっせんに関する条例の一部改正について 日程第27 議案第7号能代市が管理する市道の構造の技術的基準等を定める条例の一部改正について 日程第28 議案第8号能代市道路占用料徴収条例
仙北市多世代交流施設条例の一部を改正する条例制定について第12 議案第17号 仙北市デイサービスセンター条例の一部を改正する条例制定について第13 議案第18号 仙北市国民健康保険診療所条例の一部を改正する条例制定について第14 議案第19号 仙北市都市農村交流施設条例の一部を改正する条例制定について第15 議案第20号 仙北市農村公園及び広場条例の一部を改正する条例制定について第16 議案第21号 仙北市道路占用料徴収条例
次に、議案第14号男鹿市道路占用料徴収条例の一部を改正する条例についてであります。 本議案は、道路法施行令の一部改正に伴い、道路占用料を改定するため、本条例の一部を改正するものであります。 本案について、当局より、平成30年度に行われた固定資産税評価額の評価がえ等を踏まえた道路法施行令の一部改正に伴い、道路占用料を改定するため、本条例の一部を改正するものである。
由利本荘市次世代農業振興基金の制定について第8.議案第10号 由利本荘市組織条例の一部を改正する条例案第9.議案第11号 由利本荘市災害弔慰金の支給等に関する条例の一部を改正する条例案第10.議案第12号 由利本荘市印鑑条例の一部を改正する条例案第11.議案第13号 由利本荘市簡易宿泊施設条例の一部を改正する条例案第12.議案第14号 由利本荘市八塩いこいの森条例の一部を改正する条例案第13.議案第15号 由利本荘市道路占用料徴収条例
次に、議案第14号鹿角市道路占用料徴収条例の一部改正についてでありますが、本案の審査に当たり、委員から、条例の一部改正により道路占用料が上がるとのことであるが、一部占用料が下がる物件も含まれており、どのような要因があるのかただしております。 これに対し、道路占用料は占用物件の種類や用途に応じ、全国各地に広範囲に設置されるものと、専ら繁華街において設置されるものの2つに区分して算定される。
(第2号) 日程第50 議案第56号 米内沢本郷会館の指定管理者の指定について 日程第51 産業建設常任委員長報告 日程第52 議案第5号 北秋田市手数料条例の一部を改正する条例の制定について 日程第53 議案第10号 北秋田市こめつが山荘条例の制定について 日程第54 議案第11号 北秋田市市道の構造の技術的基準等を定める条例の一部を改正する条例の制定について 日程第55 議案第12号 北秋田市道路占用料徴収条例
号特別職の職員で非常勤のものの報酬及び費用弁償に関する条例の一部改正について 日程第3 議案第4号能代市職員の給与に関する条例の一部改正について 日程第4 議案第5号能代市過疎地域自立促進計画の変更について 日程第5 議案第6号能代市中小企業融資あっせんに関する条例の一部改正について 日程第6 議案第7号能代市が管理する市道の構造の技術的基準等を定める条例の一部改正について 日程第7 議案第8号能代市道路占用料徴収条例
仙北市多世代交流施設条例の一部を改正する条例制定について第12 議案第17号 仙北市デイサービスセンター条例の一部を改正する条例制定について第13 議案第18号 仙北市国民健康保険診療所条例の一部を改正する条例制定について第14 議案第19号 仙北市都市農村交流施設条例の一部を改正する条例制定について第15 議案第20号 仙北市農村公園及び広場条例の一部を改正する条例制定について第16 議案第21号 仙北市道路占用料徴収条例
次に、議案第14号男鹿市道路占用料徴収条例の一部を改正する条例についてであります。 本議案は、消費税率の引き上げ及び平成30年度の固定資産税評価額の評価がえ等を踏まえた道路法施行令の一部改正に伴い、道路占用料を改定するため本条例の一部を改正するものであります。
能代市道路占用料徴収条例の一部改正は、道路法施行令の一部改正に伴い、道路占用料の額を改正しようとするものであります。 能代市営住宅管理条例及び能代都市計画事業萩の台線地区土地区画整理事業施行規程を定める条例の一部改正は、民法の一部改正において法定利率が見直されたことに伴い、利率に関する規定を改めようとするものであります。
鹿角市国民健康保険事業財政調整基金条例の一部改正について 議案第10号 鹿角市立学校設置条例の一部改正について 議案第11号 鹿角市放課後児童健全育成事業の設備及び運営に関する基準を 定める条例の一部改正について 議案第12号 鹿角市介護保険条例の一部改正について 議案第13号 鹿角市交通指導員条例の廃止について 議案第14号 鹿角市道路占用料徴収条例
鹿角市国民健康保険事業財政調整基金条例の一部改正について 議案第10号 鹿角市立学校設置条例の一部改正について 議案第11号 鹿角市放課後児童健全育成事業の設備及び運営に関する基準を 定める条例の一部改正について 議案第12号 鹿角市介護保険条例の一部改正について 議案第13号 鹿角市交通指導員条例の廃止について 議案第14号 鹿角市道路占用料徴収条例
について 日程第11 議案第8号 げんきワールド条例を廃止する条例の制定について 日程第12 議案第9号 北秋田市介護予防・地域支え合い事業利用者負担金徴収条例の一部を改正する条例の制定について 日程第13 議案第10号 北秋田市こめつが山荘条例の制定について 日程第14 議案第11号 北秋田市市道の構造の技術的基準等を定める条例の一部を改正する条例の制定について 日程第15 議案第12号 北秋田市道路占用料徴収条例
男鹿市集会施設条例を廃止する条例について 議案第9号 男鹿市印鑑条例の一部を改正する条例について 議案第10号 男鹿市交通指導員条例及び男鹿市防犯指導員条例の一部を改正する条例について 議案第11号 男鹿市出産祝金支給条例の一部を改正する条例について 議案第12号 男鹿市介護保険条例の一部を改正する条例について 議案第13号 男鹿市中山間ふるさと水と土保全基金条例を廃止する条例について 議案第14号 男鹿市道路占用料徴収条例
仙北市多世代交流施設条例の一部を改正する条例制定について第19 議案第17号 仙北市デイサービスセンター条例の一部を改正する条例制定について第20 議案第18号 仙北市国民健康保険診療所条例の一部を改正する条例制定について第21 議案第19号 仙北市都市農村交流施設条例の一部を改正する条例制定について第22 議案第20号 仙北市農村公園及び広場条例の一部を改正する条例制定について第23 議案第21号 仙北市道路占用料徴収条例