118件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

男鹿市議会 2007-12-10 12月10日-03号

本市学校教育目標の重点の中に、「学年に応じて、環境に関する今日的な課題を扱い関心を高める体験を重視した学習を工夫する」と定めております。 市教育委員会としては、児童生徒が、地域環境地球環境が今よりも悪くならないよう大切にしていこうとする意識を高める指導を、今後も学校保護者とともに推進してまいりたいと考えておりますのでご理解賜りたいと存じます。 ○議長船木茂君) 再質問ありませんか。

鹿角市議会 2007-09-11 平成19年第4回定例会(第2号 9月11日)

本市教育目標「心豊かでたくましく、郷土を愛し、その発展に尽くす市民をはぐくむ教育を進める」の具現化に向け、施策の進め方に「ふるさと鹿角を愛し、ふるさと鹿角の未来を築き上げる児童生徒の情操と自立を養成するため、総合的な学習の充実を図り、各校の特色ある教育活動中心支援を図ります」とあります。

仙北市議会 2007-08-28 08月28日-01号

角館統合小学校開校準備については、教育目標方針、また、運営方法などを検討しておりますが、角館西小学校角館東小学校西長野小学校が来年3月に閉校になることから、各校において、PTA中心とした閉校記念事業実行委員会が設立されております。 夏休み期間中の児童生徒安全安心対策として、小・中学校事故等防止対策を徹底させております。

鹿角市議会 2007-03-05 平成19年第1回定例会(第1号 3月 5日)

そのため、平成19年度におきましては、「心豊かで たくましく 郷土を愛し その発展に尽くす市民をはぐくむ教育を進める」という教育目標の着実な達成に向けた教育行政推進をしてまいる所存であります。  まず、学校教育の振興につきましては、「幼児児童生徒一人ひとり個性と能力を伸ばし、心豊かで自主自立態度を養うための実践に努める。」

男鹿市議会 2007-02-28 02月28日-01号

平成19年  3月 定例会議事日程第1号   平成19年2月28日(水) 第1 会期決定 第2 会議録署名議員指名 第3 議案上程議案第1号から第47号まで及び報告第1号)    提案理由説明(市長)    教育目標説明教育委員長---------------------------------------本日の会議に付した事件 議事日程に同じ---------------------

仙北市議会 2006-12-11 12月11日-02号

まず、仙北市が目指す子供像教育目標として、確かな努力、豊かな心、健やかな体、新しい時代担い手である子供たちゆとり潤いのある教育環境でとあります。教育委員会PTA連携により、基本に沿って進んでいると思います。しかし、今、家庭において、幼児の虐待、先ほどもありましたが、いじめの問題、たくさんございます。

鹿角市議会 2006-03-14 平成18年第1回定例会(第3号 3月14日)

本市の最大の教育目標は、私は、国・県のいろんな教育で板挟みになり、いろんなものがいっぱい出てくるために、なかなかそういうので大変だとは思いますけれども、そういう人材を輩出させることが何よりも重要だというふうに私自身感じています。鉄は熱いうちにたたけと言われておりますし、磨けば光る児童生徒を育てるには、小さいときに、いかに教育するかにかかっていると思います。  

男鹿市議会 2006-02-27 02月27日-01号

平成18年  3月 定例会議事日程第1号   平成18年2月27日(月) 第1 会期決定 第2 会議録署名議員指名 第3 議案上程議案第3号から第49号まで及び報告第1号)    提案理由説明(市長)    教育目標説明教育委員長---------------------------------------本日の会議に付した事件 議事日程に同じ---------------------

仙北市議会 2006-02-13 02月13日-01号

教育総務課でございますが、仙北市が目指す子供像教育目標として、「たしかな学力」「ゆたかな心」「すこやかな体」の仙北っ子をキャッチフレーズに、新しい時代担い手である子供たちゆとり潤いのある教育環境の中で学ぶ楽しさを感じさせながら、社会自立していく力を養成することが大切であると考えております。 

鹿角市議会 2005-12-12 平成17年第8回定例会(第3号12月12日)

学校では、学校経営の柱として学校教育目標を掲げ、小学校では、目指す児童像、中学校では目指す生徒像として校訓をよりわかりやすい言葉で表現しておりますし、期待する教師像も表記しております。  また、各学校では、県と市の教育方針を受けて、自校の児童生徒にとって最も望ましい姿をイメージし、学校教育目標を掲げ、さらに具体的な努力目標を設定し取り組んでおるところであります。

由利本荘市議会 2005-06-15 06月15日-03号

学校におきましては、各校教育目標達成のため年間計画に基づき特色のあるさまざまな教育がなされております。学校給食中心とした食に関する指導についても力を入れておるところであります。児童生徒に毎日実施される給食は、教材としても重要であり、給食物資に関し、地場産物を活用することは教育的効果としては、はかり知れないものがあります。

男鹿市議会 2005-06-10 06月10日-01号

議長杉本博治君) 次に、教育委員会教育目標について質疑を求めます。目黒教育委員長     [教育委員長 目黒惠子君 登壇] ◎教育委員長目黒惠子君) 皆さんおはようございます。 本日、平成17年6月定例会の開催にあたりまして、日ごろ、本市教育行政推進に深いご理解と力強いご支援を賜っております市議会並びに市民の皆様に対し、深甚なる敬意を表しますとともに、心から感謝を申し上げます。 

鹿角市議会 2004-12-14 平成16年第7回定例会(第2号12月14日)

市教育委員会としては、県プログラムの趣旨・方向性を理解するものの、県が掲げる目標基準数値に固執するあまりに、画一的もしくは萎縮した教育行政とならないよう、市の地域性や独自の施設を十分検証した上で主体性を発揮し、市教育目標達成のために必要な施策事業を進めてまいりたいと考えております。