920件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

能代市議会 2011-09-13 09月13日-03号

3年生では、生徒の技能に応じて固め技や投げ技の自由練習のほか、簡単な試合を行う場合もあります。 次に、教師の柔道経験についてでありますが、市内の11人の体育担当教員は、教員免許を取得するに当たり、柔道・剣道の授業を履修しております。なお、そのうち競技経験者は1名であります。さらに、新学習指導要領の実施を前に、県の武道指導講習会体育授業研究会等参加し、指導技術を高めております。 

能代市議会 2011-09-12 09月12日-02号

総務省起債基準では、新庁舎1棟を建設する場合、庁舎勤務職員数に基づいて標準面積及び標準事業費を算定しますが、実際にどのような規模の庁舎にするか、また、各階にどのような部署、職員数を配置するかは、各市町村の自由裁量であります。既存庁舎を活用する場合の必要庁舎面積等は、庁舎勤務職員数に基づいて算定した標準庁舎面積から既存庁舎面積を控除して算定することになっております。

北秋田市議会 2011-09-09 09月09日-03号

北秋田市、子育て意識子育て環境に関する調査報告書(平成21年12月)のまとめによりますと、就学前児童小学校児童保護者の半数以上の方が、子供を育てることは楽しいと感じるときのほうが多いと回答し、子育てをする上で感じることは、子育てにお金がかかる経済的負担感を約8割以上の方が、自分の時間がとれず自由がないと、7割前後の方が感じております。 

男鹿市議会 2011-09-08 09月08日-03号

いろいろ自由に考えられる構造特区のお話もありました。とても希望の持てる内容でございました。船川港は、重点港拠点港にはなれなかったけれども、どんな港にし、どんな港町を目指しますか。築港100周年記念イベントは、次々に開催しましたが、そしてまた現在もやっておりますが、今後どのような港町にしたいと思っておられるのでしょうか。単に港町といっても、いろんな性格があります。船がたくさん入港するのでしょうか。

北秋田市議会 2011-06-21 06月21日-03号

国有林レクリエーション森の一環とし、広大なブナ林と美しい自然環境に恵まれた土地に、青少年自由な楽しい野外活動を通じて、豊かな心を醸成するため開設されました森吉山ブナ帯キャンプ場、その中に7棟のケビンと1棟の管理棟が付設されたのが昭和54年ごろだと思いますが、当時、多くの青少年に活用されてきましたが、近年、施設の傷みが進み、活用しにくい状態にあります。

北秋田市議会 2011-06-20 06月20日-02号

これにより、自治体の組織及び運営の自由度が拡大され、より地域自主性が尊重されるようになります。 今後の課題としては、国の出先機関の廃止・縮小や、地方への財源移譲などがあります。また、二重行政の解消のため、広域連合や道州制も踏まえ、幅広い議論が大事になると思います。そして、自治体の意思を決定し、行政を監視する私たち地方議会役割はますます重くなります。 

仙北市議会 2011-06-16 06月16日-02号

検討委員会では、新庁舎の建設や既存施設増改築等かなり財政支出を伴うことが予想されますから、財政的な問題を抜きにして議論できないわけではありますけれども、財政面を考慮した場合、さまざまな制約を受けて、本来の庁舎役割や機能という根本の話し合いの自由度が極端に狭くなるということは好ましくないということで、財政面議論は今回の委員会の中では議論されていないということがあります。 

男鹿市議会 2011-06-16 06月16日-02号

しかし、今、市民の声であるように、今、日本経済は、不況は長い間の経済構造のひずみや、内需拡大をやらず、海外頼りの政策の誤りが大きいと思いますし、いわゆる大企業優先、新自由主義経済の弊害など、さまざまな原因があり、今、早々に回復は望めそうもありませんし、市民、国民は待っているわけにもならない状況下でもあると思います。 

能代市議会 2011-06-06 06月06日-02号

このスポーツ少年団の目的は、子供たちの心と体の健康及び体力を向上させ社会性を身につけていく、生涯にわたってスポーツを楽しむ習慣を身につける、こういうことを目標にしまして、それぞれのスポーツ少年団が、自分子供自分の将来に夢と希望を持ち、自由な時間にスポーツを中心とした活動を仲間とともに行っておりますので、この趣旨を徹底しながら、先ほど針金議員からありました勝利至上主義に陥らないように、練習のし過ぎや

由利本荘市議会 2011-06-03 06月03日-02号

日本ものづくり産業には、円高環境対策法人税率労働法制自由貿易協定交渉のおくれという5重苦に、このたびの大震災による電力不足が加わりました。そして、国内生産限界説が取りざたされ、地域ものづくり産業に携わる方々は、国内産業空洞化の急激な進展をも予測されることから、日本長期経済不況の影におびえています。 

鹿角市議会 2011-03-09 平成23年第2回定例会(第4号 3月 9日)

このため、予算編成においては市と協議会が細部にわたりすり合わせを行っており、協議会自由裁量という点では多少の制約も否めませんけれども、完全移行後は協議会の判断のもとで決定していくのが望ましいものではないかなと考えております。  それから、協議会の設立に当たっては、行政地域の間で制度や体制についての協議を深め、各地域との一定の合意に基づき現在の体制が確立されたものでございます。

能代市議会 2011-03-08 03月08日-03号

今のオープンスカイという部分で、非常にいわゆる航空の自由化という中で、全日空も11年度後半からローコストキャリアの市場に参入するということが表明されているわけです。拠点は関西国際空港になります。要は、リージョナル飛行機という小型機で、できるだけ便利を図ってコストを安くして飛ばしていこうと、これが今の世界の潮流の部分だと思います。もう一つ朗報があるのが、MRJという会社があります。

由利本荘市議会 2011-03-07 03月07日-03号

地域に潜在する長所・特徴は、地域の人は意外と気づかないものでございまして、市の情報量、大学の自由な発想、企業経営ノウハウ、豊富な人材と情報を総動員して、職員の一層の自覚と奮起を願うとともに、今後の連携の活用に対する市長の考え方、あわせて指導力をお伺いするものでございます。 大綱の7、文化財・民俗芸能保護についてお伺いいたします。 

能代市議会 2011-03-07 03月07日-02号

また、能代市役所庁舎整備に関する市民アンケートでも、同封した説明資料の中で庁舎位置についても説明しており、アンケート自由意見の欄には庁舎位置に関する御意見もありました。さらに、庁舎整備市民懇話会のワークショップの中でも、庁舎位置に関する御意見がありました。これまでの御意見議論等の中で、庁舎位置としてはおおむね現在地周辺で御理解いただいているものと考えております。