349件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

能代市議会 2021-03-01 03月01日-02号

二ツ井地域でも停電が発生し、発電機を使い、一酸化炭素中毒で60代の御夫婦が亡くなりました。お二人の御冥福を心からお祈りいたしますとともに、被害に遭われた皆様に心からお見舞い申し上げます。 市の停電戸数は8,174戸、停電は広域だったこともあり、復旧までかなりの時間を要し、厳しい寒さの中で大変な思いをされた方がたくさんおられました。

北秋田市議会 2021-02-19 02月19日-03号

福祉課長小笠原隆)  心理的虐待の中には、言葉での威圧行為あるいは夫婦げんか、そのようなものが多くなってございます。そのような事案があった場合に、例えば警察あるいは家庭相談員とかに連絡が来ることになっておりますので、そのようなことで減少させていきたいと思っております。 以上です。 ○議長(黒澤芳彦)  6番 佐藤 光子議員

北秋田市議会 2021-02-18 02月18日-02号

次に、選択的夫婦別姓についてお聞きします。 ジェンダー問題は、女性問題ではなく男性も女性もみんなで考える問題です。先ほど久留嶋議員男女共同参画の全体像を質問しました。私からは個別具体的に選択的夫婦別姓について質問します。 日本の民法では、結婚する夫婦はどちらかの姓を名のらなければならないことになっています。

鹿角市議会 2020-12-08 令和 2年第6回定例会(第3号12月 8日)

結婚生活支援事業の概要と来年度からの改正点についてでありますが、国の結婚生活支援事業は、経済的負担結婚に踏み切れない主な理由になっていることを踏まえ、結婚に伴う経済的負担の軽減を図る支援制度で、現在の制度夫婦ともに婚姻日における年齢が34歳以下で、かつ世帯所得が340万円未満の世帯対象に、結婚に伴って新たに住宅を取得する場合の費用や、家賃引っ越し費用等に対し、市町村が最大30万円の補助

能代市議会 2020-12-07 12月07日-02号

むしろ、今高齢者世帯構成も変わってきまして、そもそもが在宅介護する人への援助でしたけれども、独り暮らしであったり、老夫婦2人の世帯が増えております。こういった中でこの介護保険のサービスの利用の仕方も私は今までとはちょっと違う状況が生まれているのではないかなと思うし、むしろ高齢でも健康で活動したりするにしても、どうしても年を取ると失禁したりということが多くなるものです。

北秋田市議会 2020-09-14 09月14日-02号

今年度から開始をいたしました第1子誕生ハッピーアニバーサリー事業は、ご夫婦にとって初めてとなる妊娠・出産・育児に関する様々な負担を軽減して、ご紹介もありましたように、特に妊婦さんのマタニティブルーの緩和とねぎらい、またお子様の誕生祝いと健やかな成長祈願、そして北秋田市で始まる子育て第一歩目への応援を目的といたしております。 

仙北市議会 2020-09-10 09月10日-02号

それと、今の多分議員のお話は、例えば核家族化していくときに若い御夫婦の方が、どうせ家を建てるんだったら街部に、これはいろんな多分要因があると思いますけども、職場に近いとか、お買い物がしやすいとかと同じような、もしくはそれ以上に重要な要因としての子育て環境が充実しているということがあって選ばれると、転居というか自分の生まれた地域から出ていくというようなことを考えるよりだったら、その地域にしっかりとした

男鹿市議会 2020-06-18 06月18日-04号

本市では、少子高齢化核家族による人口減少に加え、在宅でのひとり暮らしや寝たきり、高齢者夫婦などの認知症の要援護高齢者、さらに老人福祉施設知的障害者施設認知症高齢者が年々増加し、その対策が今後も大きな課題になると考えられます。 平成22年度に男鹿地域福祉計画が策定され、市民とともに福祉まちづくりを推進してきました。

男鹿市議会 2020-06-16 06月16日-02号

本市においては、高齢化率が47.8パーセントと県内でも4番目に高い数字が示されているように、高齢化が著しく進む中にあって疾病構造の変化や複数の疾患を抱えながらの生活、さらには高齢者単独世帯高齢夫婦世帯などの増加など、医療や介護にかかわるニーズ多様化に加え、家庭においては加療や日常的なサポートについて家族のみでは支えきれないという声も少なくありません。 

能代市議会 2020-03-09 03月09日-02号

ひとまず提案した者としてよかったなと思っているところでありますが、先ほどの質問でも高齢者増加高齢者のみの世帯増加として触れてまいりましたが、私の周りでも核家族化が進み、若者は関東、関西へ居住、高齢の御夫婦が2人、あるいは独り暮らし世帯が目立っています。2人暮らしでもどちらか1人がお亡くなりになったとすれば、残された高齢者が独りで物すごく心細いのだろうなと、そのように思います。

北秋田市議会 2019-12-17 12月17日-04号

厚生労働省基礎年金の削減が終了する年を2043年と見込んでいますが、それ以後に年金を受け取る現在41歳より下の世代は、夫婦で30年間に受け取る年金が今より1,600万円も少なくなります。こんな仕組みは廃止し、減らない年金にすることが安心できる年金への第一歩ではないでしょうか。 当議会には、以前何度も安心できる年金制度を求める陳情が提出されてきましたが、継続審査となり、不採択となってきました。

仙北市議会 2019-12-10 12月10日-03号

◎市長(門脇光浩君) 45歳以下の夫婦または子育て世帯の移住・定住世帯に対する新築新築住宅購入費の一部を助成する制度次世代定住支援事業費補助金や、これが一つ、や、新婚世帯に月額2万円を上限とした賃貸住宅費用2分の1を36カ月間助成する定住対策新婚世帯家賃助成事業費補助金のいずれも、平成27年度から今年度、令和元年度までの計画で、総合戦略に位置づけて具体的に動いているという現状であります。

仙北市議会 2019-12-09 12月09日-02号

非常に東京の大きな川のそばにお住まいの東さん一家のマイ・タイムラインということで、夫婦それから子どもお二人の家庭の一般的なタイムラインの模様がずっと書かれるような、こういったシートがホームページにございます。それを見ながら、どういった形で、そうすればいざというときに避難できるのか、もしくは準備状況が分かるというような形になっておりますので、その点をよろしくお願いしたいと思います。

北秋田市議会 2019-09-11 09月11日-02号

この中で、単身夫婦のみの高齢者世帯認知症高齢者増加が今後さらに見込まれる中、見守りやごみ出し配食など多様な生活支援ニーズや困り事へのきめ細かな支え合いの仕組みづくりが求められることから、地域住民やボランティアを初め、NPO、民間企業協同組合などの各種団体・組織との支援体制の整備、充実を図るということで、2項目載っております。

男鹿市議会 2019-06-19 06月19日-03号

男鹿市の場合の例えば給与収入で30代夫婦で、それぞれ200万円で子ども2人の場合、また、給与年収が240万円の20歳の単身者年金収入で夫が70歳で120万円、妻が70歳で60万円、また、自営業で40歳代の自営業夫婦で中学生の子供1人の3人世帯所得額は250万円の世帯の場合、それぞれの国民健康保険税はいくらになるのかお伺いしたいと存じます。