176件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

由利本荘市議会 2018-09-04 09月04日-02号

利用者が、どこで利用できるのですかなどと尋ね、相互に会話を重ねることで、知りたい情報が掲載されたページを案内してくれます。曖昧な質問にもAIが機転をきかせて、必要な情報にたどり着けるよう導いてくれるとのことです。同様に、ごみの品目を入力すれば、その出し方を教えてくれたり、市民税に関して正確な答えを導いてくれたりと、問答を繰り返しながら的確な答えを提供するとのことです。 

仙北市議会 2018-06-12 06月12日-03号

高齢者にとりましては、日常的な買い物ができなくなることは生鮮食料品を確保できないだけではなく、売り場での会話であったり、自分で選択するという貴重な機会も失うこととなり、精神的な健康維持にも支障を来すことにもなりかねません。 ちなみに、桧木内地区の現状でございますけれども、日常的な食料品を扱う店舗は幾つかはございます。

由利本荘市議会 2018-03-06 03月06日-03号

今、御指摘のように、併記すべきところ、これはしなければいけないわけですが、例えば、一般的な会話として、明治の初年のあたりは、例えば5、6年、7、8年あたりまでは、よくいわゆる元号表記が多いかと思います。

由利本荘市議会 2017-12-06 12月06日-02号

内容につきましては、先ほど申し上げたとおりでございますけれども、これは質問でも申し上げましたとおり、7月に東京のNPOふるさと回帰支援センターにお邪魔をした際に、さまざまなお話をして、また地域おこしから、含めながらその会話を進めている中で、由利本荘市にはあれだけの教育環境のよさがあるじゃないかというような話から、その点も移住・定住のほうに結びつけたらいかがでしょうかというような提案がありましたので、

鹿角市議会 2017-09-12 平成29年第6回定例会(第3号 9月12日)

また、周囲の人との会話や挨拶がふえたとした人が半数近くに上っております。地域つながりにもよい変化があらわれていると分析しております。  今後、医療費抑制の効果も検証していきたいと考えているようでありますが、健康増進を促すこうしたポイント制度は各地に広がってきております。鹿角市でもぜひ再開していただきたいと考えますが、いかがでしょうか。 ○議長宮野和秀君) 市長。

能代市議会 2017-03-23 03月23日-06号

法案は当然に慎重審議がなされることを望んでいるが、陳情には市民生活にかかわる犯罪も対象であったり、日常的に会話を盗聴する捜査など、総務省発表のものと著しく異なる解釈も見られるため、願意は妥当ではないと判断し不採択とすべきである、との意見もあったのであります。 採決の結果、本陳情全会一致で不採択とすべきものと決定いたしました。 以上、報告いたします。よろしく御審議のほどお願い申し上げます。

北秋田市議会 2017-03-09 03月09日-04号

このような監視を合法にし、さらには警察の判断一つ電話やメール、居酒屋での会話監視対象にするそうで、そうなれば、思想、信条、言論の自由が危機に瀕します。治安維持法現代版です。こういう法律は絶対に認めるわけにはいきません。 なお、金田大臣が、法案が出る前に議論するのはけしからんという趣旨の文書をマスコミに配布しましたが、結局、撤回、謝罪しました。

男鹿市議会 2017-03-02 03月02日-02号

今、ALT小学校と中学校にということでございましたけれども、英語力を高めていくというそのALTだけでいいのかなというふうな、現場というか直接的な会話とか今、小学校とかでやっている、楽しみながら英語に親しむというふうな形が進められているのかなというふうに思っていますけれども、英語力というのは非常に大事になってくるのではないかなというふうに考えております。

北秋田市議会 2017-02-27 02月27日-02号

それから、秋田犬ツーリズム関係では、指さし会話ということで指さしながらの会話ができるという、そういうものを連携しながらやっていこうということで、地域版のものを使用して今年度から使ってございます。そういうことで外国人との誘客、つながりを持っていきたいなと、このように思ってございます。 ○議長松尾秀一)  15番 長崎 克彦議員

鹿角市議会 2016-12-12 平成28年第7回定例会(第2号12月12日)

具体的には、簡単な英語を用いて会話をすることや、子供たちが積極的にコミュニケーションを図り、自分気持ちや考えを伝える能力を身につけることなどに重点を置き、教師ができる限り英語を用いて授業を進行したり、生徒同士がお互いに英語コミュニケーションをとるように指導をしているほか、研究授業を実施し、それらに対する指導助言を行うなど、日々、授業の改善をしながら進めてまいりました。  

仙北市議会 2016-12-08 12月08日-03号

これを私がなぜ知ったかと言いますと、この病院の待合室にたまたまですが、私がよく知る人というよりは、実は私の家内なんですが、その待合室で一緒になりまして会話を交わしたところですね、栃木県から来た女性の3人組の、中高年の女性で車で来たそうです。

男鹿市議会 2016-09-07 09月07日-03号

その成果といたしまして、受講されている方は、家庭での日ごろの努力もございますが、2年くらいで聞く、話すなどの会話を中心とした簡単な日常会話ができるようになっていると伺っております。 また、継続して受講されている方は、会話の練習を通して敬語も使えるようになるなど、日本語でのコミュニケーション力が向上しているとのことであります。 

由利本荘市議会 2016-08-31 08月31日-03号

あるシニア層の方との会話では、駐車場のすぐ近くのところに桑ノ木台湿原があると思い来たのですが、目的地まで30分から40分もかかると聞いたので、あきらめて帰るとのお話でした。実は私も簡単にそう思っておりました。 2回目は、林道入り口のゲートまで行ったのですが、二、三日前の雨でぬかるんでいることもあり、途中から引き返してきた人の話を聞いて、長靴持参でないと歩けないとわかりました。