2281件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

鹿角市議会 2002-09-26 平成14年第4回定例会(第4号 9月26日)

このことに対し、現在、市では合併に関する諸資料収集及び整理作業を進めているところであるが、市民方々対象にした意見交換の場の設定については、会場や時期等について具体的にはまだ決まっておらないが、今後、市民方々との意見交換の場をどのような形にもっていくべきか、議会執行部の話し合いの場についても検討してまいりたいとの説明を受けております。  

鹿角市議会 2002-09-18 平成14年第4回定例会(第3号 9月18日)

しかし、私たちが今やらなければならないのは合併を急ぐことではなくて、市民と暮らしの安定と産業の育成、恵まれた資源を生かした鹿角型活力を構築することこそ市民にこたえる道であり、また合併条件になり得るものだと思います。  そこで市長に伺います。  合併に対する市長基本的考え方を示してください。

能代市議会 2002-09-01 09月18日-03号

ただ、最近いろいろ市民方々からいろいろ要望だとかあるのが、特に七月から三月までの九回で確かにいいわけですが、ちょうど七月には固定資産税の二期目の納付があります。ちょうど固定資産税国保税と一緒に、同時に納めなければならないというそういうハンデもありますので、この点やはり改善してもらいたいというこれは市民要望であります。

能代市議会 2002-09-01 09月17日-02号

それは市民イコール周辺町村への説明責任です。これが今回欠けているのです。市長には火力促進協全員協議会に諮ったということでしょう。しかし、直接市民に諮りましたか、周辺町村の首長や署名運動に協力した住民の方々に諮りましたか、これらは決断の前には全くなかったのです。これではまさに市長市民との信頼の欠如ということになります。

能代市議会 2002-09-01 09月10日-01号

今後とも、港の利活用促進のため、旅客船の誘致を含めたポートセールスを行うとともに、市民に親しまれる港づくりを促進してまいります。 さて、七月から八月にかけての大雨被害についてでありますが、この間の本市の一日の降水量は、七月十四日には七十八ミリ、八月四日には六十六ミリ、八月十一日には五十一ミリとなりました。

鹿角市議会 2002-06-26 平成14年第3回定例会(第4号 6月26日)

まず、高齢者生きがいコミュニティセンターの概要についてですが、本センターは、高齢者及び市民相互の交流を図り、住みよい地域社会づくりを推進するために平成5年に設置され、その管理については、鹿角高齢者生きがいコミュニティセンター条例において「高齢者生きがいコミュニティセンター運営委員会に委託する」としております。

鹿角市議会 2002-06-19 平成14年第3回定例会(第3号 6月19日)

今このチャンスを逃せば、鹿角市民にとって大変な損をもたらすという可能性もあり得ます。市民の声が最終的には決定的に重要であるのは当然ですが、市政をあずかる人間として、私たち並びに、特に市民の代表である市長市民に対し市の行く先への羅針盤の役割を果たす義務があると思います。市長初め私たち議員は、そういう意味で政治生命をかけて取り組むべき問題であります。

鹿角市議会 2002-06-18 平成14年第3回定例会(第2号 6月18日)

なお、合併に対する取り組みにつきましては、庁内に合併研究会を立ち上げており、基礎資料収集調査研究を実施し、その結果を市民に提供しながら、市民合併について判断できる条件を整えた上で、市民、議会の意向も踏まえながら将来に禍根を残さぬよう適宜適切な判断をしていきたいと考えております。  

鹿角市議会 2002-06-10 平成14年第3回定例会(第1号 6月10日)

市民部長。 ○市民部長石坂光男君) 広域行政組合のことでありまして、その件については全然承知しておりませんです。 ○議長大里恭司君) 助役。 ○助役三村陽一君) ただいまのご質問についてお答えします。  今、組合議長報告にありましたように、新しいごみ焼却場管理運転組合職員と委託しようとしている会社神戸アイ・イー・サービスと混在で管理していくと。

能代市議会 2002-06-01 06月18日-03号

次に、二つ目市民負担についてでございます。深手を負う前に対応策を練り、民間に事業を移管して将来の財政危機を回避しようとする当局判断は的を得たものだとしても、民営移譲問題点は実際にガスを利用する市民負担であります。民間に移管となるとガス料金はどうなるのか、現状維持できるのかどうか、熱量変更というコストアップ要因があります。

能代市議会 2002-06-01 06月12日-01号

できるだけ早期に勉強会調査研究の成果を取りまとめ、報告書を公表することにしているほか、公表後には市民アンケートを実施するため、今定例会関係予算案を提出いたしております。また、担当職員による「合併出前講座」も実施しておりますが、市町村合併に関する情報等については、市民の皆様にわかりやすく提供するよう努めてまいります。