643件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

男鹿市議会 2013-12-19 12月19日-05号

平成25年12月19日                            秋田男鹿市議会                            議長  吉田清孝内閣総理大臣 安倍晋三様厚生労働大臣 田村憲久---------------------------------------     年金の2.5%削減実施の中止と撤回を求める意見書(案) 2013年10月(支給は12月)から3年間

鹿角市議会 2013-12-17 平成25年第8回定例会(第3号12月17日)

我々は、それを扱った内閣民主党内閣でございまして、何もできない内閣だなということで、昨年自民党政権を選択いたしました。いたしましたというよりも、私も自民党を支持させていただきました。それで、安倍内閣をもちろん支援してまいりました。  当初7割を超える支援があったわけでございますが、それに気をよくしたのか、ついせんだって特定秘密保護法案衆参両院で可決されました。

由利本荘市議会 2013-12-12 12月12日-03号

本年8月には、内閣防災担当から避難行動支援者避難行動支援に関する取組指針が示されておりますが、今後の要援護者支援対策の見直しの視点から、本市の避難実効性を高めるための取り組みと、大規模災害における要援護者避難行動避難生活における支援について、当局の考えをお伺いいたします。 次に、②住民等避難の確保についてお伺いします。 

男鹿市議会 2013-12-10 12月10日-03号

しかし、自治体での取り組み支援に向けて、内閣府、文部科学省厚生労働省など、縦割りの組織がどう連携していくのかについては、具体的な施策の方向づけがされず、自治体では苦慮しているところだと思います。 子育て支援環境日本一を目指している厚木市子ども未来部子ども育成課の小瀬村課長に直接お会いして、その取り組み方や内容、考え方、そして発信の仕方をお伺いしてきました。 

男鹿市議会 2013-12-09 12月09日-02号

しかし、これらの主要な福祉政策、要望があるにもかかわらず、今、国の動向を少し申し上げますけれども、この現在の安倍政権、この間、国の財政に大きな負担をもたらしているのは、この福祉的な予算という答申を受けて、社会保障制度改革国民会議、これは御用機関でありますけれども、その報告書を受けて、今度は内閣がその具体化のためにスケジュール法案ということで、そのプログラムを内閣閣議決定をしました。

北秋田市議会 2013-12-05 12月05日-02号

次に、④婚活支援について、国が支援を始める地域少子化危機突破プランへの応募をというご質問でありますが、地域少子化危機突破プランは、内閣府、文部科学省厚生労働省などが一体となって施策を展開していくという方針でありますが、既に実施されている施策もあり、また、地方自治体が独自に取り組んでいる施策もございます。

男鹿市議会 2013-09-26 09月26日-05号

平成25年9月26日                             秋田男鹿市議会                             議長  吉田清孝衆議院議長  伊吹文明参議院議長  山崎正昭内閣総理大臣 安倍晋三様財務大臣   麻生太郎総務大臣   新藤義孝環境大臣   石原伸晃農林水産大臣 林 芳正様経済産業大臣 茂木敏充様---------------------

由利本荘市議会 2013-09-25 09月25日-04号

内閣総理大臣財務大臣総務大臣内閣官房長官内閣特命担当大臣様。 秋田由利本荘市議会議長渡部功。 以上、提案いたしますので、満場一致の御賛同を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。 ○議長渡部功君) 次に、議員発案第6号経済雇用対策強化のための地方財政の充実を求める意見書提出についてを上程し、提出者の説明を求めます。24番本間明君。          

北秋田市議会 2013-09-13 09月13日-04号

相手先内閣総理大臣安倍晋三殿外4名でございます。 以上でございます。 ○議長佐藤吉次郎)  これより提案者に対する質疑を行います。 質疑ございませんか。          (「なし」の声) ○議長佐藤吉次郎)  質疑なしと認め、これをもって質疑を終結いたします。 お諮りいたします。 本案を原案のとおり決するにご異議ございませんか。          

男鹿市議会 2013-09-10 09月10日-02号

市内の農家も一体どういうことなのか、どこを倍増するのか、昔の池田内閣所得倍増などとは意味が違うだろうなどという噂もありますけれども、いずれ今後のこの農業についての不安が渦巻いていて、それを解消するのも男鹿市の一つのこれからの責任ではないかという点で質問したいと思うんですけれども、今後の市の施策として、どう展開しようとしているのか、毎度同じ質問をしますけれども、答えも依然として3回とも同じであります

能代市議会 2013-09-09 09月09日-02号

この方は丸亀町生まれの地権者であり、丸亀まちづくり株式会社丸亀不動産株式会社などの関連会社に携わり、香川大学非常勤講師経済産業省タウンプロデューサー、それに内閣官房まちづくり伝道師を務められておりました。私は、そのお話を伺う前は、まちづくりは行政が絡まないと進められないと思っておりましたし、議会の会話の中でもそのようなお話があったようにも思いますし、私もしました。

仙北市議会 2013-09-06 09月06日-05号

また、議会の皆様には、現地の被災状況を調査いただいたり、内閣総理大臣総務大臣国土交通大臣農林水産大臣厚生労働大臣に対し意見書提出も行うなど、議会執行部が連携して災害対応を進めることができていることに厚く御礼を申し上げます。 追加提案災害対策では、議会に混乱を招いたことに大変恐縮しております。申しわけありませんでした。 

由利本荘市議会 2013-09-05 09月05日-02号

内閣府がまとめた食育白書は、第2次食育推進基本計画で掲げた目標に対する進捗を示し、計画策定時の2011年度に比べ食育に関心を持つ国民割合などがある程度前進しました。全国食育推進計画を策定する市町村割合は、2012年度時点で65.3%となり、新潟県など6県で全ての市町村計画を策定している半面、9道府県で策定率が5割を下回っていることも判明しました。 

男鹿市議会 2013-06-27 06月27日-05号

そもそもこの問題は、民主党野田内閣時代に、国家公務員給与の平均7.8パーセント削減実施とあわせて、地方公務員給与削減についても検討されていたものであります。自民党も総選挙の公約で、「公務員人件費を国、地方合わせて2兆円削減」することを掲げ、13年度予算から手をつけて、地方削減実施することを前提とした地方財政計画閣議決定したものであります。 

仙北市議会 2013-06-14 06月14日-04号

それで、できればですよ、確かに財政的に国保財政も厳しいわけですけれども、いろいろ諸般を取り巻く、今、世間を騒がせている安倍内閣のアベノミクスと言われても、我々仙北市民方々にはピンとこないと。景気がよくなっているとか株が上がったとかと言われても、全く我々とは無縁の世界でないかなという方々の声が私のところにもたくさん届いております。

仙北市議会 2013-06-13 06月13日-03号

当この仙北市議会でも、交渉参加をするなと、そういう決議を上げて、内閣まで、官房長官まで届けた経緯があります。しかし、TPPに参加は断固反対だと掲げた自民党でしたが、政権をとったら安倍首相は3月15日に交渉への参加表明をし、参加11カ国の同意をとるなどして交渉参加へと突き進んでおります。国の試算も出され、秋田県でも農業生産808億円の減と発表しました。その中で米は50%の減という試算が出ております。

能代市議会 2013-06-11 06月11日-03号

3番のほうに入りますけれども、内閣府の発表を拝見したときに、こういう内容でありました。予算が現状どおり維持できていても、今ある公共施設の3割から4割は建てかえることは難しいと。人口減少によって、そのギャップはさらに大きくなるのだというコメントを拝見したことがあります。