37件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

男鹿市議会 2021-02-26 02月26日-03号

統合後は、1学級20名から30名程度の学級となり、授業の中で内容に応じた多様なグループ活動をしたり、様々な意見を踏まえて考察したりすることで、より深い学びにつながると考えます。 部活動においては、部活動の種類や部員数が増えることで、競い合い、高め合いながら充実した活動ができると考えます。 また、人間関係の構築においても、多様な考えに触れ、関わることで、悩みながらも成長できると考えます。 

男鹿市議会 2021-01-22 02月25日-02号

また一方で、複式学級デメリットといたしまして、意見交換や学び合いの機会が減るため、深い学びにつながりにくいと。また、きめ細かい指導する時間が確保しづらいと。それと実験や学習などで十分に目が行き届かないと。また、教材準備が多岐にわたり、教師の負担が大きいなどがあり、このことはいわゆる児童生徒学力の低下につながるものと考えております。 

男鹿市議会 2020-09-03 09月03日-02号

このことにより学習活動が一層充実し、新学習指導要領の目指す「主体的・対話的で深い学び実現できるものと考えております。 また、教職員用コンピュータ校務支援ソフトを導入することにより、教職員校務の軽減につながるものと考えております。 次に、GIGAスクール構想の進め方の方針についてであります。 今年度中にタブレット端末高速ネットワーク通信などハード面整備をいたします。

男鹿市議会 2020-06-30 06月30日-06号

    麻生太郎様 経済産業大臣  梶山弘志様 内閣特命担当大臣地方創生規制改革担当)         北村誠吾様 内閣特命担当大臣経済再生担当)         西村康稔---------------------------------------     教職員定数改善義務教育費国庫負担割合2分の1復元を求める意見書 学校現場における課題複雑化・困難化する中で子どもたちのゆたかな学び

男鹿市議会 2020-06-18 06月18日-04号

今回のように学校で学んでいた子どもたちが家庭で長くすごさなければいけない、しかしながら、その中で学び保障というか、学ぶことをどうしたらできるのかということについて考えていくと、どうしてもオンライン授業とかということが、どうしても話題になりました。そのためには、じゃあそういったタブレットなどの端末がどうしても必要になってくるということです。

男鹿市議会 2020-06-16 06月16日-02号

二次補正予算では、文部科学省臨時休業に伴う児童生徒等学び保障として、全国の小・中・高校1校につき最低100万円を支給するとのことです。二次補正予算に774億円を計上しております。特に学校教育活動再開支援経費として405億円を計上しております。学習に集中できる環境を整えることが狙いであります。 まず、感染拡大に伴う休校で減った授業時間を回復するための方針についてお伺いします。 

男鹿市議会 2020-03-02 03月02日-02号

小規模校では、集団の中で多様な考え方に触れる機会学びあいの機会、切瑳琢磨する機会が少なくなりやすいこと、運動会などの学校行事音楽活動等集団教育活動に制約が生じやすいこと、児童生徒人間関係や相互の評価等が固定化しやすいなどのデメリットが挙げられる一方、一人一人の児童生徒に目が届きやすく、きめ細かな指導が行いやすいこと、児童生徒間の人間関係が深まりやすいこと、異なる学年間の縦の交流が生まれやすいなどの

男鹿市議会 2020-02-27 02月27日-01号

さらに、全小・中学校が新学習指導要領キーワード一つである「主体的・対話的で深い学び実現を目指した授業づくり推進や、加配教員を活用したチームティーチング実施などに加え、ICT等教育環境整備を図りながら、児童生徒一人一人へのきめ細かな支援による学習指導の一層の充実に努めてまいります。 

男鹿市議会 2019-12-06 12月06日-02号

また、これから求められる、新学習指導要領で求められる主体的、そしてまた対話的で深い学びができる学習環境を整えるためにということでの、そういったこれから求められるICTの活用、そしてプログラミング教育、そしてまた外国語活動外国語というものが小学校でも導入されるということについても確認をいたしました。 

男鹿市議会 2019-07-01 07月01日-05号

世耕弘成様 内閣官房長官    菅 義偉様 内閣特命担当大臣経済再生担当)           茂木敏充様 内閣特命大臣地方創生担当規制改革担当)           片山さつき---------------------------------------   教職員定数改善義務教育費国庫負担割合2分の1復元を求める意見書 学校現場における課題複雑化・困難化する中で子どもたちのゆたかな学び

男鹿市議会 2019-06-19 06月19日-03号

議長吉田清孝君) 17番 ◆17番(古仲清尚君) すいません、関連してまた引き続いて、そうした場合、例えば今、協定を結んでいる大学との関係ですけど、県内においては秋田大学さん、そして国際教養大学さんであったり、いわゆる専門的な部分での学びを修得されている方々が非常に多く存在しております。秋田大学においては、医学部ございますし、要するに医師、看護師等医療関係専門従事者がおります。

男鹿市議会 2019-02-26 02月26日-01号

さらに、全小・中学校次期学習指導要領キーワード一つである「主体的・対話的で深い学び実現を目指した授業づくり推進や、加配教員を活用したチームティーチング実施などに加え、ICT等教育環境整備を図りながら、児童生徒一人一人へのきめ細かな支援による学習指導の一層の充実に努めてまいります。 第2点として、「豊かな人間性育成」について申し述べます。 

男鹿市議会 2018-09-06 09月06日-03号

2020年から小学校、また翌年2021年から中学校に対して、文科省全面実施を予定している新学習指導要領は、学習内容の変更のみならず、主体的・対話的で深い学び実現などの指導方法やカリキュラムなどに踏み込んでおり、学び続ける姿勢、学ぶ力としての学力を目指し、小学校の段階から、みずから学ぶ力を養成しようという考え方を、より明確に打ち出しているとのことです。 

男鹿市議会 2018-06-26 06月26日-05号

                           議長  吉田清孝 衆議院議長  大島理森様 参議院議長  伊達忠一様 内閣総理大臣 安倍晋三様 内閣特命担当大臣消費者及び食品安全担当)        福井 照様---------------------------------------     教職員定数改善義務教育費国庫負担割合2分の1復元を求める意見書 学校現場における課題複雑化・困難化する中で子どもたちのゆたかな学び

男鹿市議会 2018-06-14 06月14日-03号

それから、図書館については、新しい図書館構想というのは、まだ全く白紙状態ではありますけれども、この後、財政的な面はもちろんあるのですけれども、幼い子どもから小・中学生、高校生、そして大人に至るまで、一つ学びの場であり、社会教育の場であり、なおかつ生涯教育の場であるという、そしてまた憩いの場であるということを考えれば、男鹿市にそういった施設が誕生することは、誰もが望んでいるのではないかなというふうに

男鹿市議会 2018-02-27 02月27日-01号

また、次期学習指導要領キーワード一つである「主体的・対話的で深い学び実現を目指した授業づくりを全小・中学校推進し、児童生徒の自ら学ぶ意欲を育ててまいります。 第2点として、「豊かな人間性育成」について申し述べます。 豊かな人間性を育むことは、学校教育の重要な要素であるとともに、よりよい社会を形成するための基盤づくりでもあります。

男鹿市議会 2017-09-06 09月06日-03号

これまでも受講者の方へは、地域での声がけや見守り活動のほか、認知症カフェへの参加などを通して、認知症の方とその家族への支援を呼びかけているところであり、潟西中学校では3年生が7月5日に認知症サポーター養成講座を受講した後、その学びを生かし、地域高齢者施設でのボランティア活動へと結びついております。 

  • 1
  • 2