94件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

能代市議会 2018-12-11 12月11日-03号

次に、施設管理請負団体職員の給与の算定基準はについてでありますが、現在、指定管理料算定に当たっては、法令や国、県等から基準等が示されている福祉、医療関連以外の施設では、指針に基づき、基本給として正規職員施設長等統括者市職員若手係長級、業務の責任者主任級庶務担当者主事級基準として算定しており、共済費や時間外手当等についても見込んでいるほか、60歳未満現役世代正規職員については、2

能代市議会 2018-12-10 12月10日-02号

ただし、住民基本台帳上は同居となっているが、出稼ぎのため現役世代の方が不在である世帯、同居する方が障がい者、特定疾病介護認定を受けている世帯、同居する方が高校生以下のみの世帯については、特別の事情として本事業対象とするなど、制度を弾力的に運用しております。 なお、学校体育館へエアコンを設置する考えはの御質問につきましては、教育長から答弁させていただきます。以上であります。

由利本荘市議会 2018-09-21 09月21日-04号

働き手である若い納税者が減少し、高齢者が増加していく現在の人口構造では、高齢者への年金医療介護などの社会保障への負担を、現役世代が多く担うことになっていきます。その負担を軽減し、現在の社会保障維持・充実していくためには、特定の年代層に負担が集中せず、高齢者を含めて国民全体が広く負担する、そういうこととなる消費税目的税としての高齢化社会における社会保障財源にふさわしいと考えられます。 

由利本荘市議会 2018-06-19 06月19日-03号

現役世代の不就労者、ひきこもりの増加は、地域活性化を妨げるだけでなく、高齢家庭負担となっています。地域で就労できずに引きこもっている実態を調査し、支援策の実施が重要と考えます。 また、近年では、ひきこもりの高齢化も進んでおります。最近では、一旦社会に出てから挫折したことでひきこもり状態になる人がふえ、高年齢化に拍車をかけているとも言われております。 

由利本荘市議会 2018-06-18 06月18日-02号

政治に興味はあっても各種会合に足を運んでくれる若者や現役世代は多くなく、諸行事を含め課題であると認識しています。 何も行政が行う施策だけではなく、私たち議員が取り組んでいる議会報告会市民と語る会」も同様の傾向があり、広範囲の世代参加していただきたく、曜日や時間帯を調整してみても効果は感じられません。むしろ参加者が減少している感じもいたします。

能代市議会 2018-03-14 03月14日-06号

また、若年世帯移住促進奨励金の概要について質疑があり、当局から、いわゆる現役世代移住を積極的に推進したいとの考えから、本人または配偶者が45歳未満世帯について、敷金、礼金等賃貸費用対象として、1世帯10万円、子供1人当たり5万円を加算して20万円を上限として助成する新たな制度である、との答弁があったのでありますが、これに対し、周知の方法について質疑があり、当局から、県等が開催する、首都圏等における

由利本荘市議会 2018-03-05 03月05日-02号

大項目5の財務書類関連についてでありますけれども、現役世代と将来負担というようなことで、私、次世代で38.9%というような話をされたなと感じてますが、それでよかったのか確認したいと思います。 ○議長渡部聖一君) 長谷部市長。 ◎市長長谷部誠君) 総務部長から答えさせます。 ○議長渡部聖一君) 原田総務部長

仙北市議会 2017-12-22 12月22日-05号

今後の事業を展望したとき、現役世代のデータも必要ではないのかとの指摘に対しては、40ないし60歳代については、現在検討を重ねており、来年度には具体策を示すことになっている。ヘルスケアツーリズム推進基本方針を策定した際の議論では、介護保険適用や前期・後期の高齢者医療対応等考えると70歳が適切ではないかとの意見があった。

由利本荘市議会 2017-12-06 12月06日-02号

首都圏を中心に関心が高まっている地方移住や豊かな老後を望む中高年に加え、最近は理想の暮らしを思考する現役世代にも目立ってきていると言われています。人口減に悩む自治体も受け入れに積極的ですが、さらなる具体的な準備が必要であると考えています。 そこで、ターゲットをどこに絞るのか、また、その際の雇用の受け皿を含め、これからの可能性について伺いたいと思います。 

北秋田市議会 2017-09-15 09月15日-03号

これは病院にかかる世代が多いということであり、現役世代が入る協会けんぽ組合健保などと大きく違うところです。国保の構造的矛盾を温存したままでは、たとえ広域化しても制度が破綻してしまうのではないかと思わざるを得ません。そういう厳しい制度に毎日向き合っている市の担当者の方には同情し、敬意を表したいと思います。 

北秋田市議会 2017-09-14 09月14日-02号

ところが、残念ながら先ほどお話しありましたように、実際子育てをされている方がサブテーマについて子育てとかそういうことに取り組んでいらっしゃる方々参加が、実際産み育てている現役世代方々と言っちゃおかしいわけですけれども、そういう方々参加が少なかったので、やはりこれをまた反省材料としながら、来年あたりになるのか、それとも先ほど福岡議員教育委員会をまねするようになんていう話ありましたけれども、そういうやり

鹿角市議会 2017-09-11 平成29年第6回定例会(第2号 9月11日)

日本では所得が平均的な水準の半分以下の相対的貧困と呼ばれる層が16.1%に達し、特に現役世代単身女性は3人に1人が相対的貧困になっていると言われます。孤立や諦めを生み、ますます貧困から脱却できなくなるという悪循環になっていて、20歳から50歳までの未婚の無職者家族以外とのつながりがほとんどない人が162万人に上り、そのうち4人に1人が生活保護の受給を希望しているとされます。

鹿角市議会 2017-05-22 平成29年第3回定例会(第2号 5月22日)

現役世代として現場の切実な声をしっかりと市政に生かしていくべく発言してまいりますので、どうぞよろしくお願いいたします。  それでは、早速通告に従い質問に移ります。  最初の質問は、市民皆様健康維持に直結する鹿角の地域医療体制についてです。  私も1年を通しまして家族付き添い等病院に行く機会が大変多いです。その中で現場においてもたくさんの市民皆様からご意見を伺う機会も多々ございます。

北秋田市議会 2017-03-09 03月09日-04号

改正内容の一つが年金額改定ルールの見直しで、将来の給付水準の低下を防ぎ、世代間の公平を確保するため、現役世代賃金変動に合わせた給付額とすることであります。 現在の年金額は、リーマンショックの影響などで、賃金が下がった際、それに見合った額に下げなかったため、将来の給付を先食いする形で給付水準が本来よりも高くなる事態が生じております。