186件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

能代市議会 2019-03-04 03月04日-02号

次に、出力安定化のための蓄電装置設置を義務化する考えはについてでありますが、昨年9月6日に発生した北海道胆振東部地震では、北海道の約半分の電力を賄っていた苫東厚真火力発電所が停止し、電力需要供給バランスが崩れ、北海道全域停電となりました。この復旧に際し、時間、天候により発電量が変動する太陽光発電風力発電だけでは電力需給バランスを保つことが困難な状況にありました。 

男鹿市議会 2019-02-28 02月28日-02号

日常の主な情報源でありますテレビ停電によって使用できず、携帯電話も回線が集中したり、基地局被害を受けたりして、通話やメールができなかった地域が多くあったそうです。 そこで災害時に自動電源が立ち上がり、音声情報災害情報を知らせてくれる防災ラジオの普及が有効と私は考えます。 防災ラジオは、災害発生時などに緊急情報が送られると受信機電源自動で入ります。

能代市議会 2018-12-12 12月12日-04号

電気発電量使用量が一致しないと停電発生リスクがあります。電力が余れば、まず火力出力を抑制し、他電力会社に送電します。それでも対応できない場合、太陽光風力をとめる要請ができることになっています。九州電力もルールにのっとった措置を行ったこととなります。電力需給における同時同量の大原則が、北海道の大地震の後のような大停電が物語っています。 

由利本荘市議会 2018-12-07 12月07日-03号

(3)北海道ブラックアウト、全道停電の教訓は。 北海道胆振地方を震源とする地震で、離島を除く全域で295万戸が停電するブラックアウト発生しました。全国初ブラックアウトは、道民の生活と営業に大きな被害を及ぼし、農業などの損害は甚大であります。国や電力関係団体は、北海道電力対応について検証を行っていますが、根本的な原因解決には踏み切れていません。

北秋田市議会 2018-09-13 09月13日-02号

質問に入る前に、まずもって9月6日未明に発生しました北海道胆振東部地震最大震度7の規模で、胆振地域を中心に周辺地域に土砂崩れ、液状化現象家屋倒壊断水、全道の停電など、想像もつかないほどの未曽有被害をもたらしました。被害に遭われた皆様に心よりお見舞い申し上げます。また、犠牲になられました方々に対しましては、深くお悔み申し上げ、被災地の一刻も早い復興を心よりお祈りいたしております。 

仙北市議会 2018-09-12 09月12日-03号

電気設備につきましては、高圧機器各種設備等更新推奨期間を経過するなど、経年劣化による故障等停電事故に至る恐れがあることから、高圧受電設備等電気設備更新と、これは660万円を予定しておりますが、このようなものを予定しているところでございます。 舞台照明につきましては、現在の照明使用されている白熱球の製造が平成32年度に中止されることが決まっております。

能代市議会 2018-09-11 09月11日-03号

先ほど、質問がありました議員にもお話ししましたけれども、今回停電が起きたときに一番苦労したのは何かというと、情報収集スマートフォンが見られない。スマートフォン症候群というのもあるようですけれども、そういうので困っているようです。そういう中で現地の皆さんと話をして、何が一番助かったかっていうと昔のラジオだそうです。テレビが入らないのでラジオ

能代市議会 2018-09-10 09月10日-02号

近年は節電要請と、またひどいときは計画停電も実行されたときもありました。 ことしはこのような猛暑にもかかわらず、そのような電力不足発生しなかったのは、やはり再生可能エネルギーが普及したことがあります。特にエアコンの使用がピークになる昼ごろに太陽光発電最大発電量となる、この時間帯に太陽光発電電力不足をカバーし、停電発生節電要請も出なかったのであります。 

由利本荘市議会 2018-09-05 09月05日-03号

また、航空障害灯ふぐあいについては、系統工事による停電原因であり、機器故障等ではなく、現在は正常に稼働しているとの報告を受けております。 次に、②風力発電工事にかかわる法規制などについてにお答えいたします。 本事業については、環境アセスメント方法書段階であり、具体的な発電機の基数や位置等は示されておりません。 

由利本荘市議会 2018-09-04 09月04日-02号

断水停電などが続き、鉄道や道路もあちこちで寸断されました。 熊本地震災害の場合でも、小さな自治体の中には財政負担をおそれて復興支援を断ったというような事例があります。水道コンセッション方式に手を挙げる民間企業が少ないのは、災害発生時の費用負担を懸念しているからではないかと見られています。震災などの大規模災害発生した場合の対応を万全にしていただきたいと考えるものですが、答弁を求めます。 

由利本荘市議会 2018-06-28 06月28日-04号

次に、議案第115号情報センター特別会計補正予算(第2号)でありますが、歳入では、前年度繰越金及び施設等破損等賠償費保険収入増額であり、歳出では、接触事故により破損した伝送路や落雷により故障した無停電電源装置修繕費措置及び予備費増額で、歳入歳出それぞれ358万8,000円増額し、補正後の予算総額を5億2,222万3,000円にしようとするものであります。 

仙北市議会 2018-06-11 06月11日-02号

これを利用することで、例えば停電など災害時の充電エネルギーとして携帯電話などの充電使用することが可能です。まずはこのような利用形態を市民の皆様に身近に感じていただきながら、具体的な活用策を多数お示ししたいと思います。 もう一つは、水素産業活用であります。徐々に利用が始まっている水素燃料電池自動車であります、これとかバッテリー技術が限界まできているドローンでの活用が想定されております。

北秋田市議会 2017-10-10 10月10日-05号

さらに、「北秋田市民ふれあいプラザ工事請負費について、非常用電源整備ということだが、空調も含めての停電対策目的は何かといった質問がありました。 当局からは、現在の機能では多目的ホール交流プラザのみ照明空調使用可能であり、今回の工事によって全館、電気空調、全ての対応ができる施設となるため、避難所としての防災対策の強化をしたい。

男鹿市議会 2017-06-15 06月15日-03号

災害時、優先電話である災害用特設公衆電話をすべての指定避難所に整備しているほか、停電に備え、各出張所、若美支所消防団発電機投光器を配備し、通信電気が途絶した際の代替機能の確保に努めております。 また、東北電力株式会社秋田営業所東日本電信電話株式会社秋田支店秋田電気工事協同組合電気通信事業者等災害時の協力に関する協定を締結し、迅速かつ早急に早期に復旧できる体制を構築しております。 

由利本荘市議会 2017-06-02 06月02日-03号

市の施設には給湯設備としてボイラー、ガス給湯器ガスコンロなどが備えつけられているほか、災害発生時には非常用電源給水車により停電断水時のバックアップが可能な設備を整えております。加えて、町内会自治会の公民館におきましても、暖房や湯沸かし用として停電時でも使用できる反射式灯油ストーブ卓上ガスコンロなど、市の自主防災組織育成補助金活用した備蓄を推進しているところであります。 

仙北市議会 2017-03-03 03月03日-02号

したがいまして、しかしながら災害時の停電等による断水が起きた場合は、建物内のトイレ使用できなくなることが想定されます。その際、いかにして避難場所状況をより快適なものにするか、仮設トイレ設置のあり方も含めまして、総合防災課と市長部局と綿密に協議検討を加えてまいりたいと考えているところでございます。 ○議長(青柳宗五郎君) 門脇市長

能代市議会 2016-12-12 12月12日-02号

また、停電後の電気復旧時においては、断線した電気コード等からの出火も予想されるなど、高齢化が進み木造住宅も多い我が地域では特に注意を払わなければならない視点であります。 このような地震時の通電火災を防ぐ対策としては、感震ブレーカーを用いることが一般的であり、このブレーカー設定値以上の震度地震発生時に自動的に電気供給を遮断することができるようです。