40件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

北秋田市議会 2022-09-12 09月12日-01号

9ページ中段、10款1項9目の公立学校情報機器整備費には、新たにOAシステム使用料として272万1,000円を計上しておりますが、児童生徒に対して1人1台整備しておりますタブレット端末について、家庭学習オンライン授業のために持ち帰り対応するためのフィルタリングソフト使用料となっております。 次のページをお願いいたします。 

能代市議会 2022-06-20 06月20日-02号

調査は、教科に関する調査生活習慣学習環境等に関する質問紙調査で構成されており、各校では、教科調査の結果だけでなく各教科への興味、関心や授業内容理解度、読書時間、家庭学習状況等を把握できる質問紙調査の結果も重要視しております。このことから、各校は本調査教員実績評価とするのではなく、児童生徒が、分かった、できたと思えるような授業改善につながるよう活用しております。 

能代市議会 2022-03-17 03月17日-05号

また、GIGAスクール事業費に関し、児童生徒使用するタブレット自宅での学習使用することは可能か、との質疑があり、当局から、同事業は、タブレット思考ツール表現ツールとしてどのように活用していけば、秋田型の探究学習に効果的に使っていくことができるかということで学校での授業を中心に考えているが、試験的に持ち帰りを行っている学校もあることから、家庭学習での活用可能性について今後検討していきたい、

北秋田市議会 2021-12-07 12月07日-01号

最初に、Wi-Fiルーターでございますが、こちらは、小学生並びに中学生の保護者に対し、その児童生徒家庭学習等の貸出し分として、全家庭に対する貸出調査結果に基づき、必要台数であります110台を購入するものであります。また、ウェブカメラでございますが、こちらは、学校からの遠隔学習機能強化用として授業配信等使用するため、現所有パソコン附属用カメラといたしまして94台を購入するものでございます。

北秋田市議会 2021-06-18 06月18日-02号

その中で、恐らく議員がおっしゃりたかったのは、今回配備された情報端末について、家庭学習とか、家庭での活用をどう考えているか、具体的にそういうことではないかと思われますが、この4月から情報端末が使えるようになりました。現在、実は学校でどんどん使っているわけですけれども、使いながらどういった使い方ができるかも研修しております。 

鹿角市議会 2021-05-25 令和 3年第3回定例会(第2号 5月25日)

次に、家庭環境でのWi-Fi環境整備について、これももう既にほかの議員さんに質問をいただいているんですけれども、タブレット端末有効活用家庭学習との連続性というのが非常に重要になると思いますし、今後コロナに限らず、あらゆる有事とか、通常起こらない災害が起こったりといったときには、オンライン授業を提供するということは、子供たちの心身といった面を考えても非常に重要なのかなと考えています。

男鹿市議会 2021-03-15 03月15日-05号

第11点として、教育目標の中で挙げていた、家庭学習習慣化内容充実において、家庭教育の現状と課題及び今年度の取組について。 第12点として、企業局及び病院の公営企業会計における当初予算で、赤字での編成となっていることに対する改善の手立て及び経営努力について。などの質疑に対し、当局からそれぞれ答弁がありました。 

男鹿市議会 2021-02-22 02月22日-01号

一方、本市児童生徒の実態として、家庭学習習慣化課題となっております。学校家庭の連携・協働により、家庭学習習慣化を図るべく、児童生徒が主体的に家庭での過ごし方を見直し、家庭学習習慣化内容充実を図ることができるような取組を推進してまいります。 第2点として、「豊かな人間性の育成」について申し述べます。 

由利本荘市議会 2020-12-08 12月08日-03号

さて、新型コロナウイルス感染症のため臨時休校中の際に、家庭学習をどうするかとの文部科学省の問いに、100%が教科書や紙の教材活用すると答えた資料がありましたが、これからはICT機器活用されることは想像に難くありません。 そうした機器活用して授業を受けた子供たちと、そうでない子供たちの学びに格差が生まれる懸念もあり、その差も大きくなっていくことも予測されます。 

由利本荘市議会 2020-09-04 09月04日-04号

オンライン授業は、教員の方々にとってはハードルが高くすんなり受け入れられるものではないかと思いますが、広島市で実施した結果によると、今回のコロナ禍の中でファイル共有ビデオ会議機能を使うことにより、教員家庭学習課題オンライン配信、回収したり児童生徒質問に個別に対応できるなどの効果もあるようで、将来的には長期に臨時休校した場合のオンライン授業も見据えるとしております。 

男鹿市議会 2020-09-03 09月03日-02号

家庭学習についてです。 その中の①GIGAスクール構想によって家庭学習はどのように変わっていくのか。 ②自宅でのオンライン学習は想定されているのか。 ③自宅インターネット環境整備されていない生徒数は。 ④そういう家庭への配慮が必要である。どのように対処していくのか。 大きな6番です。タブレットの取扱いについてであります。 ①毎日持ち帰るのか。 ②耐用年数はどのくらいを考えているのか。 

由利本荘市議会 2020-09-02 09月02日-02号

また、家庭への持ち出しによる活用も検討しており、カラー版家庭学習プリントや学校だよりなどを電子データで配布する活用方法も想定しているところであります。 新型コロナウイルス感染症などで、学校休校となった場合の対応といたしましては、家庭への端末持ち出しを前提として、状況に応じた家庭学習での運用を行うことにしております。 

北秋田市議会 2020-06-15 06月15日-02号

このたびの休校措置により、リモート授業遠隔授業という言葉が注目されましたが、県内でも電子ドリルなどで家庭学習支援を行っている自治体もありました。ICT環境整備により家庭学習への支援として考えられること、計画していることがあればお聞かせください。 3)ICT支援員活用について。 今後、学校ICT支援員を配置する考えはないかお聞かせください。 次に、大きい項目の3つ目学校の統合について。 

鹿角市議会 2020-06-08 令和 2年第4回定例会(第2号 6月 8日)

臨時休業期間中は、家庭学習の準備や家庭訪問教材研究などに多くの時間を費やしましたが、授業部活動指導を行わない分、退庁時刻は早くなりましたが、5月6日に学校が再開してからは、朝の健康観察票の確認や校内の消毒などの基本的な感染予防対策を継続しながら、不安や悩みを抱える児童生徒への教育相談授業の遅れを取り戻すための学習指導の工夫など、本来の業務に取り組んでおります。  

  • 1
  • 2