16件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

男鹿市議会 2019-12-06 12月06日-02号

しかしながら、この共同墓地の造成につきましては、旧厚生省指針等が示されておりまして、その中には、「良好な環境を保ち、利用者が気持ちよく利用できるよう一定程度以上の水準を満たしている必要がある」と。また、「道路幅墓地区画の面積を一定以上保つことが必要だ」ということもありまして、どうしてもこの学校、病院、その他公共施設、住宅、河川等との距離が一定以上あるという制約がございます。

男鹿市議会 2018-12-07 12月07日-03号

こうしたこの加入者の所得が、さらにこの25年間で、国の厚生省の発表でありますけれども、25年間で271万円から138万円に下がっているそうです。いわゆる非正規でありますから、当然とは言いたくないけれどもそういう状況だそうであります。相当収入が下がっているというのが実態だそうです。

男鹿市議会 2018-09-06 09月06日-03号

指定居宅サービス等事業人員設備及び運営に関する基準、恐らくこれの第62条の設備基準をおっしゃられているのかなと私は推測はしているんですけれども、厚生労働省の資料によりますと、訪問看護ステーション設備に当たる場合は、厚生省令の第80号、指定訪問看護事業人員及び運営に関する基準を見ることということになっていまして、その設備基準を見ますと、確かに介護保険法をベースとした設備基準の第62条の文言

男鹿市議会 2018-06-14 06月14日-03号

厚生省担当者が指摘しているんです。こうした介護保険制度というのは、持続可能には絶対ならないと思うんですよね。このままでいきますと。だから、国の負担割合を60パーセントぐらいにでもしていかないと、絶対解決はしない。どんなに地方の自治体が頑張ったって。ただ、今できるのは、市民のそういう市民感情、このひずみを解消するのもやっぱり市の仕事だと思うので私は質問した。

男鹿市議会 2017-06-16 06月16日-04号

特に厚生省のたび重なる改正や見直しの連続で、介護保険料負担市民に大きなしわ寄せが寄せられています。特に年金暮らしの方からのご批判は、市でも十分理解していると思いますけれども、何よりも全県一高い男鹿市の介護保険料と言われるこの不名誉な解消も改善すべきと思いますけれども、この引き下げ等について、または改善等について市長の見解を伺って1回目の質問を終わります。よろしくお願い申し上げます。

男鹿市議会 2016-03-02 03月02日-03号

厚生省の試案ですよ。ますます悪くなるっていうの、ここにまだ一杯あるんですよ、羅列されているんだけれども、そういう心配はないのかって質問してる。広域化すれば、後期高齢者医療の例、わかるわけでしょう。後期高齢者医療のね実態も大変だということはわかるんだけれどもね、そういう点ではね、後期高齢者医療の方に触れたくないんだけれども、あそこもねこの間の県の試算見るとね、健診率が断トツ悪い。

男鹿市議会 2010-09-06 09月06日-02号

これも何度も質問をしておりますけれども、前に去年の春、厚生省方針が大変だということで質問した際には、厚生省指針どおりではなくて二次審査の段階で介護度が引き下がった部分は上げることはできるので、そんなに心配はないというお答えでした。そのとおり厚生省も、そうした批判にこたえて、いわゆる介護認定制度見直しをやりました。去年の暮れですけれども。

男鹿市議会 2009-09-03 09月03日-02号

でも2年後にこれ外されると、また要介護認定マニュアルどおり厚生省の指導どおりやれという、これね、2つの側面があって、そういう点で二重にやらざるを得ないような仕掛けになっているわけですから、この点はちょっと油断できないと思うんで、今後もこの経過措置だけに限らず、こういう弊害というのは、取り除くために、国の方向だから仕方がないというんじゃなくて、やっぱり包括支援センターも含めて、そういうことにどう

男鹿市議会 2008-03-06 03月06日-04号

ちょっと附則もあるわけで、厚生省は主治医以外、いわゆる担当、お抱えの医者以外にも最終的にどうしてもだめな場合はかかってもいいという付帯的な言い方もしているわけですけれども、しかし、原則、患者1人につき一医療機関ということです。こうなると、ここの医者よりも向こうの専門の目の方や耳の方への専門科へ行けない現象が生まれてきます。

男鹿市議会 2007-03-02 03月02日-02号

この間、保育者担当、きょう課長あれなんだけど、厚生省からの保育料が、住民税が5パーセントから13パーセント、10パーセントになったということでね、男鹿市5億あるんだけども、この住民税の比率が上がったことによって保育料が上がるということで、わざわざ国の施策として少子化対策としてね、保育料は上げないようにという通達きてるはずなんだけども、そのことこの間、潟上市である質問あったんだけれども、それに答えて潟上

男鹿市議会 2006-06-14 06月14日-03号

それで、これら、例えば今現在、確かに厚生省では、そういう国民健康保険税収納向上に向けての国保収納センターモデル事業、こういうのを実施する方針を決定してございまして、そういう整理機構を設置することなどで、その内容はそういう設置することなどがありますけれども、18年度はモデル地区として県が決定されておりますけれども、ただ、この中に例えば個人情報の保護の問題等々がございまして、まだ、県内市町村でも決まっていない

男鹿市議会 2005-12-08 12月08日-04号

ですから、マスメディアを利用し、それから中央国会議員医師会会長厚生省ですか、今病院担当、そこら辺へ強力な働きかけを市長を筆頭にですね、市民有志でやったらどうかというような話です。仮にですね、今私が一般質問した夜間、休祭日診療をするとですね、市民は大変でしょう、もちろん。それから、老健施設もかなりの数で、1日30数名が来てるという話も聞きました。

男鹿市議会 2005-12-07 12月07日-03号

それはなぜかというと、厚生省だって結構考えているわけで、いわば国保であれ、介護保険であれ、財源地方団体も大変なんですね。だから政府と掛け合っているわけだけども、そういう財源を何として少なくするか、例を言えば国保の場合は保険行政が進んで昔の岩手県の沢内村みたいにね、医者にかかる人が1人もいなかったという、そんな現象つくれば国保なんて全くあれでしょう、取らなくてもいいようになるでしょう。

  • 1