7件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

男鹿市議会 2019-09-05 09月05日-02号

今般の地方創生では、まず、国が大都市圏から地方圏への人口の分散を図る観点から、大都市圏居住者地方への移住や地域観光産業の振興、企業本社機能地方への移転促進といった基本的な方向性を打ち出し、自治体側では、こうした国の方針に沿った誘致計画をつくろうとする流れが形成されてきました。 このように地域経済の持続的な発展につながるような企業誘致には、自治体の主体的、戦略的な取組が重要となります。 

仙北市議会 2017-03-03 03月03日-02号

これらの点を踏まえまして、西木工業団地内の建設位置につきましては、敷地配置のシミュレーションや道路との接続状況関連事業者の意向、関係部署との連絡調整を図り、今後の企業誘致計画との関連性も精査いたしましたが、現時点の案といたしましては、排水面での条件等を勘案いたしまして西木工業団地の南端の位置、約6,100平方メートルの面積を想定しているところでございます。 以上でございます。

由利本荘市議会 2007-09-11 09月11日-03号

欲を申すわけではありませんが、企業は幾つあってもよいわけですので、この先、新しく工業団地の確保を計画するのか今後の企業誘致計画も含めてお伺いいたします。 ④の商工観光部をまちなかに配置できないかについてでありますが、前回の一般質問の時は見事に却下されてしまいました。しかしながら、部の一部門でも配置できないかとの再質問には、「商店街に対しての方策としては意義があるので検討する」との答弁を得ました。

鹿角市議会 2003-06-09 平成15年第4回定例会(第2号 6月 9日)

2点目として、専門学校研究機関大学等誘致対策についてでありますが、これについてはこれまでも具体的な要請活動を行うなど、数度話題に上っては立ち消えし、私どもも誘致計画にその都度期待と関心を持ってきたところであります。本市は、北東北中心部、将来の道州制を視野に、こうした優位性を打ち出した施策の樹立が必要と思われます。豊かな風土、歴史が生みはぐくんだ東洋史学権威者内藤湖南先生

  • 1