953件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

仙北市議会 2021-03-19 03月19日-05号

しかし、市民は、人間が生きるためには空気とともに飲料水はこれは必須な条件でございます。これを確保していくということは非常に重要な事業でございますので、できる限り一般会計からも支援をいただき、そして市民の方々に安心して水道を、飲料水を活用していただけるように、そういう点をさらに頑張っていただくことを強く要望しまして、本案に賛成するものでございます。 以上をもって賛成討論を終わります。

仙北市議会 2021-03-05 03月05日-04号

そして最終的には上司の決裁をいただいて市長の名前で出ていくと思うんですが、その判断はいつ頃どなたがどのようにやってるのかなというふうに、私は職員でもないし、全く外部の人間でございますので、その点について簡潔で結構ですのでお答え願いたいと思います。 

仙北市議会 2021-03-04 03月04日-03号

やっぱりここに生まれ、また、住んでる人間にとっては、やっぱり地域のことをしっかりと理解しなければならないという部分がある中で、観光の仙北市であります。やっぱり何かあったときに、その対応はしっかりやらなければならない部分で、そのもととなるものがこういうものであると思います。

男鹿市議会 2021-02-26 02月26日-03号

統合予定校においては、児童生徒数減少により、多様な考えに触れる機会や学び合い、競い合い、高め合う機会減少人間関係固定化などの課題が生じております。 統合後は、1学級20名から30名程度の学級となり、授業の中で内容に応じた多様なグループ活動をしたり、様々な意見を踏まえて考察したりすることで、より深い学びにつながると考えます。 

北秋田市議会 2021-02-18 02月18日-02号

CO2の大気中の濃度は急激に増加し、加速した地球温暖化は猛暑や豪雨の増加海水面の上昇などの形で、人間のみならず自然、生物にもダメージを与えています。真の豊かさが安定的した地球環境を前提に成り立つものだとすれば、私たちは行動を変える必要があります。このような状況下、世界は地球環境を守ろうとする世論が大きく動き始めています。

鹿角市議会 2021-02-10 令和 3年第1回定例会(第3号 2月10日)

子供たちが不登校になる原因は様々で、学校内の人間関係家庭内環境原因のこともあれば、本人自身が抱える不安や無気力が原因の場合もあり、一人一人の状況は異なります。当事者である不登校児童生徒、またその保護者の思いを考えると、将来に対する不安などは深刻な問題であります。  これらに対応するためには不登校総合対策を策定し、関係者とともに一体的な取組を行う必要があると思います。

北秋田市議会 2020-12-15 12月15日-03号

ただ、これも人間がやることですので使い方を誤ると別の方向に行ってしまう。これをやはり我々地方自治体もしっかりと注視していかなければいけないと思っていますので、議員からもご指摘あったことも肝に銘じながら、しっかり取り組んでいきたいと思っています。 以上です。 ◆14番(板垣淳)  終わります。 ○議長黒澤芳彦)  以上をもちまして、14番 板垣  淳議員一般質問を終わります。 

仙北市議会 2020-12-08 12月08日-03号

ましてや俺みたいな議員は机に座っている人間ではありませんので、益々分からなくなるわけでございますので、その点について再度調べた上で、後で議会に報告をしていただきたいと思います。 草なぎ財政課長1つだけお伺いしたいと思います。市長が答弁してございませんので、もちろんお分かりでしょうけども、市で交付する補助金1億円は、明許繰越の手続きをいつなさる予定なんでしょうか。

由利本荘市議会 2020-12-08 12月08日-03号

では、熊の被害を防ぐためにはどうすればいいのかというと、熊にとって魅力のない里づくりが必要で、人里に行っても食べ物がない、隠れる場所がないと分からせるため、食べなくても畑にある野菜や果物は収穫し、隠れられるやぶは刈り払って見通しをよくし、人が山に入るときは、複数で鈴やラジオを鳴らし、熊に人間の存在を分からせる必要があるのだそうです。 

能代市議会 2020-12-08 12月08日-03号

環境省は、過疎化などに伴い、里山が荒廃し、熊が人間生活領域に近づきやすくなったことが状況を加速させているとの見方を示しています。 人口減過疎化が続く一方で、熊の生息域拡大が進行していることを考えれば、自治体や住民、農家もこれまで以上の取組が求められていると考えます。そこで、幾つかお聞きをいたします。 1つ目は、今年の能代市における熊の目撃件数捕獲件数取組についてお聞きいたします。 

能代市議会 2020-12-07 12月07日-02号

教育委員会といたしましては、地域活性化に貢献し、心豊かで郷土愛に満ちた人間育成等を図る一中若、二中若を来年度以降も実現したいとの学校の要望を踏まえ、引き続き他課関係機関等から協力をいただきながら、その実現に向けた取組をできる限り支援してまいります。以上でございます。 ○副議長庄司絋八君) 渡邊正人さん。

男鹿市議会 2020-12-07 12月07日-05号

ですから、本当に弱い立場の人間は、この施設がや利用できれれば一番いいわけですけども、そうでもない方も男鹿市内にはいるのではないのかなと私は思い、今の質問をしてる次第です。 以上です。 ○副議長小松穂積君) 小玉観光文化スポーツ部長     [観光文化スポーツ部長 小玉博文君 登壇] ◎観光文化スポーツ部長小玉博文君) それでは、お答えいたします。 まず経緯でございます。