109件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

能代市議会 2007-12-05 12月05日-01号

引き続き、男女共同参画社会実現を目指して、事業展開してまいります。 檜山地域まちづくりについてでありますが、檜山地域では、まちづくり協議会行政との協働により、しだれ桜の植樹や桜まつりの開催、史跡散策路整備檜山茶の保存・活用への取り組みのほか、旧崇徳小学校跡地板塀檜山茶の生け垣を設置するなど、地域資源活用した歴史の里づくりを進めており、来訪者も増加してきております。

由利本荘市議会 2007-09-10 09月10日-02号

本市では合併後、共同参画交流課を設置して男女共同参画社会形成に向けた取り組み推進を図っておりましたが、ことし4月の機構改革時に伴い、課内の一つの班に変わりました。6月の男女共同参画推進月間では、本市においても広報誌の4ぺージを使って特集記事を掲載し、本市取り組みと学校や企業市民取り組みを紹介しており、特に市民ネットワークイレブンパレットの方々の活動は本当にすばらしく思います。 

鹿角市議会 2007-03-14 平成19年第1回定例会(第4号 3月14日)

そして3番目に男女共同参画社会推進のその三つが私の鹿角市民に対する約束でした。  それから2年経過し、常に市民の目線で物事をとらえ、市民の立場で物事を考える気持ちを忘れないように活動してまいりましたが、三つ約束実現しているかと言われると、いささか心もとない気持ちがしております。  

仙北市議会 2007-02-26 02月26日-01号

次に、男女共同参画計画の策定についてでありますが、男女共同参画社会基本法の施行以来、男女共同参画社会実現は我が国の大きな課題になっております。 本市においても、関係機関との連携のもとに各種の啓発事業に取り組んできたところですが、平成19年度男女共同参画計画を策定し、基本的な取り組み方針を定め、市民へのPRや啓発事業推進に努めてまいる予定であります。 

能代市議会 2006-09-12 09月12日-03号

1999年6月、男女共同参画社会基本法公布・施行されました。翌年12月には基本法に基づく初の男女共同参画基本計画が決定され5年になります。その後、2005年12月改定されておりますが、新たな取り組みを必要とする分野一つに、女性をめぐる諸問題解決のため、男女共同参画視点を踏まえた防災体制を確立することが挙げられております。

鹿角市議会 2006-09-11 平成18年第5回定例会(第3号 9月11日)

平成15年に市民と共動で作成した鹿角男女共同参画計画の中の1項目に、「男女が互いにその人権を尊重しつつ責任も分かち合い、性別にかかわりなく、その個性能力を十分発揮することができる男女共同参画社会実現は、少子高齢化に加え過疎化により人口そのものが減少している本市にとって、共動のもとに地域住民の活力が最大限発揮させる上で極めて重要なことと思われます」とうたっております。  

鹿角市議会 2006-03-15 平成18年第1回定例会(第4号 3月15日)

市長(児玉 一君) 男女共同参画社会の条例については市ではありませんが、要綱がございまして、それに基づいて、県内でも早目に取り組んでいるとういふうに思っております。  大里議員から、女性管理職登用についてのいろいろな調査のものでお話がございましたが、この女性管理職の誕生というのは、この男女共同参画社会のわかりやすいパターンでは、バロメーターというふうにはなるかとは思います。

由利本荘市議会 2006-03-09 03月09日-02号

評価対象資源リサイクル産業の振興から始まり、雇用対策企業誘致中心市街地活性化乳幼児医療費充実高齢者福祉充実男女共同参画社会実現除雪対策等々、公共施設活用に至るまで市民関心を寄せている事業114課題市民満足度重要度をそれぞれ通信簿方式の5段階に評価してもらう方式となっております。

能代市議会 2006-03-01 02月27日-02号

二ツ井町との合併による新市建設計画の中では、男女共同参画社会形成の中で家庭・地域・職場などあらゆる分野において個性能力を発揮できる男女共同参画社会形成するために男女固定的役割分担意識を是正するための啓発政策方針決定過程への女性参画など、新市において策定する男女共同参画推進計画に基づき総合的に推進しますとうたわれています。

仙北市議会 2006-02-23 02月23日-04号

次は、前回質問しました仙北市における男女共同参画社会づくりについての進捗状況ということについて、あえてお尋ねしたいと思います。 市の行政改革プロジェクトの中での女性の位置づけは、どのようになっているでしょうか。市役所職員の中で管理職は、参事が1人に課長補佐が2人、3人という現状です。その中で、プロジェクトに入っているのは参事女性が1人だけであると聞いております。

男鹿市議会 2005-12-07 12月07日-03号

1999年6月、男女共同参画社会基本法公布施行され、翌2000年12月、基本法に基づく初の男女共同参画基本計画が決定され5年が経ちます。国は、現在、男女共同参画基本計画改定作業を進めておりますが、新たな取り組みを必要とする分野の1つに防災災害復興時における被害者救済及び復興作業等における女性をめぐる諸問題の解決のため、男女共同参画視点を踏まえた防災体制を確立することが盛り込まれています。

由利本荘市議会 2005-06-16 06月16日-04号

平成11年6月、男女共同参画社会基本法が制定され、県・各自治体の取り組みもあり市民の性差による差別に対しての関心が高まっております。社会への女性進出も大変多くなっており、会社の組織の責任者となり、持てる知恵と知識を生かしている女性も多くおります。しかしながら私もさまざまな会に参加させていただいておりますが、まだまだ女性参加が少ないことに驚いております。 

男鹿市議会 2005-06-15 06月15日-03号

県、国においても男女共同参画社会づくりということがうたわれて久しいわけですけれども、市長サイドからはあまり聞こえてこないような状況です。現にこの議会の場においては、当局では女性初日教育委員長の目黒さんですか、出席されておりましたけれども、現在ではこのとおり特別職部課長女性の方が入っておられない。行政委員等における登用も少ないと、私は思いますが、なぜなのか。市長にその気がないのか。