2017件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

鹿角市議会 2011-03-18 平成23年第2回定例会(第5号 3月18日)

去る3月14日には秋田県知事が県民の皆様に対して被災地の一刻も早い復旧・復興を願い、日常生活における節約や省エネ、重油、灯油、軽油、ガソリン、LPガスなど燃料供給不足に対する公共交通機関利用不要不急の自動車の運転の差し控え、電力不足に対するこまめな節電などの協力を呼びかけており、食料品生活物資燃料復旧のための資機材などが被災地被災に遭われた方々に優先して行き渡り、一刻も早い被災地復旧

北秋田市議会 2011-03-17 03月17日-04号

平成23年 北秋田市議会3月定例会議事日程                                   (第4)      開議 日程第1 総務財政常任委員長報告 日程第2 議案第10号 北秋田市職員育児休業等に関する条例の一部を改正する条例制定について 日程第3 議案第11号 北秋田市外国の地方公共団体機関等に派遣される職員処遇等に関する条例の一部を改正する条例制定について 日程

能代市議会 2011-03-10 03月10日-05号

資本的収入でありますが、1款水道事業資本的収入1項企業債は、配水管等設備事業などに充当するもので、2項出資金は、山瀬ダム公共堰堤改良事業に対する一般会計からの出資金であります。3項国庫補助金は、管路近代化事業に係るもので、4項他会計補助金は、一般会計からの山瀬ダム建設負担金に係る企業債償還金元利相当分であります。

北秋田市議会 2011-03-09 03月09日-03号

また、地方資源であります秋田杉活用を促進する取り組みといたしましては、鷹巣地区工務店さんや設計事務所さん等が中心となって設立をしました秋田スギネットワークたかのすや、北秋田地域振興局事務局として、地域木材地産地見学ツアーによる新築木材住宅見学会地域材利用推進パンフレット作成配布などにより、PR活用を実施しております米代川流域地域材利用推進プロジェクト会議、それから公共建築物木造化

鹿角市議会 2011-03-09 平成23年第2回定例会(第4号 3月 9日)

なお、ご提案の尾去沢鉱山から土深井地内の国道103号へのアクセス道路整備につきましては、いろいろ狭隘、あるいはスキー場、大変厳しい状況でございますし、昨今の公共事業等の大幅な見直しもございます。道路ネットワーク現状を踏まえますと、現在のところ実現性必要性は低いものではないかなと認識しております。 ○議長黒澤一夫君) 和井内貞光君。

仙北市議会 2011-03-08 03月08日-04号

49号 平成22年度仙北田沢財産特別会計補正予算(第2号)第48 議案第50号 平成22年度仙北雲沢財産特別会計補正予算(第1号)第49 議案第51号 平成22年度仙北簡易水道事業特別会計補正予算(第2号)第50 議案第52号 平成22年度仙北病院事業会計補正予算(第5号)第51 議案第53号 市道変更認定について第52 議案第54号 市道認定について第53 議案第55号 辺地に係る公共的施設

能代市議会 2011-03-08 03月08日-03号

3、木造公共建築物への地域材利用による需要拡大。以上、3点についてお伺いいたします。 最後に、観光行政についてお伺いいたします。観光振興を考える上で、従来の観光名所をめぐるといった見物型から、自分の好みのテーマに合わせた体験型へと変化してきており、観光行政の積極的な取り組みが求められております。大人の社会見学というようなツアーが人気を博しているようです。

北秋田市議会 2011-03-08 03月08日-02号

通達の内容は、指定管理者制度平成15年9月に設けられ、各自治体は本制度を導入以降、公の施設管理において、多様化する住民ニーズへの効果的、効率的な対応に寄与してきたところであるが、地方公共団体において、さまざまな取り組みがなされる中で留意すべき点も明らかになってきたことから、改めて制度の適切な運用に努められるよう法に基づき助言すると述べているものであります。

仙北市議会 2011-03-07 03月07日-03号

納税相談の際には、お聞きした内容により、例えば、多重債務の方であれば公共相談窓口の紹介、急激な所得減少や入院、失業等により生活状況が厳しいという方の分割納付等にも対応をしています。場合により、福祉事務所生活保護担当への橋渡しとか、減免申請勧奨等も行っています。さらに、毎月末に夜間納税窓口も3庁舎で開設し、あわせて納税相談にも応じています。

能代市議会 2011-03-07 03月07日-02号

次に、公共交通戦略について伺います。能代周辺交通対策がようやく動き出してくれました。周辺住民からの要望や利用者からの声が後押ししたものと思います。喜ばしいことです。しかし、実現までの時間が少しかかりすぎではないでしょうか。能代公共交通会議が開催されるのは定期的ではなく、その都度必要があれば開催とも伺いました。21年9月定例会にこの問題を取り上げ、昨年の3月定例会でも質問させていただきました。

由利本荘市議会 2011-03-04 03月04日-02号

昨年の10月1日施行公共建築物等における木材利用に関する法律公共建築物木材利用促進法施行されました。全国に誇る木材県として歓迎すべき法律と考えるわけであります。 さて、これまで学校は、防災等安全性から鉄筋コンクリート造による整備が一般的でしたが、ここにきて公共建築物等における木材利用に関する法律施行により、小学校等低層階における木造化が注目をされてきております。