42件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

由利本荘市議会 2022-03-07 03月07日-04号

ソバは、土地利用型作物として、また耕作放棄地の解消にも活用できる有望な作物として生産拡大され、転作作物として貢献してきました。しかし、ここにきて国は、水田活用の直接支払交付金見直しとして、今後5年間に一度も水張りが行われない水田交付対象水田としない方針を決めています。 ソバは湿害に弱いため、明渠による排水が必要で、水田とのブロックローテーションには適さない作物です。

由利本荘市議会 2021-06-17 06月17日-06号

初めに、議案第82号由利本荘道路線廃止について及び議案第83号由利本荘道路線認定についてでありますが、これは、国道108号矢ノ本工区の工事完成本荘工業団地内の市道整備土地利用変更及び地滑り対策による路線見直しに伴い、6路線廃止し8路線認定しようとするものであります。 続いて、補正予算であります。

由利本荘市議会 2021-05-17 05月17日-01号

議案第82号市道路線廃止について及び議案第83号市道路線認定についてでありますが、これは、国道108号矢ノ本工区の工事完成に伴い、東街道線興屋線大谷地鐙ヶ平線の3路線廃止し、東街道線興屋線大谷地鐙ヶ平線大谷地坪渕線東街道支線の5路線認定市道整備及び土地利用変更に伴う路線見直しにより、本荘工業団地2号線、本荘工業団地3号線、本荘工業団地5号線を廃止し、本荘工業団地2号線、本荘工業団地

由利本荘市議会 2021-02-25 02月25日-03号

なお、市と事業者との間で土地利用に関する契約を締結しておりますが、火災事故等に関する項目は含まれておりません。 次に、(4)耐火素材への交換についてにお答えいたします。 西目ウインドファーム火災事故については、現在事業者により原因究明中であると伺っており、市としては万全の再発防止策を併せて実施するように要請しております。 

由利本荘市議会 2021-02-24 02月24日-02号

また、事業区域に隣接するエリアの将来構想につきましては、幹線道路の新設や統合小学校建設計画しておりますが、その他の区域につきましては、現状農業振興地域内の農用地であることから、引き続き、農地としての保全を図りながら、新しいまちづくりなど、土地利用ニーズの把握に努め、今後の構想に反映してまいりますので、御理解をお願いいたします。 次に、(2)他地域検討はされたかについてお答えいたします。 

由利本荘市議会 2019-12-09 12月09日-04号

人口減少が進む農村部では、大規模農家だけでは水路等維持管理を含む土地利用型農業の継続は難しくなっていくと考えられています。大切にすべきは、大規模農家とか家族経営農家とか兼業農家であるかを問わず、自分の地域で独立した経営主体として農業をやりたいと強く思う意思であると教えられてきました。そして、これらの意思を持った農家奮闘努力があればこそ現在の農地が守られてきたと考えてもいます。 

由利本荘市議会 2018-09-04 09月04日-02号

本市で掲げております土地利用基本方針では、開発が見込まれる地域にあっては、その地域における課題、市民意識変化などを総合的に検討し、土地利用転換は慎重に行うとありますが、再生可能エネルギー開発が見込まれる建設土地利用について、市民意識変化検討結果など事例をお知らせください。 同じく、③国土保全保護について。 

由利本荘市議会 2017-08-31 08月31日-03号

その際の市長答弁では、都市交通体系調査を実施し、都市計画道路見直し検討するし、必要に応じた用途地域見直し検討項目一つと考えており、また、人口減少市街地の低密度化が進んでいることから、農用地からの土地利用転換は極力控え、市の国土利用計画に基づき、適正な都市施設配置をするし、現状土地利用状況を踏まえ、農業振興地域との調整を図り、都市計画区域内の用途地域見直し検討していくと答弁されました

由利本荘市議会 2015-06-04 06月04日-02号

用途地域は、市街地における土地利用規制の根本であり、望ましい市街地の形成を誘導するものであることから、都市計画道路等都市施設と十分に調整を図り、適正かつ合理的な土地利用が実現できるよう指定しているところであります。 本年度から都市交通体系調査を実施し、都市計画道路見直し検討してまいりますが、これにあわせ、必要に応じた用途地域見直し検討項目一つと考えております。 

由利本荘市議会 2015-03-04 03月04日-02号

具体的な作付け方針といたしましては、地域農業再生協議会計画した水田フル活用ビジョンに基づき、収益性の高いリンドウ、アスパラガスなどの重点振興作物や、大豆ソバなどの土地利用型作物生産振興を図り、本市農業複合経営を推進してまいりますので、御理解をお願いいたします。 次に、(2)施設導入畑地化に対する支援策はについてお答えいたします。 

由利本荘市議会 2013-06-03 06月03日-04号

提示された土地利用基本計画配置計画によれば、国道7号に面してヘリポート、貯水槽防災センターなどを備えた市民の安全・安心に寄与する防災エリア建設される予定となっております。 石脇地区居住人口が1万人、昼間人口がほぼ1万5,000人と見込まれますが、残念ながら災害や救急に迅速に対応できる消防分署が設置されておりません。

由利本荘市議会 2012-09-05 09月05日-03号

やはり規模拡大して大々的にもっていくもの、例えば稲作であれ、畜産であれ、土地利用型農業というのは、そういう分野に入っていくのかもしれません。でもやっぱり、さきに申し上げましたように、細かく、少しずついろんな種類の作目を取りそろえて、先ほどから申し上げているような物産館直売所などの商いをする場所に陳列、並べる--そういうものの開発、そして定着も、私はこれからの世の中に必要だと思います。

由利本荘市議会 2012-03-05 03月05日-02号

また、土地利用型農業として、そば、大豆飼料作物などの拡大を図るとともに、農業者みずからが加工・販売などに取り組む農業6次産業化に対しても、引き続き支援してまいります。 農村については、少子高齢化が進み、集落機能の低下などが心配されることから、集落活性化に向け、集落営農組織認定農業者など担い手を中心とした地域づくりが必要であると考えております。