1321件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

鹿角市議会 1999-06-21 平成11年第3回定例会(第4号 6月21日)

本陳情は、昭和30年代、大湯川に鉄橋で架設された農業用水路について、その老朽化に伴いかけかえを求めるものであります。  この水路は、現在でももちろん農業用水路として活用されておりますが、一方、農家以外の地域住民にとっても重要な水路として利用されており、生活雑排水の希釈、火災時の水利、排雪時の利用など生活に密着した水路となっております。

鹿角市議会 1999-06-15 平成11年第3回定例会(第3号 6月15日)

危険校舎については、国の補助金は3分の1ということでありますが、末広地区にはご承知のように、旧錦木村当時、いわゆる昭和16年当時でありますけれども、官行造林が設定されております。80年というふうな伐期になっていますが、もう伐期に入っているということであります。  現時点では、木材価格の低迷のことから出世払いということになると思いますけれども、億の単位でそこにはあるということ。

鹿角市議会 1999-06-07 平成11年第3回定例会(第1号 6月 7日)

安倍氏は昭和48年3月、皇学館大学文学部国史学科を卒業され、さらに昭和53年3月同校大学院修士課程を終了されております。その間、学校法人海星高等学校及び清明高等学校非常勤講師を勤められ、昭和48年7月31日より大日霊貴神社の神官を勤められる一方、鹿角市史編さん調査委員鹿角社会教育委員等を歴任されております。

能代市議会 1999-06-01 06月25日-05号

審査の過程において、柳町地区土地区画整理事業が終了するに当たり、これまでの経緯を含めてこの事業をどのように考えているか、との質疑があり、当局から、この事業昭和五十八年から平成六年まで十二年間にわたり実施されたが、清算事務も本年四月三十日をもって完了した。地区住民の理解も得られ、区画整理事業としては成功したものと考えている、との答弁があったのであります。 

能代市議会 1999-06-01 06月15日-03号

昭和六十三年以降に能代産業廃棄物処理センターで切った財産区の立木について、市長説明は六十三年に売り払いした立木のうち、当時伐採されずに残っていた立木平成四年から五年にかけて切ったのだ、ということでありました。住民が調査した結果とは余りにもかけ離れているのです。財産区の土地昭和六十三年一月と三月に二回に分けて土地を貸し付けております。

能代市議会 1999-06-01 06月16日-04号

柳町地区土地区画整理事業は総面積八ヘクタール、総事業費六十八億九百万円をかけて、昭和五十八年六月の事業認可から平成年度までの十二年間をかけて整備をいたしました。平成七年一月二十七日付で県の換地処分の公告があり、平成七年五月一日から清算金事務を開始し、平成十一年四月三十日の納入を最後に清算金事務が終了となりました。

鹿角市議会 1999-05-18 平成11年第2回臨時会(第1号 5月18日)

氏名、小笠原功、生年月日、昭和8年3月10日、住所、鹿角十和田末広字八幡平6番地1。  提案理由でありますが、本市において法務大臣から人権擁護委員の委嘱を受けている方は9人でありますが、そのうち小笠原功委員平成11年7月31日をもって任期満了となりますことから、後任者として再度小笠原功氏を推薦するに当たり、議会の意見を求めるものであります。  以上であります。

鹿角市議会 1999-03-12 平成11年第1回定例会(第4号 3月12日)

本市においては、昭和60年に第1次行政改革大綱を策定して以来、平成2年に第2次、平成5年に第3次、平成7年に第4次の大綱をそれぞれ策定しております。第4次大綱平成12年度最終年次となりますので、もう既に第5次大綱の策定に取り組む準備を進めているものと思います。  さて、第4次大綱は、具体的実施事項だけでも百二十数項目程度あると思いますが、どうもその推進の実態が見えてこないのであります。

能代市議会 1999-03-01 03月16日-06号

私は、昭和六十二年から再三にわたって改善を求め、問題を指摘してまいりましたけれども、この業者に一貫して甘い態度をとりつづけてきた行政、とりわけ財産管理者である市長の責任は重大であります。そのことを認識して、これ以上汚染の拡大にならぬよう対応を急いでいただきたいということを申し上げたいと思います。そして、本予算から市長が被告となっている裁判の応訴費用を出すのは、認めがたく反対いたします。 

能代市議会 1999-03-01 03月02日-03号

終末処理場建設には昭和五十五年に着手し、昭和五十九年十月に供用を開始しております。整備区域港町排水区二百十九・八ヘクタールが終了し、昭和六十三年度から平成年度にかけては港町排水区に隣接する浜通分区の一部約十ヘクタール、さらに平成年度からは市街地南側出戸分区百七十一ヘクタールの整備を進め、一部の区域を除いては平成年度で終了いたします。

能代市議会 1999-03-01 03月01日-02号

全国学校図書館協議会と毎日新聞社は、昭和六十三年から学校読書調査を実施しております。それによりますと、一カ月間に教科書、自習書漫画等を除く本を一冊も読まなかった中学生は、平成九年には五五・三%、小学生は一五%に達しました。調査開始時に比べると、中学生は一〇%、小学生は八%アップしていることになります。まさに憂うべき現象であります。

鹿角市議会 1998-12-02 平成10年第8回定例会(第1号12月 2日)

秋田鹿角短絡路線建設期成同盟会につきましては、秋田市から本市までの道路網整備促進を図るため、沿線自治体からの協力を得ながら昭和49年に発足し、以来、目的の早期実現に向けて国・県に対し要望してまいりました。  25年を経過した現在、一定の成果が上げられたとして、去る10月20日開催の同盟会総会で解散を決定いたしております。