822件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

鹿角市議会 2012-09-11 平成24年第5回定例会(第2号 9月11日)

しかしながら、いろいろな統計を見てみますと、秋田県の所得はふえていない。全国的にも最下位に近いレベルにある。鹿角市だってそのとおりだ。そうすれば、このままやっていけるんだろうかと、そういう心配があるんです。  ですから、その辺はそういうことじゃないんだよと。大丈夫なんだよということを、例えばこの人口レベルで40億円の投資したって大丈夫ですよと。

仙北市議会 2012-06-15 06月15日-04号

市民生活部長高橋俊一君) 先ほど外国人登録をされている方で後期高齢者の方が何人いらっしゃるかという御質問でございましたけれども、統計的に取りまとめたものがございませんで、登録名簿をあたらないとわからないという状況でございますので、今この場では数字的にはお答えできないという状況です。よろしくお願いいたします。 ○議長(佐藤峯夫君) 19番。

仙北市議会 2012-06-14 06月14日-03号

国もそうですし、それから県も市町村もそうでありますけれども、2050年になると、特に農山村部については人口の5割から7割ぐらいが実はいなくなってしまうという状況統計上の推計が出ております。そうすると、何を考えなければいけないかというと、国や県や市町村は、今の状況自治体のあり方というものを根幹を見直さなければいけないという状況に多分立ち入るだろう。

仙北市議会 2012-06-13 06月13日-02号

条例のほうでは、過去5年間で県のほうでも毎年20億円ぐらいが路網整備のほうに回っているという統計というのが魁新聞のほうにも載っておりましたので、何とかひとつこれを活用して、今不況になっています、そして先ほどお話ししたとおり震災の復興需要によって杉材需要も非常に高まってきておりますけれども、やはり搬出するための単価が路網整備になっているものは高くなっていますので、なかなか売るに高くなっているような状況

能代市議会 2012-06-12 06月12日-03号

この統計でわかることは、男女とも35歳を過ぎると好むと好まざるとに限らず結婚できず、その結果、子供が生まれず、ますます少子化に拍車がかかるということであります。ですから、できるだけ早目の結婚に係るきっかけづくりが望まれるということだろうと考えます。 

鹿角市議会 2012-06-12 平成24年第3回定例会(第2号 6月12日)

しかしながら、この農業所得の実態を把握する上で従来まで国が先導して統計をとっておりましたやり方が、ここにきまして変わってきてまいりました。市町村、都道府県のほうからは何とか従来のような統計とり方を復活してほしいと、こういう声を届けているんですが、現状としてはなかなか全国一律の市町村単位まで詳細な統計とり方が、まだ復活いたしておりません。

鹿角市議会 2012-06-04 平成24年第3回定例会(第1号 6月 4日)

年度鹿角一般会計補正予算(第2号)中        │  │      │        条文                            │  │      │        歳入全款                          │  │      │        歳出 1款議会費 2款1項総務管理費 3項徴税費      │  │      │           5項選挙費 6項統計調査費

由利本荘市議会 2012-03-22 03月22日-05号

15款県支出金は、地籍調査事業費生活バス路線等維持費移動通信用鉄塔施設整備事業費等補助金及び県市町村少子化対策包括交付金のほか、県民税徴税費県知事選挙費各種統計調査費等委託金などであります。 16款財産収入は、土地建物貸付収入移動通信用伝送路貸付収入合併市町振興基金等各種基金運用収入土地及び物品売払収入などであります。 

由利本荘市議会 2012-03-07 03月07日-04号

農水省の農業労働力に関する統計によれば、平成22年における我が国の農業は、農業就業者平均年齢が66.1歳、65歳以上の高齢者が6割を超えています。 また、新規就農者数の減少から後継者不足が大変深刻な事態であり、平成22年における39歳以下の若い就農者数は1万3,000人にとどまり、そのうち定着するのは1万人程度という現状でございます。 

鹿角市議会 2012-03-06 平成24年第1回定例会(第4号 3月 6日)

育症で治療されている方の人数を直接把握することは困難でありますが、人口動態統計死産数の数値や市内の医療機関に確認したところから判断しまして、不妊治療を受けている方に比べ不育症の方はかなり少ないものと想定されます。また、県内で不育症に関する助成制度を設けている自治体は1市のみですが、2月末現在、申請はないとのことであります。  

北秋田市議会 2012-03-05 03月05日-02号

総務省の、住宅土地統計調査によると、2008年段階で全国賃貸住宅や空き室や空き別荘を含む空き家や約757万戸で、総住宅数に占める割合は13.1%。実に10戸に1戸強は空き家という状況にあるということであります。空き家数空き家率とも年々右肩上がりで、98年から08年までの10年間で約180万戸ふえたとのデータもございます。世帯の高齢化経済的事情などがその背景にあると思われます。