120件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

鹿角市議会 2022-03-03 令和 4年第2回定例会(第2号 3月 3日)

こちらの委託料につきましては、樹園地の主要農道除雪をすることになっております。関上ですとか西山、そういった農道の部分に対しまして、13路線委託実施しておるところです。  以上です。 ○議長中山一男君) 栗山議員。 ○9番(栗山尚記君) 次に、違う点なんですが127ページ、コードナンバー0245花輪大堰改修事業

鹿角市議会 2021-11-29 令和 3年第5回定例会(第1号11月29日)

今期は、市道農道等を加えた約555キロメートルについて、除雪機械110台により除雪作業実施することとしており、冬期間における安全・安心な道路交通確保に努めてまいります。  次に、教育関係についてでありますが、鹿角総合教育会議につきましては、去る11月1日に開催し、世界文化遺産の登録を受けた大湯環状列石などを活用したヘリテージ・ツーリズムの推進について、教育委員意見交換を行いました。

鹿角市議会 2020-02-28 令和 2年第1回定例会(第1号 2月28日)

11目農地費県営ほ場整備事業末広地区〕は、圃場の大区画化農道等の整備に加え、高収益作物作付に向けた土壌改良を一体的に実施するため、補助金を計上いたします。県営ほ場整備推進事業では、次期圃場整備を希望する地区に専門的に携わっていく職員が必要であり、市との強力な連携のもとで進めていくために、事業主体となるかづ土地改良区の人件費支援する補助制度を創設いたします。  

鹿角市議会 2017-08-10 平成29年第5回臨時会(第1号 8月10日)

そのほか農道が1カ所、林道では5カ所が被害を受けております。  また、農業施設に関係しましては農地が35カ所、それから農業用施設関係水路とか頭首工、こういったものが全部で35カ所で合わせて7・カ所、農業関係被害を受けております。  また、そのほか治山関係では5カ所が被害を受けております。  

鹿角市議会 2016-09-14 平成28年第6回定例会(第3号 9月14日)

これは農地、沼といいますか、そういう状況の中に生息しているということで、農道、隣は田んぼという状況です。この辺は、下川原の地域農家とかと生息を維持するための打ち合わせとか定例的な現況確認とか、協力体制はどう行っているのか、お尋ねしたいと思います。 ○議長田村富男君) 教育長。 ○教育長畠山義孝君) お答えいたします。  

鹿角市議会 2015-12-07 平成27年第7回定例会(第2号12月 7日)

農村地域には用排水路農道整備自治会として共通な課題があります。また、農業に関する諸課題を共有することによって、解決できることが出てくると思います。自治会組織防災活動でも交流して協力し合うことが大事であると思いますので、支援をよろしくお願いしたいと思います。  次に、福祉対策について、最初に健康寿命まちづくりについてお伺いします。  団塊の世代が10年後には後期高齢者として75歳になります。

鹿角市議会 2015-03-10 平成27年第1回定例会(第4号 3月10日)

集落における用排水路農道等の保全管理も厳しくなっております。新たに創設された農地維持支払、組みかえされた資源向上支払は、集落においては地域栽培環境整備、またコスト低減には最も大事な支援事業であります。5年間の継続事業から地域集落にとっては最も必要とされる財源になっております。  

鹿角市議会 2014-09-17 平成26年第5回定例会(第3号 9月17日)

いわゆる西山農免農道これまでも大雨台風等でたびたび通行どめとなっております。現在も通行どめの状態ということで、この対策改修対策といいますか、通年通行ができるような状況を整え、市民からもとっていただきたいと思うわけです。この取り組みについて、現状どうなっているものかお聞かせいただきたいと思います。 ○議長田村富男君) 市長。

鹿角市議会 2014-06-16 平成26年第4回定例会(第2号 6月16日)

多面的機能支払交付金制度の市独自のかさ上げについてでありますが、本制度は3つの対象活動で構成されており、のり面の草刈りや水路泥上げなどを支援する基礎的保全活動と、水路農道の補修などを支援する質的向上を図る共同活動に加え、水路農道の大規模更新工事等支援する施設長寿命化のための活動がございます。

鹿角市議会 2014-03-12 平成26年第2回定例会(第5号 3月12日)

新年度より新たに導入される日本型直接支払制度現行制度に加え担い手に集中する水路農道等の管理地域で支える活動支援対象としており、本制度を有効的に活用することで農地保全が図られ、規模拡大に取り組む担い手負担を軽減することによって農地集積推進が期待できるものと考えております。  

鹿角市議会 2014-03-11 平成26年第2回定例会(第4号 3月11日)

市といたしましては、各制度や政策の着実な遂行を軸としながらも市が単独で実施する各種支援策とあわせ、農業経営者創意工夫に富んだ取り組みにチャレンジできる環境整備や、地域共同で行う水路農道維持管理作業など農業多面的機能維持・発揮を図る取り組みへの支援をしてまいります。  

鹿角市議会 2013-12-17 平成25年第8回定例会(第3号12月17日)

こうした中で、「淡雪こまち」や「北限の桃」「かづの牛」などのブランドアップ推進新規就農者確保農業法人の育成を図る担い手対策事業、さらには、耕作放棄地の解消を目的とした「そばの里プロジェクト推進事業」の実施農地及び農道用排水路維持管理活動支援する「ふるさと鹿角農村環境保全活動支援事業」など、さまざまな角度から施策を展開し、地域農業の振興と生産基盤整備を図っております。  

鹿角市議会 2013-12-16 平成25年第8回定例会(第2号12月16日)

また、農業用施設については、用排水路農道、頭首工、ため池、揚水機など、市内163カ所で被害が発生し、被害額は4億17万5,000円となっており、農地農業用施設被害を合わせると587カ所、被害額9億7,216万円となっております。 ○議長田村富男君) 黒澤一夫君。 ○16番(黒澤一夫君) このくらいあるということであります。

鹿角市議会 2013-09-19 平成25年第7回定例会(第4号 9月19日)

2目農業用施設災害復旧費農業施設災害復旧事業2,476万6,000円は、被災した7カ所の復旧工事に係る実施設計委託料及び農道復旧用水路しゅんせつのための重機等の借上料です。3目林業施設災害復旧費林業施設災害復旧事業580万円は、林道路線内の流木等処分委託料重機等の借上料の追加です。  14ページをお開き願います。