203件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

仙北市議会 2021-03-04 03月04日-03号

雨漏りがひどく、床、あるいは、それから昭和57年に床の一部改修されておりますけれども、市民が利用するに支障あるところはどういうところで、何とで、どういう形で今回は直すのかということが質問の1点であります。いずれあと屋根を直せば、市長、この庁舎建設のときみたいに、足場体育館の中、全部足場がかかります。

仙北市議会 2020-12-08 12月08日-03号

かつて昭和の初期の時代に当時の県立角館高校の教師でございまして、また、県の文化財保護審議委員も務めた現在の鹿角市大湯ストーンサークルを調査され、さらには武藤鉄城先生によって、また、今回の黒倉遺跡も同時に地元の御協力をいただきながら調査して発掘を進めてまいったことも皆さん方、お分かりのとおりと思います。

仙北市議会 2020-12-07 12月07日-02号

市長門脇光浩君) 議会と総務部門が今使わせていただいている田沢湖庁舎でありますけども、昭和47年に建設なって、通算48年、築48年という状況であります。本庁舎機能、また、防災拠点ということで耐震化の基準を満たしていなかったことから機能不良となっていた屋上の防水であったり、また、外壁補修等、あわせて耐震化工事を行わせていただきました。 

仙北市議会 2020-11-27 11月27日-01号

仙北西木保健センターにつきましては、昭和50年、旧西木村当時、住民の健康管理の充実を図ることを目的に創設されたものです。その後、仙北市が誕生して以来、角館健康管理センターを活用し、保健事業を実施しており、西木保健センター利用状況は低位となっております。このため、保健センター条例から削除し、制限されていました利用目的機能を拡充するものです。 以上、提案理由説明を終わります。

仙北市議会 2020-09-25 09月25日-05号

改正の内容ですが、仙北北卒田会館は、昭和51年11月29日に開設し、43年が経過しております。施設老朽化利用児童数が年々減少し、現在では利用する児童もいないことから、児童館を撤去し、土地所有者へ返還することで合意を得ましたので、このため児童館用途を廃止し、本条例から削除するものです。 施行日につきましては、令和2年10月1日とするものです。 以上、提案理由説明を終わります。 

仙北市議会 2020-09-14 09月14日-04号

また、従来より親交のある昭和大学その他首都圏大学の医局を通して、今現在、いろんな形で医師確保をお願いしているところであります。まだ民間病院とのなかなか我々のほうのつてがないものでありますので、いずれそのような機会がありましたらぜひ紹介していただければと思いますし、我々もそのような機会があれば積極的に情報発信をしていきたいと考えております。 

仙北市議会 2020-09-10 09月10日-02号

白岩小百合保育園角館西保育園昭和56年に、中川保育園昭和58年に竣工し、いずれも築40年近く経過していることから、施設老朽化がかなり進んでいる状況にあります。 仙北市の出生数を見ると、令和元年度に生まれた子どもの総数は75人でした。初めて100人を下回ったということで、この原因が何なのかということを、私たちはそれからずっと探し続けています。 

仙北市議会 2020-09-02 09月02日-01号

大瀬蔵野橋は、昭和45年架設で築50年が経過し、老朽化が著しく、また、橋梁法定点検の結果、判定区分3で早期措置段階にあることから、今般、辺地対策債を活用して橋の架け替えを行うものでございます。 本工事契約につきましては、去る7月20日に指名審査会が開催され、審査の結果、条件付一般競争入札で行うことが決定されました。

仙北市議会 2020-06-17 06月17日-04号

それからですね、やはり研修というものがやっぱり必要に、これから重視しなければならないし、我々のような昭和の初めのような時代の人間と違って、今の子どもたちは非常に、悪い言葉でいえばませているというか、またはパソコンなりそういうものをいじることが、機械が非常にゲームとかですね多いんで、やっぱり教育の仕方が変わっているんじゃないかなと思うんですけども、そういう点についてのやっぱり保護者からアンケートをいただいたり

仙北市議会 2020-06-15 06月15日-02号

その中にあっては、例えば旧角館時代、この土地に対しては土地譲渡売買契約がなされておりまして、それは昭和51年の4月だったんですけども、多分議員が一番よく御存知だと思いますので、そういう状況の中で、この土地建物も旧角館時代に移管になってます。そのときには、昭和55年4月1日から7年間は指定用途に供さなければいけないという指定用途がしっかりと明確に目的になっているということが明確化されてます。

仙北市議会 2020-06-04 06月04日-01号

外ノ山テニスコートは、昭和58年に建設された角館勤労青少年ホームに併設された施設で、近年は老朽化による損傷が点在しています。 現状のままでは転倒事故などが危惧されるため、市教育委員会指定管理者である「仙北体育協会」、「仙北ソフトテニス連盟」が協議した結果、当面の間、使用を中止することとしました。 

仙北市議会 2020-03-06 03月06日-04号

田沢幼稚園昭和42年から始まった園だと記憶しております。それで昭和から平成に変わるときに、今の現施設が新しく改築されて今の施設となって残っておる状態であります。非常に建物はしっかりしていて、去年ですね、お遊戯室の軒先がちょっと傷んでるということで修繕もいたしました。それも完全にしっかりとなされておりました。この施設を廃止した後、どのように利活用していくのか、まずそのことを1点目として伺います。 

仙北市議会 2020-02-25 02月25日-01号

令和2年度は、昭和35年に生保内川氾濫した田沢湖水害から60年になることから、地元NPO団体などと共催で追悼行事を計画しております。 火山対策については、秋田駒ヶ岳秋田焼山が、噴火レベル1の「活火山であることに留意」とされているため、登山口注意喚起の看板を設置し、十分な装備と最新の火山情報収集を呼びかけて注意を促します。

仙北市議会 2019-12-20 12月20日-05号

昭和20年8月14日、太平洋戦争最後空襲の地となったのが土崎でした。土崎には、日本国内唯一産油施設工場があり、壊滅させるために標的となりました。土崎空襲を体験、学んだ方々の多くは、平和は軍備や兵器では守れないと実感しています。もし、惨劇が起これば、親元から離れて学校福祉施設にいる子どもたちを守れないと、親の不安も大きくなっています。 

仙北市議会 2019-12-11 12月11日-04号

寒流学校林は、昭和32年から昭和33年、2年にかけて植栽をしまして、61年から62年を経過してございます。その他、大場学校林雫田学校林南雫田学校林につきましては、昭和28年に植栽しまして、今年で66年を経過してございます。樹種につきましては、全て杉でございます。間伐は林齢およそ20年から数回実施されるのが適切とされているようでございます。

仙北市議会 2019-12-10 12月10日-03号

本当に本市では大きな被害もなく、安堵しているところでありますが、先達供養佛地域土砂災害昭和35年の生保内川氾濫昭和47年の大雨、近年では2年前の雄物川河川の大氾濫、いろんなことがありました。市内にもそのときは大きな被害もありました。市内の各所には土砂災害水害被害をもたらして、現在その復旧の途上にあります。