8件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

男鹿市議会 2019-06-18 06月18日-02号

また、これはちょっと先ほどは何も申し上げていませんけれども、福井県鯖江市では、女子高生による、ゆるいまちづくりをコンセプトにした『鯖江市役所JK課』って、「JK」って女子高生ということの今流行の言葉のようですけれども、JK課というのが置かれていて、これもまた2014年に鯖江市長が、これまで市役所公共サービスに直接かかわることが少なかった女子高生JKたちが、自分たちで考え、やってみたいまちづくり

男鹿市議会 2015-03-04 03月04日-03号

ただ、マスコミには、福井県の越前たけふ農業協同組合組合長ですか、6次産業化して自前でやっていると言いますが、あれはごく1パーセントにもならないような数字なんですね。ですから、そこだけをこう、重箱の隅の紹介みたいなもので、やれる、その農業政策の進め方というのは、少し民主主義的なやり方ではないのではないのかなと、そういうふうに思います。

男鹿市議会 2014-12-10 12月10日-04号

その中で、職員と市民の知恵を生かしたまちづくりとありますが、きのうもいろんなガバメントですか、何か地域づくり質問があったようでありますけれども、私も、11月に研修で他の市町村を回ってきましたけれども、京都府、福井県の方でありましたけれども、関西方面ではあちこちで今見受けられますけれども、協働地域づくりといいますか、いわゆる財政や行政ではやりきれない問題が多種多様になってきて追いつかないという状況から

男鹿市議会 2013-09-11 09月11日-03号

ことし4月に行われた2013年度全国学力テストの結果、本県は小学校6年の全4科目と中学3年の国語A・Bが47都道府県中1位、中3の数学A・Bは福井県に次いで2位となり、6年連続で全国トップクラスのすばらしい成績を収められました。秋田県の教育に携わる多くの方々と努力を実らせた生徒に心より敬意を表したいと思います。 ここで2点についてお伺いいたします。 

男鹿市議会 2013-02-28 02月28日-02号

福井県鯖江地域活性化プランコンテストは、全国から学生を集め、2泊3日の合宿形式で行われるコンテストです。参加者事前選考を経て、鯖江市の市長になったつもりで地域活性化プランを企画します。地域課題や産業、文化についての理解を深め、さらにプランを練り、最終日に多くの人の前でプレゼンテーションをします。地元課題解決に関しては、地元市民も真剣に聞き入ります。

男鹿市議会 2010-02-26 02月26日-02号

各県で引き上げが予想されますが、沖縄県や福井県では既に据え置き、栃木県や宮城県、埼玉県、神奈川県などは引き下げを決定しておるところであります。しかし秋田県では、所得割で0.06パーセント、均等割で499円の引き上げ提案予定であるそうであります。結果的に保険料平均で3万8千110円となり、平均で1,002円の引き上げ幅となります。

男鹿市議会 2008-03-04 03月04日-02号

また、日本製も同じ時代のものが主体で、愛知県の瀬戸や福井県の越前などで生産された磁器が主に出土しております。平成18年度までに出土した陶磁器の数は1,389点となっておりますが、ほとんど割れた状態で出土しております。これらの出土物の一部は旧男鹿高校、現在の県埋蔵文化財センター男鹿整理収蔵室に展示しております。 

  • 1