84件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

男鹿市議会 2018-12-06 12月06日-02号

次に、児童虐待防止対策の強化についてお伺いいたします。 11月は児童虐待防止推進月間です。オレンジキャンペーン全国各地で行われていますが、「児童虐待防止」というメッセージが込められています。一人でも多くの方々に「児童虐待防止」に関心を持ってもらい、子どもたちの笑顔を守るために一人一人に何ができるのかを呼びかけていく活動が「オレンジリボンキャンペーン」です。

鹿角市議会 2018-09-11 平成30年第7回定例会(第3号 9月11日)

次に、児童虐待について質問します。  全国に210カ所ある児童相談所が昨年度に児童虐待相談通告を受けて対応した件数が13万3,000件に上り、過去最多を更新したと厚労省まとめでわかりました。3月の京都での両親の虐待で死亡する事件などのケースも後を絶たないとされます。対応件数内容別では、暴言などの心理的虐待54%、身体的虐待25%、育児放棄1%で、半数近くが警察からの通告だとされます。

由利本荘市議会 2018-09-05 09月05日-03号

厚労省発表平成28年度の児童虐待件数は12万2,578件となっており、内容別では、心理的虐待6万3,187件、身体的虐待3万1,927件、育児放棄・拒否などのネグレクト2万5,842件と、この3つが大半を占め、発生件数は年々増加しております。先日の報道では、平成29年度は13万3,778件との速報値が出ており、前年より1万1,200件ふえております。 

能代市議会 2018-06-18 06月18日-02号

次に、大きい5番として、児童虐待対策についてであります。本市の児童虐待現状はどうでしょうか。 2、警察との連携はできているかであります。東京都目黒区で起きた児童虐待死には日本中が涙し、いたたまれない心境にさせられた事件でありました。能代市では絶対にあってはなりません。相談員対応も大変だとは思いますが、警察との連携が大事であるというふうに言われております。連携はできておりますでしょうか。 

鹿角市議会 2017-09-12 平成29年第6回定例会(第3号 9月12日)

では、次に児童虐待についてお伺いいたします。  2016年度の全国児童相談所対応した児童虐待件数が、前年度比1万9,292件増の12万2,578件に上ったことが厚生労働省まとめでわかりました。39都道府県で増加し、統計の残る1990年度から26年連続で最多を更新しております。  それでは伺います。当市における現状はどのようになっておりますでしょうか。 ○議長(宮野和秀君) 市長。

能代市議会 2017-03-06 03月06日-02号

◆20番(渡辺優子君) 私は、今新規事業です、と言いましたけれども、御存じのとおりこの2回分というのは産後鬱を防ぐため、児童虐待を防ぐための政策でありまして、女性は出産をするとホルモンのバランスを崩します。するとすごい不安になりまして、誰かがそばにいて支えてくれないと大変な状況になるという経験を、私もいたしました。

男鹿市議会 2016-09-07 09月07日-03号

次に、児童虐待防止対応についてであります。 市では、児童虐待早期に発見するため、福祉事務所内に設置している家庭児童相談室家庭相談員日常相談支援を行っているほか、適宜、小・中学校を訪問し、不登校育児放棄等が懸念される児童について、学校教育委員会等情報を共有し、対応しているところであります。 

男鹿市議会 2015-09-04 09月04日-03号

また、先ほど、居所情報登録が必要な方に関しては、市では把握できないということでありましたけれども、まず東日本大震災被災者で避難されている方であったりとか、DVストーカー行為児童虐待方等という記載があるわけですけれども、ひとり暮らしで長期間医療機関等に入院されている方という部分があるわけですけれども、まずいずれも本人からの申請が必要っていうことになりますので、9月25日までの申請になるんですけれども

男鹿市議会 2015-06-19 06月19日-03号

孤立しがちな母親育児不安から産後うつに陥ったり、児童虐待を引き起こすケースも少なくありません。出産直後の母親新生児心身をサポートする、産後ケア対策体制づくりを早急に確立する必要があります。母親新生児心身の健康を守るためにも、きめ細やかな施策が大切で、寄り添う形の支援必要性を痛感します。 

男鹿市議会 2015-03-04 03月04日-03号

ところが、台湾観光客の人は、ナマハゲを見た瞬間、児童虐待とのイメージが強いという財団法人日本観光振興協会野口氏が言っておられました。そしてまた、今の男鹿の現状、見ましてもこの外国人観光客誘客に当たってですね、このナマハゲ、そして風景、温泉、食、これを台湾などに宣伝しても、台湾方々は今言ったように非常に虫やクモが嫌いと。逆にナマハゲよりもシンプルな宣伝の方がよいではないかと。

北秋田市議会 2014-12-11 12月11日-02号

当市でも児童虐待はありますし、全国的には死に至らしめたニュースも散見される昨今です。これら事件の原因は一様ではありませんが、専門家による相談体制の充実や育児についての情報交換ストレス発散の場がもっとあれば救われる命もあったのではないかと残念に思うところです。 大田原市の子ども未来館では、幼児が遊ぶフロアの一角で親同士がおしゃべりする光景がありました。

仙北市議会 2014-12-08 12月08日-02号

ですから、看護師さんがね、これ児童虐待と同じですよ。上の者が下に命令して、上の者が率先してねよいことをやれば、よいことになるんですよ。下ばかりいじめてったって何ともならないんですよ。短期間でもね、ほかから来た研修医の先生でも立派な人おります。ところがなかなかね、それが全体的に影響を及ぼさない。

能代市議会 2014-06-26 06月26日-05号

今、現状は離婚による母子が多く、DV被害児童虐待、さまざまな障がいなど重い課題のある世帯の利用が多数を占めるようになってきている。高い専門性を持ったソーシャルワーカーによる24時間対応支援が必要であり、低所得対策住宅対策を前提とした現行の基準では、利用者のニーズに対応することは困難であり、十分な職員配置とは言えない。

北秋田市議会 2014-06-20 06月20日-03号

子ども子育て支援制度についての①2015年4月から実施される子ども子育て支援制度による北秋田市の保育等子育て支援はどのように変更をする計画なのかというご質問でありますが、子ども子育て支援制度におきましては、児童福祉法第24条に規定しております「保育に欠ける」という条件に、児童虐待DV(ドメスティックバイオレンス)等により家庭での保育が困難な場合などの事由を加えたものが「保育を必要とする