154件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

由利本荘市議会 2013-02-21 02月21日-01号

議案第19号学童保育施設条例の一部を改正する条例案についてでありますが、これは直根学童保育施設老朽化に伴い、その施設を廃止し、直根保育園内に移設するため、条例の一部を改正しようとするものであります。 議案第20号畜産センター条例の一部を改正する条例案についてでありますが、これは奥山放牧場預託業務を廃止することに伴い、条例の一部を改正しようとするものであります。 

能代市議会 2012-12-10 12月10日-02号

3番目に、学童保育(留守家庭児童会)についてお伺いをいたします。文教民生委員会管内視察で、向能代小学校空き教室を間借りしている仲よしクラブをのぞいてきました。子供たちの多いのにびっくりしましたが、皆元気で明るいのに救われました。指導員の皆さんの頑張りもかいま見た次第です。子供たち放課後の安全・安心がいつも確保されるよう願って、次の点についてお伺いをします。 

男鹿市議会 2012-12-10 12月10日-02号

もう一つは、子供の遊び場といえば、学童保育が十分やっておられますけれども、それだけに限らず、時間外保育などもやっておりますけれども、学童保育以外で特別な休みのときとかいろんな状況がありますけれども、親子のふれあいが必要なときがあるわけでありますけれども、市内では他市にあるような、いわゆる通称こども館とか、北秋田市には随分あるわけでありますけれども、秋田市あたりではデパートで十分子供を遊ばせることができますけれども

由利本荘市議会 2012-12-07 12月07日-03号

県でも平成17年に子ども子育て支援条例が施行されておりますが、国の子ども子育てへの応援のプランが策定され、企業による行動計画策定児童福祉法における子育て支援サービス法定化が進む一方で、子育て相談児童子ども手当などの経済的支援延長保育乳幼児保育などの保育サービス地域で相互に助け合うファミリーサポートセンター事業母子保健サービス学童保育など、さまざまな施策で子育て社会化のための具体的

能代市議会 2012-09-21 09月21日-05号

次に、継続審査中の整理番号第45号子ども子育てシステム導入に反対し、現行保育制度拡充を求める意見書提出についての陳情は、まず、採択すべきであるとの意見として、先般可決した法律の施行日消費税率の引き上げの時期を踏まえることとなっているため、施行されないように引き続き取り組みをする必要があること、また、特に項目4の保育所幼稚園学童保育及び子育て支援関係予算を大幅に増やし、子育てにかかわる経済的負担

男鹿市議会 2012-09-12 09月12日-04号

それから、保育園職員ばかりでなくて学童保育職員も、この法人職員にするということになっておるようですが、学童保育職員を今後どういうふうな形にして職員化したり、採用したりしていくのか、そのあたり今まで議会でも議論されておらないんじゃないかなと思いますが、そこら辺についてもお聞かせ願いたいと思います。 まず最初に以上であります。

由利本荘市議会 2012-03-05 03月05日-02号

就学後の児童には学童保育を実施しているほか、地域の方々から学ぶ体験活動の提供とスポ少活動育成などにより、子供の心身の健やかな成長を推進しております。 また、子供子育て支援のための市子ども条例を広く知っていただくために、今年度はリーフレットを作成し、市商工会加盟の約1,900事業所を初め各関係機関に配布いたしました。 

北秋田市議会 2011-09-08 09月08日-02号

また、子育て支援につきましては、次世代育成支援対策地域行動計画に基づき、保育園子育て支援センター整備による子育て支援サービス充実や、乳幼児等福祉医療の実施による小児医療母子保健充実、それから、生活環境としては良質な住宅の確保など、子育てしやすい居住環境整備子育てと仕事の両立を支援するため、学童保育充実、そして企業等における支援対策推進等を実施し、安心して子育てできる環境整備に努め、

男鹿市議会 2011-09-08 09月08日-03号

学童保育ができたこともありますが、家の中でゲームをすることが多くなり、社会問題化されております。子供たち地域で健全に楽しく遊ぶ場所を確保することは、子供の将来にとっても大事なことではないでしょうか。若いお母さん方からの強い要望に、市としてこたえてほしいと思いますが、お答え願いたいと存じます。 以上で、第1回目の質問といたします。 ○議長(吉田清孝君) 答弁を求めます。

北秋田市議会 2011-03-17 03月17日-04号

第4章第1節、みんなで支え合うぬくもりのあるまちづくりの中では、3、安心して子育てできる環境充実として、進行する少子化への対応として、女性が働きながら子育てできる環境整備保育所学童保育事業などの果たす役割が一層重要になってきております。安心して産み育てられる環境を構築するために、地域ぐるみでの子育て支援制度充実子育て環境充実を図りますとの基本目標が掲げられております。

由利本荘市議会 2011-03-07 03月07日-03号

また、共働き世帯ひとり親家庭などの子育て支援として、保育園延長保育や休日保育推進ファミリーサポートセンター事業学童保育事業充実放課後子ども教室推進事業なども実施してきたところであります。 後期行動計画の初年度である本年度においては、福祉医療費全額助成対象年齢拡充岩谷児童館改築民間保育園改築事業費補助などを行ってまいりました。 

北秋田市議会 2010-12-10 12月10日-03号

現在、わんぱあくでは、森吉地区阿仁地区合川地区北秋田市一円から利用され、一時預かりはもちろん病児・病後児、学童保育と幅広く使われ好評ですが、希望者が多く、断る機会も多々あると聞きます。乳児から小学生と年齢幅も広くにぎやかです。しかし、そんなとき、乳児が眠る場所を確保できない日も多くあるようでございます。施設の拡幅が必要、隣の倉庫が使えればとも思います。