54件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

由利本荘市議会 2009-03-04 03月04日-03号

政府取り組み危機感が感じられないのは、京都議定書に基づく削減目標6%がもし達成できなかったとしても、水面下でハンガリーやロシアなどとの間で排出権取引の交渉によって賄おうという安易な姿勢が背景にあるためで、国内対策にこの分を投資することの方がはるかに国益にかなうと信ずるもので、CO2排出元である39%を占める産業、20%の運輸、生活もまた15%を占めることから、足元を見つめ、努力目標などとする取り

由利本荘市議会 2008-12-10 12月10日-03号

つまり日本温室効果ガスの6%削減を義務づけた京都議定書は、森林によるCO2吸収削減量の3.8%を賄う目標をクリアするため、国では大型予算組み整備を支援、子吉川地域でも平成15年度には補助金ベースで2億円であった造林補助金平成20年度には2倍の4億円となり、大規模な間伐が実施されていると聞いております。 

由利本荘市議会 2008-12-09 12月09日-02号

1997年12月の第3回気候変動枠組条約締約会議--COP3と言うそうですが、において議決された、いわゆる京都議定書温室効果ガスCO2削減を、日本は1990年を基準年として2008年~2012年の間に6%の削減を義務づけられました。CO2削減国際公約となっているのは周知のことです。それを受け、CO2削減排出量取引として京都議定書の3つのメカニズムの一つとして制度に盛り込まれました。

男鹿市議会 2008-12-05 12月05日-03号

国では1997年だと思ったんですけれども、私の知識では、京都議定書というのはちょこちょこ言葉で出てくるんだけれども、ここで2012年ですからさら来年なんですよ。これも私ちょっと記憶して12年、12年って聞いたんだけれども、何かここで温室効果ガスが6パーセント削減するということで、大々的に京都議定書というのを取り上げた記憶があります。

鹿角市議会 2008-09-09 平成20年第5回定例会(第2号 9月 9日)

さきのサミットでも中心に論議をされました地球温暖化対策京都議定書の枠組みとその目標に向けた一連の経過において、政府国際社会の中で極めてみずからを不利な状況に置き、何ら有効な施策を講じていないのが現状であります。  そうした中でも、少しではありますが、その施策を前に進めつつあります。

能代市議会 2008-06-17 06月17日-03号

地球温暖化防止喫緊課題であり、今国会でも政府京都議定書温室効果ガス削減目標達成のために、地球温暖化対策推進法を改正するなど、温暖化対策に積極的に取り組んでおります。 さて、主要8カ国の首脳が集い、地球温暖化対策を初めとする国際社会の諸課題が話し合われる北海道洞爺湖サミットの開催まであと20日となりました。

鹿角市議会 2008-06-10 平成20年第4回定例会(第2号 6月10日)

地球温暖化の原因となる温室効果ガス排出を減らすため、11年前の1997年京都市で開かれた第3回気候変動枠組条約締約国会議において、京都議定書が採択され、2005年2月16日発効されました。  京都議定書では、先進国に対し、2008年から2012年までの5年間で1990年レベルと比べて一定割合温室効果ガス排出削減を義務づけ、日本は6%の削減が義務づけられております。

鹿角市議会 2008-03-12 平成20年第2回定例会(第4号 3月12日)

そのときのお話で伺ったのですが、イギリスでは2012年度まで、京都議定書が終わるときなのですが、そこまでに国挙げて100万頭の馬を飼うという方針で進んでいるそうです。これは、もちろん観光目的ではないですね。農耕馬としてであります。先ほど言いましたように、ヨーロッパの方では先端の進み方といいますか、方向が別の方向に進んできました。

仙北市議会 2008-03-05 03月05日-03号

また、ことしから京都議定書に基づき具体的な温暖効果削減が義務づけられます。目標に掲げるマイナス6%達成には、行政や事業所はもちろんのことですが、各家庭での取り組みも重要であります。 例えば、家庭で使用される白熱球電球形蛍光灯を取りかえることで、約100世帯分に相当する年間207トンの二酸化炭素削減できると言われております。

能代市議会 2007-12-10 12月10日-02号

京都教育委員会は、京都議定書発祥の地として制度を根づかせたいとしておるそうですが、これにより、児童生徒が生命をとうとび、自然を大切にする心を養うことにつながっていく可能性が高く、新教育基本法の理念はこういう形でも実践できるものなのかと大いに目を開かせたニュースでありました。そこでお伺いいたしますが、能代市でもこれに似たようなことができないものでしょうか。

由利本荘市議会 2007-12-07 12月07日-03号

折しも先月行われたオーストラリア総選挙で労働党が勝利し、11年ぶりに政権交代が実現しましたが、ラッド党首京都議定書の批准を第1の公約に掲げ、また、有権者関心教育や雇用、地球温暖化問題、イラク問題などにあることが報じられていますが、日本の年金問題や政治と金、税金のむだ遣いといった有権者関心とは大きな隔たりを感じております。 

能代市議会 2007-09-11 09月11日-03号

国も京都議定書で、温室効果ガス排出量を1990年度に比べて6%削減する約束をしていますが、2005年度は逆に7.8%ふえています。工場などの産業部門だけがマイナスとなり、オフィスなどは約45%、家庭部門では約37%と大幅な増加を示しております。 最近、温暖化対策の具体的な取り組みの一方策として、世界的に、しかも急速にバイオマスエネルギーの利用が進んでおります。