1754件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

由利本荘市議会 2022-06-15 06月15日-05号

説明のため出席した者   市長         湊 貴信    副市長        佐々木 司   副市長        三森 隆    教育長        秋山正毅   企業管理者      三浦 守    総務部長       小川裕之   企画振興部長     今野政幸    市民生活部長     熊谷信幸   健康福祉部長     小松 等    産業振興部長     齋藤喜紀   観光文化

由利本荘市議会 2022-06-03 06月03日-03号

説明のため出席した者   市長         湊 貴信    副市長        佐々木 司   副市長        三森 隆    教育長        秋山正毅   企業管理者      三浦 守    総務部長       小川裕之   企画振興部長     今野政幸    市民生活部長     熊谷信幸   健康福祉部長     小松 等    産業振興部長     齋藤喜紀   観光文化

鹿角市議会 2022-06-03 令和 4年第4回定例会(第1号 6月 3日)

市制施行50周年記念事業につきましては、50周年という節目の年を迎え、今年度は多くの記念事業を予定しておりますが、その第1弾として、去る5月12日にNHK秋田放送局との共催により、「新・BS日本のうた」の公開収録文化杜交流館コモッセ会場に行われました。  全国から3,423通の応募が寄せられ、抽せんで当選された383人に観覧いただきました。

由利本荘市議会 2022-05-27 05月27日-01号

説明のため出席した者   市長         湊 貴信    副市長        佐々木 司   副市長        三森 隆    教育長        秋山正毅   企業管理者      三浦 守    総務部長       小川裕之   企画振興部長     今野政幸    市民生活部長     熊谷信幸   健康福祉部長     小松 等    産業振興部長     齋藤喜紀   観光文化

鹿角市議会 2022-05-13 令和 4年第3回臨時会(第1号 5月13日)

5項6目文化杜交流館費の0110文化杜交流館管理費2,627万9,000円の減額は、舞台機構等操作業務施設総合管理業務委託実績などによるものです。  45ページをお願いします。  6項2目体育振興費の0242スキー駅伝まちづくり事業960万1,000円の減額は、十和田八幡平駅伝競走全国大会や第95回全日本学生スキー選手権大会等開催実績

由利本荘市議会 2022-03-17 03月17日-06号

総務常任委員会が所管する「企画財政部」を「企画振興部」へ改正産業建設常任委員会が所管する「農林水産部」を「産業振興部」へ、「商工観光部」を「観光文化スポーツ部」へ改正、また、「まるごと営業部」を除くため、条例の一部を改正しようするものであります。 以上、議員発案第4号について、議員各位の御賛同をお願いしながら、提案説明といたします。 以上です。

鹿角市議会 2022-03-10 令和 4年第2回定例会(第5号 3月10日)

鹿角市ではそれまで中心市街地活性化を図るため、文化杜交流館コモッセをはじめとする公共施設都市機能中心市街地に集約し、人の流れをつくる取組を進めておりました。その中にありまして、旧鹿角パークホテル中心市街地への集客の核の1つとして必要不可欠なものであり、ホテルが再開されないまま長期の遊休不動産となった場合には周辺への景観や地価に及ぼす影響が強く懸念されておりました。  

由利本荘市議会 2022-03-08 03月08日-05号

交付条件市有施設などの環境保全生活環境保全、美化、地域福祉、防災、防犯に関する事業から教育文化、社会体育活動伝統芸能の継承、レクリエーション活動まで、ほぼ全ての地域活動に該当します。 事業交付金は、住民自治組織20戸未満の2万円以内から、400戸以上の8万円までと資料で確認させていただきました。 現在の運用では、令和3年度より除外される経費、除外されない経費がより明確化されておりました。

由利本荘市議会 2022-03-03 03月03日-02号

これまでの説明では観光文化スポーツ部設置についてスポーツ芸術文化振興イベント開催物産品の売り込み、スポーツイベントの強化を図る等々の説明をいただいております。組織改革とはいえ、教育委員会の所管だったスポーツ課や生涯学習課芸術文化部門を市長部局に移すというのは、それなりの明確なアドバルーンが必要かと私は考えております。

能代市議会 2022-03-01 03月01日-03号

こちら先ほどの御答弁では、制度設計に幾分の時間を要するため、直ちにということはなかなかかなわないのではないか、そのような内容だったと思うのですが、私、今回どういった観点でこの質問をさせていただいたかといいますと、やはり地域固有の食文化は残されるべきだと思っております。やはり当市が、全国に倣いフランチャイズであふれるような、そんな町並みであっては非常に寂しいのではないかと。