12件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。
Created with Highcharts 5.0.6該当件数全議会(12件)能代市議会(4件)男鹿市議会(1件)鹿角市議会(0件)由利本荘市議会(5件)北秋田市議会(0件)仙北市議会(2件)195019551960196519701975198019851990199520002005201020152020202501234

該当会議一覧

  • 1

由利本荘市議会 2021-02-25 02月25日-03号

次に(2)小学校5・6年生の教科担任制移行への対応についてお伺いいたします。 2022年度から小学校高学年において、算数理科英語において教科担任制導入する方向が示されました。教科担任制導入により、専門的な知識を持った教員指導することで、子供にとって分かりやすく質の高い授業が展開され、学力向上に結びつくことが期待されます。 

由利本荘市議会 2021-02-24 02月24日-02号

続きまして大項目5、小学校5、6年生教科担任制についてお伺いいたします。 政府は、公立小学校の2年生から6年生までの1学級当たり上限人数を今後5年間で35人とする義務教育標準法改正案を、今月2日、閣議決定しております。また、中教審では、令和4年度より、小学校5、6年で教科専門教員が教える、教科担任制本格導入し、対象教科理科算数英語を例示しております。 

能代市議会 2020-09-08 09月08日-03号

次に5、教科担任制導入について。文科省が8月20日に中央教育審議会特別部会を開き、2022年度をめどに小学5、6年生で本格導入を目指す教科担任制について、優先して導入すべき教科として理科に加え、英語算数を例示した中間まとめ骨子案を示しました。特に新学習指導要領で加わった外国語教育をはじめ、教科担任制を部分的に導入することは、多忙化防止効果があると考えます。

能代市議会 2010-09-14 09月14日-03号

学級担任児童を優しく見守る小学校から、教科担任制となり、さらに授業が難しくなる中学へ進むと、学習のつまずきや問題行動の芽が吹き出します。規制緩和などで自治体はある程度柔軟な学校運営が可能な時代に入りました。未来を託す子供たちを、社会全体で守り育てる環境を整えていきたいとの観点からお伺いいたします。 1、本市の不登校児童生徒の実態をお知らせください。 

能代市議会 2001-12-01 12月10日-02号

これから小学校教科担任制になるだろうと私思うのですが、まず、私は小人数学級の中のTT方式を先にいきたい、そういうことでTT方式をできるだけいただいてくるような、そしてだんだんその学級が、対象が少なくなっていく、将来二十人学級にTTを取り入れていくなどというのも私は一つの見方として正しいのではないかと思います。議員さんの御意向、全く私も賛同しておりますので、そういう方向対応してまいります。 

能代市議会 2000-09-01 09月18日-02号

単なる校舎の物理的な統合ではなく、小中学校九年間の一貫教育を構想するものですが、その最終的なねらいは、小中学校を見通した教育過程の編成をし、習熟度に応じた指導ができること、小学校学級担任制中学校教科担任制相互に補完し、教師が小中学校両方児童生徒とかかわりながら九年間を見通した指導が可能となることなどがありますが、平成十四年度から始まる小中学校教育課程では、学校家庭地域社会の連携が求められておることからも

  • 1