23件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

鹿角市議会 2022-03-03 令和 4年第2回定例会(第2号 3月 3日)

財政課長渡部裕之君) ホテル鹿角経営状況に関してですけれども、例年、賃貸借契約の中で、決算が終わってから3か月をめどに、市長のほうに報告いただくという形になっております。現状では、やはり議員がご指摘のとおり、コロナの影響を受けまして、非常に厳しい経営環境が続いているという報告を伺っております。その点から見ましても、やはり経営的には少し赤字という状況であります。

鹿角市議会 2020-11-27 令和 2年第6回定例会(第1号11月27日)

6目財産管理費の500市有財産整備費943万8,000円は、鹿角クレー射撃場土地賃貸借契約更新に当たり、土地所有者が管理している水路へのクレー破片等の落下を防ぐため、水路蓋を製作し、設置改修するものであります。  7目企画費の210ふるさと鹿角応援基金積立金1億円は、今回追加で見込む寄附金収入を積み立てるもので、補正後の基金積立金は2億2,000万円となります。  

鹿角市議会 2018-03-13 平成30年第3回定例会(第4号 3月13日)

交付金対象外となっている不作付地についてでありますが、不作付地改善計画の提出後、3年経過した後も作付がなされない農地交付金対象から除外され、平成30年度以降の経営所得安定対策の見直し後も原則として交付金対象とはなりませんが、この例外として新たに農地中間管理機構を介して賃貸借をする農地にあっては交付金対象農地となることから、機構の一層の活用を促してまいります。

鹿角市議会 2013-09-19 平成25年第7回定例会(第4号 9月19日)

これに対し、規則に基づいて算出した正規貸付料は、約9,700万円となるが、平成15年に最初の賃貸借契約を締結するに当たり、相手側より無償での貸し付けを希望することに対しては困難であると回答したことや、正規に算出した金額では経営が困難である等のやりとりが交わされるなど、何度も両者が話し合いを行い、地元雇用環境や、地域経済に与える影響等を考慮し、ホテル経営存続が第一であるということから、最終的に1,500

鹿角市議会 2010-12-07 平成22年第7回定例会(第2号12月 7日)

次に、ただいま前段で申し上げましたけれども、米の金額関係、米価が非常に下がってきているとこういうふうな状況で、農作業賃金等関係については非常に農家の方が借りているんだけれども、とても賃貸借を払えないとこういう状況下にあるので、ひとつこの点について農地貸借等について今後どのような施策をとっていくのかお伺いしたいと思います。 ○議長黒澤一夫君) 農業委員会事務局長

鹿角市議会 2009-05-18 平成21年第4回定例会(第1号 5月18日)

提案理由でありますが、長期継続契約対象となる賃貸借契約範囲期間を拡大するため、条例改正するものであります。  次のページをお開きいただきたいと思います。  改正内容でありますが、現在の契約期間の5年以内を物品等耐用年数に1.2を乗じていた年数以内に改めるのが主な内容であります。  

鹿角市議会 2008-12-10 平成20年第6回定例会(第2号12月10日)

3点目は、農地貸借当事者同時が合意すれば20年を超える長期賃貸借も可能とすること。4点目として、農地権利所有者農地を適正でかつ効率的に利用する責務を要するという概念を農地法に明確に位置づけること。5点目として、遊休農地対策地域農業振興を図る観点から農地有効利用を徹底する仕組みに改めて、すべての遊休農地対象対策が講じられる仕組みとすることとされています。

鹿角市議会 2007-03-13 平成19年第1回定例会(第3号 3月13日)

企業誘致方法としては、県企業誘致推進協議会が主催する首都圏企業との懇談会企業立地説明会でのプレゼンテーションなどで、本市を積極的に売り込んでいるほか、本市への進出・立地に強い関心を持つ企業情報を事前に入手した上で、上京した際には積極的に企業を訪問し、市企業立地促進条例による設備投資事業所賃貸借等の施設整備に対する助成新規従業員雇用に対する助成等紹介をしております。  

鹿角市議会 2007-03-05 平成19年第1回定例会(第1号 3月 5日)

これは締結できる契約事項規則で明確にするために改正するものでありますけれども、内容につきましては、庁舎等維持管理、それから車両賃貸借、運行委託契約について、その具体的な契約事項規則で定めることとしております。  附則ですが、この条例は、平成19年4月1日から施行するとしております。以上です。 ○議長中西日出男君) 産業建設部長

鹿角市議会 2005-09-05 平成17年第6回定例会(第1号 9月 5日)

長期継続契約を締結できる契約としては、第2条に掲げております1号には、事務機器及び情報処理機器賃貸借に関する契約、2号には同様の機器についての保守点検等業務委託に関する契約、3号には庁舎等維持管理に関する契約、4号には車両賃貸借、運行委託に関する契約と規定しております。  契約期間については、第3条において5年以内としております。  附則として、この条例は公布の日から施行する。

鹿角市議会 2004-12-06 平成16年第7回定例会(第1号12月 6日)

はすべて終わることになっており、また農作業条件不利地補助金作業受託費の10%以内ということで交付してきたが、この補助金につきましては廃止する方向で協議を進めているところであり、さらに現在農業生産法人資格取得に向けて取り組んでおり、資格取得により今までの作業受託しかできなかった方式から、公社が農地を借りることができ、施設等有効利用が図られ、安定した経営を目指すことができるように、今年度から農地賃貸借

鹿角市議会 2003-12-25 平成15年第8回定例会(第4号12月25日)

また、用地取得が困難であるとして、リース制度についての問い合わせもあることから、工場等賃貸借料を助成対象とするため条例改正を行うとする等の説明がなされております。  本案に対し各委員から出されました質疑、意見の主なる内容について申し上げます。  まず、今回の条例改正に当たり、実際に対象となる企業はあるのか。また、中央の企業に対しての宣伝活動がどのようになされているのかただしております。  

鹿角市議会 2003-12-08 平成15年第8回定例会(第1号12月 8日)

条例第4条第5号で用地賃借料助成金交付を新たな奨励措置追加し、条例第7条第5号で助成金の額の規定を追加、そして賃貸借に要する費用の3分の1の額と限度額を1,000万円とするものであります。  2点目は、用地取得助成金算定方法改正でありますが、条例第7条第1号に規定されております助成金の額の算定方法改正するものであります。  

鹿角市議会 2001-12-13 平成13年第6回定例会(第3号12月13日)

平成2年2月、議会高速交通体系等整備促進特別委員会に端を発しまして、「官公庁団地構想」は約1.7ヘクタールを超える開発行為面積の中で事業が始まったものと、こう思っていますが、これまで警察署職業安定所 ───今のハローワーク、そして環境庁十和田八幡平国立公園野性物管理事務所がそれぞれ用地取得、あるいは賃貸借のこともあるようですけれども、一応一通りの形成はされたと、こう見えます。  

鹿角市議会 2000-06-19 平成12年第4回定例会(第4号 6月19日)

次に、議案第69号平成12年度鹿角簡易水道事業特別会計補正予算(第1号)についてでありますが、本案水沢簡易水道の水源・取水地用地について、地権者との賃貸借契約が困難な状況であったため、当初予算において取水升撤去費用等を計上していたものでありますが、交渉の結果、契約が継続されたことに伴い、土地上料工事請負費等関連経費補正するものであります。  

  • 1
  • 2