12件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

男鹿市議会 2019-03-01 03月01日-03号

6次産業化においては、平成27年度、6次産業化法改正により、それまで都道府県単位での取り組みから市町村単位での推進協議会設置市町村6次産業化戦略を策定し、基礎自治体における地域ぐるみでの6次産業化を推進することとなっており、本市においては、6次産業化戦略構想策定に向けた6次産業化地産地推進協議会を設置して、6次産業化取り組みを推進する旨が示されておりました。 

男鹿市議会 2015-09-03 09月03日-02号

農林水産省では、6次産業化法に基づき、農林漁業者所得向上農山漁村地域活性化を図っていくため、農林漁業者が主体となって2次・3次産業事業者連携しながら、農林水産物等地域資源付加価値向上を図る6次産業化取り組みを積極的に推進し、平成32年には6次産業化市場規模10兆円を目指すとのことであります。 

由利本荘市議会 2015-03-05 03月05日-03号

そんな状況の中で、農業経営多角化だけでなく、商工業事業者との連携を後押しするため農商工等連携促進法が制定されたのに加え、儲かる農林水産業を実現し、農山漁村雇用確保所得向上を目指すものとして、平成23年3月に六次産業化法が成立されたのでありました。 さて、私は前回も6次産業化については質問をいたしております。

由利本荘市議会 2014-03-06 03月06日-03号

政府は、強い農林水産業・美しく活力ある農山漁村に向けた四本柱の一つとして、農林水産物付加価値向上を掲げ、六次産業化法及びファンド法などにより、6次産業化を推進していくとしております。 また、総合化事業計画は、六次産業化法に基づき、農業者等が生産及び加工販売を一体的に行う事業活動に関する計画でありますが、県内では31件、うち本市では2件が国の認定を受けております。 

仙北市議会 2013-08-27 08月27日-03号

現在は、さらに整理が進んでいて、それは先ほどお話をした6次産業に向けての徹底的な支援ということでありますけれども、具体的な成果として見ると、地域資源を活用した農林漁業者等による新事業創出等及び地域農林水産物利用促進に関する法律、これが6次産業化法というものでありますが、これに基づく総合化事業計画認定件数が2件、やっと創出することができた。また、試験圃設置件数が17経営体、8品目。

北秋田市議会 2013-02-26 02月26日-02号

この法律、6次産業化法は、認定を受けることにより多くのメリットがあります。 県南のある会社は廃校となった中学校の給食センターを借り、ブドウや洋梨でジュースを製造し、国内はもとより香港や台湾にも販路を広げております。また、将来はワインやジャムの製造にも取り組みたいとのことです。

北秋田市議会 2011-12-09 12月09日-03号

当市にはこのたびの国の6次産業化法における総合化事業計画認定を受けました坊沢集落営農組合大豆等を活用した加工品開発販売、そしてJAあきた北央の比内地鶏振興策としての新商品開発などの新たな取り組み、さらにはJA鷹巣町の山の芋を初め、田子ヶ沢のセリや太田のゴボウなど、古くから地域特産である農産物、そのほかに各地域法人組織団体等で生産されている各種の特産品など、既に首都圏販売されているものや

  • 1