261件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

仙北市議会 2018-09-11 09月11日-02号

バリアフリー社会を目指す障害者雇用促進法の趣旨にも反する行為であり、大変な事態だと思います。当市においての障がい者雇用の実態はどうなのか、現行雇用人数法定雇用率に対しての過不足等を伺います。 ○議長青柳宗五郎君) 門脇市長。 ◎市長門脇光浩君) 今の御質問でありますけれども、現行雇用人数は12人であります。

由利本荘市議会 2018-09-04 09月04日-02号

先日は、岩城亀田地区で、由利組合総合病院に行くのに、車を頼れる人がいないため、朝早くコミュニティバスに乗ってバリアフリー岩城みなと駅に行き、電車で羽後本荘駅に、さらにバス組合病院まで行くということで、直接車で行けば、20分弱の距離にありますが、帰りは夕方となり1日がかり、大変だとのお話も伺いました。 それぞれ合併前の旧町のエリアでは、地域コミュニティバスが運行しております。

仙北市議会 2018-08-31 08月31日-01号

誰もが心から旅を楽しみ、行きたいと思える観光地になるためには、受け入れ側の心のバリアフリーが必要であります。今後も継続したユニバーサルマナー検定の開催や周知活動を広めていきたいと思います。また、7月5日、岸田さんには角館小学校で御講演もいただいております。 台北医師会の来訪についてであります。 8月2日、台北医師会とその関係者21人が仙北市を訪れ、田沢湖総合開発センター意見交換会を行いました。

由利本荘市議会 2018-08-28 08月28日-01号

(3)建てかえ事業バリアフリー化の促進が図られる。(4)建物管理が減り、大規模修繕費用が発生しないなどです。 デメリットは、(1)20年間の借り上げ期間終了後、所有者に返還の対応が生じる。(2)破産等所有者交代が発生した場合は対応が必要になる。(3)借り上げ期間終了までに国の補助制度が打ち切りになった場合は費用負担が発生するなどが考えられます。 

由利本荘市議会 2018-06-19 06月19日-03号

そういうことで、この支援センターのみのことではなくて、本当、由利本荘市の社会生活を営む市民のための重要な施設になると思いますので、長寿支援課でやっているのかなと思いますけども、そこはいろいろバリアフリーとか、建設部とか、それから市民の発起人の相談とか、そういうもので横断的な形で取り組んでいければいいと思いますけども、支援センターの中では、市全体的なものの思考ができるということでしょうか。

能代市議会 2018-06-19 06月19日-03号

公共施設バリアフリー化の推進も掲げられています。地域からの要望も出ています。改革の実施時期を見ると長期的視野で臨むとありますが、施設老朽化バリアフリー化などに早急に対処するべきではありませんか。 以上で一般質問を終わります。御答弁のほど、よろしくお願いいたします。(拍手) ○議長渡辺優子君) 市長。     

男鹿市議会 2018-06-13 06月13日-02号

避難場所への到達については、有事における道路閉塞解消対応や、高齢者障害者等への配慮をともなったバリアフリー環境整備の観点も含め、老若男女問わず避難を行うことが想定された、より安全な避難行動を可能とする避難経路及び避難経路上の環境整備がなされるべきと考えますが、市の見解をお伺いいたします。 4項目は、教育機関での有事対応について質問いたします。 

仙北市議会 2018-02-19 02月19日-01号

おもてなしの推進として、さまざま障害や年齢・性別・国別への向かい合い方や考え方、お声かけ方法を学ぶ講座「ユニバーサルマナー検定」であります、を市民及び職員を対象に実施をし、バリアフリー意識を醸成します。環境整備も同時に進め、その一つとして、車いすで制限があったアウトドアを楽しむ専用装置を整備し受け入れ態勢向上を図ります。 国際観光宣伝であります。 

由利本荘市議会 2017-12-06 12月06日-02号

今回の選挙においては、スロープ等バリアフリーへの配慮や靴を脱がずに入場できた投票所は何カ所あったのかお伺いをいたします。 ふだん、日常的に利用されている公共的な施設は問題ないでしょうが、各地域生活改善センターなどの集会施設においては、通常の利用体系や構造上の問題から、思うに任せないところもあろうかと推察いたします。

鹿角市議会 2017-09-11 平成29年第6回定例会(第2号 9月11日)

○10番(児玉政明君) 今まで以上の交流がさらに期待されるわけでございますけれども、国では登録されたホストタウンへの支援として、ホストタウン事業活用する施設バリアフリー、ユニバーサルデザイン化案内等の多言語対応化事前合宿活用するスポーツ施設改修工事、各競技国際競技連盟基準に適合させるために必要不可欠な改修工事ができることとなっておりますけれども、今後ハンガリー国との交流に当たりこれらの

仙北市議会 2017-03-03 03月03日-02号

課題は何かということでありますけども、課題としては、観光バリアフリー情報収集がまず1点あります。現在、観光施設として17施設宿泊施設として5施設バリアフリー情報収集しております。まだ多くの施設バリアフリー状況が把握できていない状況も実際にあります。これは、民間事業者の方々の思いもさまざまなことがあるということもあるようです。これらの情報収集利活用課題と受けとめております。

北秋田市議会 2017-02-28 02月28日-03号

1軒につきましては、障害者でも利用可能となるバリアフリー対応型とし、二軒長屋1棟については、間仕切りをなくし、最近の利用形態としてシェアハウスといった要素を取り入れるとともに、2階部分居住スペース、1階部分を事務所と共有スペースとし、相談業務体験業務、そして地域サポーター等との交流を図るための核となるネットワークセンターとしての活用を考えております。 

仙北市議会 2017-02-23 02月23日-01号

また、仙北市の情報発信力向上情報の整理、バリアフリーの強化など、田沢湖角館観光連盟と連携しながら効果の発現に努力してほしいと思っています。 なお、今年度、数回にわたり継続募集している「秋田内陸縦貫鉄道活性化のための地域おこし協力隊員」は、現状で応募がない状況であります。来年度に向け、募集方針や手法を変更するなど検討したいと考えております。