44件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

能代市議会 2011-11-30 11月30日-01号

商工費においては、東北地方太平洋沖地震復旧支援資金利子補給費補助金1100万円等を計上いたしております。 土木費においては、浄化槽設置整備事業個人設置型)補助金258万4000円等を計上いたしております。 消防費においては、秋田市町村総合事務組合納付金1938万円等を計上いたしております。 教育費においては、常盤中学校グラウンド補修費327万1000円等を計上いたしております。 

能代市議会 2011-09-26 09月26日-05号

年度へ繰り越した事業費は、(仮称)檜山地域拠点施設整備事業費東北地方太平洋沖地震対策費等8つ事業費であります。 3款民生費は、支出済額が87億843万5857円、翌年度繰越額が409万9000円、不用額1億6663万3643円で、執行率は98.08%であります。翌年度へ繰り越した事業費は、総合福祉センター施設整備事業費等3つ事業費であります。 

鹿角市議会 2011-09-22 平成23年第5回定例会(第4号 9月22日)

これに対し、震災が原因で県の東北地方太平洋沖地震復旧支援資金を利用した事業者に対し、鹿角市がその利子相当分を助成する制度であり、7月15日現在で市内事業者に209件融資をしているが、県の融資制度に対する需要が増加しており、利用枠が拡大したことに伴い、鹿角市としても利用者支援するため今回利子助成金を増額補正するものであり、県内でもいろいろな取り組みがなされているが、鹿角市では助成対象となる償還期間

能代市議会 2011-09-12 09月12日-02号

次に、小中学校での防災教育についてですが、小学校で防災教育をしている東京大学地震研究所大木聖子助教授によると、東北地方太平洋沖地震は巨大な地震でしたが、地震による被害は限定的で、津波の被害が甚大であった。その後も余震が続き、震源域とは異なる場所で直下型の誘発地震が多発している。今後はどこで地震が起こってもおかしくない状況にあるとして、緊急地震速報による避難訓練をやっているそうです。

男鹿市議会 2011-09-08 09月08日-03号

震災風評被害による損害については、市独自の調査は行っておりませんが、県で行っている東北地方太平洋沖地震復旧支援資金金融機関への申し込み金額損害額に相当するものとした場合で申し上げますと、主なものとしては、建設業が約4億7千200万円、小売業が約2億4千600万円、製造業が約1億7千600万円、ホテル業旅館業は約1億円と伺っております。 

仙北市議会 2011-09-01 09月01日-01号

秋田県の東北地方太平洋沖地震復旧支援資金市内での融資申し込みは、8月30日現在で169件、融資額20億7,270万円に上っています。市も独自に本資金に係る利子補給制度を創設し、利用者負担軽減に努めています。 また、仙北商工会と連携して発行したプレミアムつき商品券事業は、子育て家庭支援もねらった追加発行分も含め、総発行金額は1億7,632万5,000円となっています。

北秋田市議会 2011-06-21 06月21日-03号

また、県では地震被害について、物的な損害のみならずインフラや流通網混乱等により経営に支障を来している県内中小企業者に対して、東北地方太平洋沖地震復旧支援資金を行っております。これは罹災を受けた方だけでなく、地震影響で売り上げが著しく減少するなど、事業継続支障を来している方が対象で、金利1.5%と大変有利な貸し付けを受けることができます。

北秋田市議会 2011-06-20 06月20日-02号

3月11日の東北地方太平洋沖地震に際しては、大規模停電が発生し、防災無線による広報が不可能となったため、市内全域において広報車による対応となりました。議員がご指摘のように、1,152.5平方キロメートルもの広大な面積を有している北秋田市でありますから、やはり一斉放送による情報伝達が一番早く効率的であるとは認識はしておりますが、整備に要する期間財源等の課題により、いまだ検討段階にあります。 

男鹿市議会 2011-06-16 06月16日-02号

市では、中小企業の経営安定と雇用継続を維持していただくため、東北地方太平洋沖地震復旧支援資金利用者に対し、利子補給を行うための関連予算を本定例会に提案いたしております。 また、先ほどお答えしておりますように、公共工事前倒し等による景気対策を講じ、雇用につなげてまいりたいと存じます。 次に、農業法人や漁業の加工などを含めた人材育成、職場の確保についてであります。 

男鹿市議会 2011-06-14 06月14日-01号

補正予算は、住宅リフォーム助成事業費補助金子育て住宅リフォーム助成事業費補助金男鹿東中学校屋内運動場改築工事及び校舎棟耐震補強・大規模改造工事実施設計業務委託料船越児童クラブ分館設置事業費のほか、団体旅行誘致助成事業補助金個人旅行助成事業補助金緊急雇用創出臨時対策基金事業費ふるさと雇用再生臨時対策基金事業費防災用備品等整備事業費東北地方太平洋沖地震復旧支援資金利子補給金男鹿なまはげ

仙北市議会 2011-06-09 06月09日-01号

東北地方太平洋沖地震復旧支援資金融資申し込み状況について。 秋田県が創設をした「東北地方太平洋沖地震復旧支援資金」の仙北市内事業所融資申し込み状況は5月31日現在、件数113件、融資額15億6,700万円となっています。なお、さき臨時会において想定した融資額は16億円でしたが、融資額を20億円と見直し、本定例会に増額した利子補給額補正予算を計上しています。御審議をよろしくお願いします。 

鹿角市議会 2011-06-06 平成23年第4回定例会(第1号 6月 6日)

提案理由でありますが、平成23年3月11日に発生した東北地方太平洋沖地震に伴い、工場店舗等が被災したことにより操業停止を余儀なくされている事業者に対し、本格的な操業が可能となるまでの間、無償で市有財産を仮設の工場等、または工場用地等として提供し、仮操業支援するため条例を改正するものであります。  次のページをお開き願います。

由利本荘市議会 2011-06-03 06月03日-02号

次に、さき東北地方太平洋沖地震による本市の都市ガス供給施設への影響ですが、幸いにも被害はなく、マイコンメーター作動によるガス供給停止に対する問い合わせが数件寄せられた程度で済みました。 また、地震余震に伴う2度の停電後のお客さまからの反響についてですが、電気を使わない開放型ストーブのレンタルの注文や、灯油のボイラーからガス給湯器への交換の問い合わせが寄せられております。 

能代市議会 2011-05-31 05月31日-01号

このため、市といたしましては、中小企業者に、最も有利な融資制度である秋田県の東北地方太平洋沖地震復旧支援資金と連動し、本制度利用者に対して1.5%の利子を2年間全額助成するとともに、地域全体の消費を喚起するため、能代商工会議所及び二ツ井町商工会が共同で行う“わ”のまち能代振興券発行事業に対し助成したいと考えております。 

能代市議会 2011-03-23 03月23日-06号

まず、本予算は認められないとの意見として、東北地方太平洋沖地震被害が未曾有の規模で広範囲に及んでおり、原発の爆発事故による被害も極めて甚大となっている。今回のこの庁舎整備については、市長、当局の説明では合併特例債を活用した考えを再三にわたって強調している。これは、国から7割もの交付金が入ってくるから市の負担が少ないということである。