152件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

能代市議会 2022-03-02 03月02日-04号

款民生費は106億2271万1000円の計上で、1項社会福祉費60億9918万4000円の計上は、職員人件費のほか、障害福祉サービス等給付費15億3400万円、老人福祉費重層的支援体制整備事業費1億5133万2000円、福祉医療事業費3億9989万円、養護老人ホーム運営費1億3463万6000円、松籟荘空調等改修事業費1億9033万3000円、国民健康保険特別会計繰出金4億3159万2000円、

鹿角市議会 2022-02-25 令和 4年第2回定例会(第1号 2月25日)

15款1項県負担金は、国の負担金と同様、法令等によって県が負担を義務づけられているもので、主なものとして、1目1節社会福祉費負担金国民健康保険基盤安定負担金1億1,041万円、2節障害者福祉費負担金障害者自立支援給付費負担金2億2,138万4,000円、3節老人福祉費負担金後期高齢者医療保険基盤安定負担金9,974万8,000円など、前年度比2,052万3,000円の増で計上しております。  

北秋田市議会 2021-06-17 06月17日-01号

3款1項2目老人福祉費補正額586万2,000円の減額のうち、敬老式関連経費といたしまして10款の需用費から13款使用料及び賃借料までの550万7,000円の減額計上してございます。敬老式につきましては、コロナ禍状況を踏まえまして、昨年度に引き続き今年度も中止とするものでございますが、それに伴う補正予算となってございます。

鹿角市議会 2021-04-13 令和 3年第2回臨時会(第1号 4月13日)

3款1項3目老人福祉費の235高齢者等生活支援事業147万5,000円の減額は、見守り電話等導入事業扶助費等実績見込みによるものです。  2項1目児童福祉総務費の290新型コロナウイルス感染症緊急包括支援事業298万7,000円の減額は、児童福祉施設感染予防に必要な消耗品備品について購入実績により減額するものであります。  

鹿角市議会 2020-04-22 令和 2年第2回臨時会(第1号 4月22日)

3款1項3目老人福祉費の235高齢者等生活支援事業250万5,000円の減額は、軽度生活援助サービス委託料と見守り電話等導入事業扶助費それぞれの実績見込みによるものです。  次のページをお願いいたします。  6目後期高齢者医療費457万5,000円の減額は、秋田県後期高齢者医療広域連合事務費負担金について、平成30年度実績に基づき精算するものであります。  

北秋田市議会 2020-03-12 03月12日-05号

特に所管であります市民福祉民生費については、前年比伸び率が5.7%であり、老人福祉費、障害者福祉費児童措置費など増となっております。中でも、新たに第1子誕生記念事業ということで、子育て支援が多く見受けられます。つまり安全・安心を意識した予算になっているため、賛成するものでございます。皆様方のご賛同よろしくお願いいたします。 ○議長黒澤芳彦)  次に、反対の討論を行います。 

北秋田市議会 2019-12-05 12月05日-01号

◆14番(板垣淳)  事項別明細書11ページ、3款1項2目老人福祉費に食の自立支援を追加補正していますが、この追加した理由をお知らせください。 ○議長黒澤芳彦)  当局の答弁を求めます。 市長。 ◎市長津谷永光)  健康福祉部長から答弁させます。 ○議長黒澤芳彦)  健康福祉部長。 ◎健康福祉部長齊藤修)  お答えいたします。 

鹿角市議会 2019-09-19 令和元年第5回定例会(第4号 9月19日)

次に、3款1項3目老人福祉費地域密着型サービス施設等整備事業費補助金について、グループホーム整備に当たり、国・県の補助単価の見直しにより補助金増額するとの説明であったが、その内容についてただしております。  これに対し、本補助金は、来年4月に開設を目指し現在建築中のグループホーム建築工事に対する補助金増額である。

鹿角市議会 2019-08-30 令和元年第5回定例会(第1号 8月30日)

15款2項2目3節老人福祉費補助金地域密着型サービス施設等整備事業費補助金160万円と、その下の介護施設開設準備経費等支援事業費補助金70万2,000円は、当初予算計上した認知症対応型共同生活介護事業所整備等に対する補助金について国・県の補助単価が変更となったことから、追加して交付されるものです。