953件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

由利本荘市議会 2005-06-03 06月03日-01号

学校教育」につきましては、幼・小・中学生期は生涯にわたる人間形成の基礎が培われるきわめて重要な時期であり、変化の激しい社会の中でも生き抜いていけるように「人間性豊かで進取の気性に富む、たくましい人間育成」を目指し、知・徳・体のバランスのとれた教育推進してまいります。そのため新市教育方針を礎に、各地域や各学校の特色を生かした教育活動推進を図り、新市学校教育理念具現化に努めてまいります。

能代市議会 2005-06-01 06月14日-03号

就労の強要や保護の廃止ではなく、希望と体力に見合う仕事につきたいという要求を満たし、社会に役立つ人間として本当に自立していくことが求められているのではないでしょうか。こうした立場からのプログラムとして実施される必要があると思いますが、お考えをお伺いしたいと思います。 次に、子育てを取り巻く環境がどうなっているか、また、そのニーズにこたえた支援をということで質問したいと思います。

能代市議会 2005-06-01 06月13日-02号

これは政治というのは人間がやるものであります。全く主観をまじえずにやるということは不可能だと思っております。不可能であるからこそ責任も実は感じておるわけであります、主観として。意欲あるということをどう判断するかということと、それから、いや、行政に頼らないでやっている人こそ意欲あるのではないかということであります。行政に頼らなくてもやっている人は自立をして大いにやっていただきたいと思います。

能代市議会 2005-03-01 03月10日-05号

一番問題なのは今現在そこを運転している会社があってそこで働いている人間がいて、そういうのを全く考えないでやる方法もあるのでしょうけれども、いろいろこう施設が古くなってきますとなかなかうまく、仮に年度で会社がかわったとするとスムーズにいかない部分というのが結構あるのですよね。

能代市議会 2005-03-01 03月09日-04号

昇給期間短縮というのはどういうふうな基準で、どのような人間に、そうすればどういう計算で何人に適用になるのか、特別昇給というのはどのような計算で、何人に適用になったのか、そういうふうな根拠を示してくださいと言ってるんですよ。でなければまた疑われるんですよ、お手盛りじゃないのって、根拠がなければ、お手盛りに人数決めてるのではないのって疑われるんですよ、ですからきちんと答えてくださいと言ってるんですよ。

能代市議会 2005-03-01 03月08日-03号

余りにも短時間の間に、何年もたたないうちにころころ変わっていく、何かこう目まぐるしいなと、国は一体どういう人間を育てたいと思ってるのだろうかと、腰がすわってないのかなというふうに素人はそういうふうにも感じるわけですけれども、本市教育長として、子供たちにとって望ましい教育とはどのようなものと考えておられますか。

鹿角市議会 2005-02-16 平成17年第1回定例会(第4号 2月16日)

さらに、世界各地を見ても、一昨年、ヨーロッパを襲った2万7,000人もの死者を出した猛暑、昨年アメリカ大陸を襲った巨大ハリケーン、そしてとどめを刺すかのように23万人もの犠牲者を出したスマトラ沖の地震によって、インド洋に発生した大津波など、これらのことは、地球温暖化による異常気象との見方が強いばかりでなく、地球自然環境の摂理に反した行動を人間がとってきたことに大きな要因があると言っても過言ではないと

鹿角市議会 2005-02-15 平成17年第1回定例会(第3号 2月15日)

学科中心のウエートを極力小さくし、人間形成人物本位、職務に対する意欲面に重点を置いた試験方法に変えていくことを検討してはどうかと思います。要は、変革の時代に求められる職員育成確保であります。  議会の行政視察で他市等を訪問しますと、まず受付案内に訪問のあいさつに参りますが、近くに座っている職員の方々が一斉に立って、「ご苦労さまです。

鹿角市議会 2004-12-14 平成16年第7回定例会(第2号12月14日)

そしてまた、標準的な学校規模として、各学年児童生徒数が60人程度、学級数では、小学校で2ないし3学級、中学校で2ないし4学級であれば互いに切磋琢磨して学び合い、なし遂げた喜びを集団で分かち合うなど、豊かな人間形成が期待できるとしております。  本市行財政運営基本方針案の中でも学校再編の検討が盛り込まれております。

鹿角市議会 2004-12-06 平成16年第7回定例会(第1号12月 6日)

また、少子化に伴って子供同士交流機会が少なくなっていることから一定規模保育環境が必要であり、より多くの幼児と交流することで刺激を受け豊かな人間性、社会性をはぐくむことができ、小学校入学直後も比較的スムーズな人間関係が構築されることから、幼稚園児保育園児を一体的に保育しようとする構造改革特別区域計画認定を10月8日付で申請し、12月8日に認定を受けることになったものであります。

能代市議会 2004-12-01 12月07日-03号

広くネットワークをつくりオープンにし、多くの人間がかかわりあえるような下地をみんなでつくり上げるべきではないかと思いました。さて、能代産廃問題の支障除去年内に実施するために秋田県では産廃特措法年内適用を目指して計画書を提出しました。国からの同意を待って十六年度中に事業を実施するスケジュールができ上がっております。市ではこの実施計画に対して基本的に合意しているととらえていいのでしょうか。

能代市議会 2004-12-01 12月06日-02号

この答申では、渟城三校の統合について、小規模校には教師の目が隅々まで行き届き、きめ細かい学習を指導することができるといった利点があるが、人間関係に広がりを持たせることや多様化する教育活動に対応するためには、各学年において複数学級を有する適正規模学校が望まれることや、渟城三校のうち一校だけが小規模校であることは、市街地の子供たちに等しく望ましい教育環境を整えるという視点からも均衡を欠くことなどの理由

鹿角市議会 2004-09-15 平成16年第5回定例会(第3号 9月15日)

これは、二、三年後には30人から40人規模にしたいというふうなお話もあって、実際に担当の人間もその会社に行ってお話をしておりますし、アンテナを高くしていろいろな情報があればすぐに走っていって、その会社に行っていろいろなお話を聞くようにはもう口うるさく言っておるわけで、「私が必要であればいつでも行くから」ということで頑張っておるところでございますが、何せ今この企業誘致というのは非常に厳しい現状にあるということはご

鹿角市議会 2004-09-14 平成16年第5回定例会(第2号 9月14日)

サミット終了後には、直木賞作家高橋克彦さんと國學院大学小林達雄教授による記念対談が行われ、小林教授は、お墓、祭祀場が定説になっている環状列石のつくられた目的に言及し、自然界にはなかった空間をつくり上げることで、自分たちは動物などとは違う知恵のある生き物、人間であることの主張及び表現だったと持論を述べられました。  

能代市議会 2004-09-01 09月14日-03号

と、知事として、一人の人間として、その心を吐露しています。ひるがえって、市民として私自身、議員としての自分能代産廃へと通じる道を百回通ろうとも、このように深く念じたことがあろうかと自責の念にかられます。しかし、いつまでも瑣末なことにとらわれ、メビウスの輪を回るがごとくにならないように、私及び私たちが痛みと反省に立ち積極的にかかわっていくことが大事なのではないかと思っています。 

能代市議会 2004-09-01 09月13日-02号

謎に満ちている人間の脳のメカニズム、その研究の成果を教育に生かそうという試みが今始まろうとしております。これまで科学的には解明されていなかった感性や心を生み出す脳機能を多角的な研究方法を用いて明らかにできれば、脳の発達段階に応じた感性、心の教育内容方法、評価など学校現場課題解決に大いに役立つと思われます。