466件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

能代市議会 2021-06-14 06月14日-02号

本市では、現在能代港の港湾機能の強化が図られており、日本海沿岸東北自動車道開通も間近になるなど、企業誘致のための条件が整ってきております。 また、近年地球温暖化対策のための二酸化炭素排出削減重要度が増している中、本市が取り組んでいる風力発電水素関連等再生可能エネルギー関連分野をはじめとした企業進出可能性が高まってきております。 

由利本荘市議会 2021-06-07 06月07日-05号

風力発電施設については大規模開発建築物等設置と同様に、自然災害生活環境への影響自然環境の保全、文化財や景観の保護のため、様々な法令等により規制されておりますが、固定価格買取制度による後押しもあり、沿岸部や山間部中心に急速に設置されてきており、一部の自治体では、強制力はないものの、再エネ関連施設条例等で規制する動きがあることも承知しております。 

由利本荘市議会 2021-06-04 06月04日-04号

本市は、沿岸部から山間部まで広大な面積を有しており、様々な地域特性により、多くの種類の自然災害の発生が想定されることから、まずはマニュアルを活用して自宅や職場の位置を確認し、周辺の危険な箇所、避難経路避難時の心得などについて、日頃から家庭内で話し合っていただくことが大切であり、そのため、本年3月15日発行の市の広報やケーブルテレビ情報ランドなどで、広く呼びかけしたところであります。 

由利本荘市議会 2021-06-02 06月02日-02号

東北日本海沿岸市町村議会協議会で、羽越本線の高速化日沿道整備促進のため、国会要望に行きました。地元国会議員への要望活動の中で議員会館にお邪魔したときに、要望後に地元出身代議士から、渡部議長鳥海ダムは難しいな。しかし、百宅の方々には何かしてやらなければならないな、これが秋田出身代議士のお言葉でした。私は、この状況では、鳥海ダムは厳しい状況にあると強く感じたものでした。 

由利本荘市議会 2021-02-25 02月25日-03号

地域振興は、町内会活動支援教育支援沿岸地域中心としたイベントなどの協賛とありますが、漁業振興は具体化されていませんでした。その理由について伺います。なぜ、漁業振興が具体化されていないのか。また、使途について、いつまで、誰が、どのようにして決めるのでしょうか。 中項目(3)出捐金について伺います。 

由利本荘市議会 2021-02-24 02月24日-02号

風という世界から注目される資源を持つことは名誉なことですが、風力発電有望地とされる、秋田から北海道日本海側沿岸部は、政府の方針ともなれば、洋上、地上問わず風力発電機設置には拍車がかかることは必至でございます。現に進んでいる計画もあります。 このような観点から、昨年3月定例会において、地上風力発電施設設置について、規制策が必要ではないかとの質問をさせていただいております。 

由利本荘市議会 2020-12-18 12月18日-05号

その要因としては、日本海沿岸東北自動車道開通、道の駅象潟開設等による交流人口減少のピンチをチャンスに変えるため、各種イベントの開催や地域人材の発掘を視野に、各種芸能等発表機会をつくることで、にぎわい創出高齢農業者生産活動支援するなどの生きがいの創出直販施設会社自己資金で増設し出荷環境整備を実行したほか、出荷する農業者等の範囲を市全域に広げるなど、経営者が自らの経営理念を持って地域産業

北秋田市議会 2020-12-14 12月14日-02号

市長の出馬表明についての①4期目への出馬表明についてのご質問でありますが、今年5月に国土交通省主催羽田発着枠政策コンテスト大館能代空港増便枠を獲得をし、3往復の運航が可能な空港となりましたし、昨日の13日には、日本海沿岸東北自動車道大館能代空港インターチェンジから蟹沢インターチェンジ間が開通をいたしました。

由利本荘市議会 2020-12-07 12月07日-02号

質問の領海における行政界については、沿岸地域共通課題でもあることから、国や県の指導をいただきながら、統一した基準を基に同時期に決定されるよう調整してまいります。 いずれにいたしましても、新創造ビジョンに基づき、低炭素社会の構築に向けた再生可能エネルギー利活用地球温暖化防止に向けて、今後も積極的に取り組んでまいります。 

能代市議会 2020-12-07 12月07日-02号

しかしながら、沿岸沿いに建てていると、景観の問題なども各地で発生します。 浮体式洋上風力発電採算性が取れ始めてまいりました。日立造船や戸田建設などが実用化しており、また、北欧のエクイノールも浮体式洋上風力発電建設実績があります。それらの各社の協力を仰ぎ、また、NEDOにも支援を受けながら、大規模浮体式洋上風力発電計画すべき時期ではないのでしょうか。

男鹿市議会 2020-12-03 12月03日-03号

一部報道では、今年は沖合い底引き漁業が不漁であったとのことで、季節沿岸ハタハタ漁についてはどうなるものなのか、懸念されているところであります。それに加え、今年はコロナ禍の特別な年末を迎えておりますが、ハタハタが多くても少なくても沿岸にぎわいが出てくると、市内経済にもよい影響を与えると期待できます。ちょうど今日3日は、ハタハタの初漁の予想日となっております。

男鹿市議会 2020-09-03 09月03日-02号

それと先ほどお聞きしましたが、漁業への影響は、実際、市の方ではないとは考えていないと思いますけれども、どのような影響が出るのか、沿岸漁業の主である男鹿市の漁業に、私から言わせれば壊滅的な状況になるんじゃないかと思いますが、そこら辺に、どう対応しようとしているのか。やはり漁業者を考えての施策でなければいけないんじゃないかと思っておりますが、そこら辺についてお聞かせ願いたいと思います。 

鹿角市議会 2020-06-08 令和 2年第4回定例会(第2号 6月 8日)

北東北3県による広域観光連携の取組についてでありますが、これまでも盛岡周辺から岩手沿岸部自治体で構成される盛岡八幡平広域観光推進協議会国立公園十和田八幡平エリア行政機関観光協会などで構成される十和田八幡平地域広域観光推進会議大館能代空港利用促進協議会岩手空港利用促進協議会などに参画しており、広域連携を積極的に展開し、本市への誘客につながる地域との連携を進めてまいりました。  

由利本荘市議会 2020-05-28 05月28日-02号

前にも指摘いたしましたが、国道7号は沿岸にあり南北に海抜の極めて低いところに橋があり、国道7号が使えない状況での対処も必要です。全市の1次物資集積拠点ともなっていますが、十分な機能が果たせるのか、関係機関命令系統を主とした住民避難訓練とは違った訓練が必要と思われます。 広域防災拠点としての機能確認訓練は、どのように行うのか伺います。 (3)避難所感染症対策について伺います。