13件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

能代市議会 2022-09-12 09月12日-02号

まず初めに大きい1番として、官民連携で行う業務委託型短時間ワークシェアリング事業「しごとコンビニ」について質問いたします。運営会社である一般社団法人つながる地域づくり研究所によると、しごとコンビニ仕事を通じて多様な人の望む生き方を実現するを理念に人を起点とした、人づくり掛ける仕事づくり官民連携で行う業務委託型短時間ワークシェアリング事業と説明されています。 

能代市議会 2022-06-21 06月21日-03号

こうした中、令和4年2月に株式会社広済堂HRソリューションズより、地域雇用創出人材不足解消による地域経済活性化支援における官民連携事業の御提案があり、本市の抱える働き手不足課題等について意見交換する中で、多方面にわたる地域課題解決に向けて協力していくことで合意し、5月30日に包括連携協定を締結したところであります。 

能代市議会 2022-06-14 06月14日-01号

こうした中、令和4年2月に株式会社広済堂HRソリューションズより、地域雇用創出人材不足解消による地域経済活性化支援における官民連携事業の御提案があり、本市が抱える働き手不足課題等について意見交換する中で、多方面にわたる地域課題解決に向けて協力していくことで合意し、5月30日に同社にとって全国初となる、能代地域活性化包括連携協定を締結したところであります。 

能代市議会 2022-03-01 03月01日-03号

まずは1点目、官民連携で稼げるまちです。今後の能代市の財政状況は先細りです。財政調整基金もあと数年で底をついてしまう計算であります。行政が旧態依然としていては、いずれ立ち行かなくなってしまいます。ではどうするのか。行政に民間企業的な経営感覚を導入し経営意識を醸成する。また、地域の特産や魅力を地域外全国に向け積極的にシティーセールスする、必要であれば市長自らトップセールスする。

能代市議会 2018-09-10 09月10日-02号

主な改正内容として、関係者の責務の明確化広域連携や、適切な資産管理官民連携推進指定給水装置工事事業者制度の改善などが挙げられております。そのうち広域連携推進では、都道府県は新たに設けられる国の基本方針に基づき、水道基盤強化計画を定めることができ、かつ関係市町村水道事業者等構成員とする協議会を設置できるものとされ、今後は国、県主導のもと、一層広域化が加速していくものと見受けられます。 

能代市議会 2016-09-12 09月12日-02号

次に、地方創生加速化交付金についてのうち、申請の必要なしとした3月時点の判断は正しかったかについてでありますが、本交付金については、3月時点では国が示す期限までの時間的な制約がある中で、官民連携等交付金の要件を満たし、かつ29年度以降も一般財源で実施すべき事業構築ができなかったことから、交付金申請を見送ったものであります。

能代市議会 2016-03-07 03月07日-02号

対象とする事業は、しごと創生に重点を置きつつ、人の流れ、働き方改革、まちづくりに関するものであること、また事業推進主体が将来的に行政からの補助金等に頼らず自走することが可能となる自立性が求められること、さらに官民連携、地域間連携政策間連携のうち2つ以上の要素を満たすこと等の条件が定められ、2月12日までの県への事前申請期限となっておりました。

能代市議会 2010-09-13 09月13日-02号

この問題につきましては、今後、高齢化進展等により、地域の実情に応じた対応が必要になることが想定されるほか、経済産業省では問題解決に向けた官民連携のガイドラインを今年度中に示すとしておりますので、それらを参考に検討を進めてまいりたいと考えております。 次に、能代北部風力発電計画についてでありますが、現時点においては、風力発電事業者から農業振興地域からの除外申し出はなされておりません。 

能代市議会 2006-09-11 09月11日-02号

今後、これら指定港を拠点として全国的なリサイクルの輪の構築や、海上静脈物流による臨海部産業再生活性化を目指し、官民連携による取り組みが進んでいくのではないかと思います。地域的に考えれば、リサイクル産業が盛んな県北地域経済活性化港湾利用率を高める必要があります。能代港は、秋田、船川両港と並ぶ重要港湾であります。

  • 1