22件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

男鹿市議会 2021-03-15 03月15日-05号

さらに、現代の情報通信技術の目覚ましい進展により、スマートフォン、インターネットなどによる情報収集伝達方法が容易になり、市民ニーズの把握はもとより、国・県等の動向、社会情勢など広く見ることや伝えることがより拡大していることから、情報通信機器等積極的な活用により、今まで以上に民意の反映が可能となる状況であります。 

男鹿市議会 2020-06-17 06月17日-03号

今、この時代に進化した情報ツールとして、インターネットスマートフォン普及があります。情報文化は、既にふだんの生活上のライフラインともいえるほど普及してきています。人が集まるイベントや催し物が中止や延期され、緊急事態宣言解除後も3密を回避しながら徐々に広げていかなければいけない現状では、元に戻るにはほど遠い状況であります。 

男鹿市議会 2020-03-03 03月03日-03号

また、スマートフォンパソコンで納付できるクレジット決済導入している仙北市の場合は、導入初期費用が約100万円、契約しているクレジット会社5社へ総額で月に3万8,500円、手数料は納付者の負担で納付書1枚につき1万円ごとに110円と伺っております。 次に、マイナンバーカードに係る自治体ポイント導入予定についてであります。 

男鹿市議会 2019-09-06 09月06日-03号

そこで、情報収集の頼りになるのがスマートフォンです。停電でテレビなどが使えなくなる可能性を考えると、スマホ災害時の情報収集手段として最も有効な道具の一つであります。台風シーズンが本格化する前に、どんな情報が届いたらどう行動すべきかを、市民に知らせる必要があると思います。 今年5月から「大雨、洪水警戒レベル」の運用が始まりましたが、情報提供のあり方、今後の取組をどう考えているのかお伺いします。 

男鹿市議会 2018-09-07 09月07日-04号

広報紙をより多くの方々に読んでいただけるよう、スマートフォンタブレット向け無料アプリマチイロ」で配信を行っている自治体がふえています。アプリスマートフォンにダウンロードするだけで、通勤途中や隙間時間に、いつでも手軽に広報紙が読めるようになります。「マチイロ」の主な機能としては、市のホームページに接続しなくてもアプリ広報が読める。毎月発行日にお知らせが届くので、大切な情報を見逃さない。

男鹿市議会 2017-12-06 12月06日-02号

平成28年版「情報通信白書」によりますと、2015年末の情報通信機器普及状況を見ますと、携帯電話PHS及びパソコン世帯普及率は、それぞれ95.8パーセント、76.8パーセントとなっており、携帯電話PHS内数であるスマートフォンは、前年比7.8パーセント増の72パーセントと普及が進み、パソコンとの差が前年の13.7ポイントから4.8ポイントに縮小しております。 

男鹿市議会 2017-09-06 09月06日-03号

若い世代の方々は、スマートフォンであったりとか、電話のそのメール受信するというのをすぐできるという方はあれですけれども、広報等でもメール配信していますよということを毎月でもないですか、まず載せていただいたり、テレドーム電話番号を載せていただいたりはしているんですけれども、実際に災害が発生したときに、じゃあその聞こえなかった方がテレドーム電話するかって、聞こえないということは情報が発信されているということもまずわからないような

男鹿市議会 2017-06-14 06月14日-02号

スマートフォンで調べて登山道を歩いて寒風山に向かったそうです。途中、登山道は、もう草が生い茂って、かき分けながらようやく寒風山にたどり着いたということであったようです。すばらしい絶景に非常に感動はしていただいたようですけれども、観光案内パンフレットには登山道も掲載されていますし、スマートフォンを開くと登山道が出ます。

男鹿市議会 2016-09-07 09月07日-03号

本市における防災通信ネットワークの整備といたしましては、携帯電話スマートフォン防災情報等メール配信サービスを行っております。 また、県と市町村消防本部等を結ぶ防災通信ネットワークとして、秋田総合防災情報システムの「情報のかけ橋」を活用して、災害情報等報道機関が一斉に情報を入手することが可能であり、市民テレビインターネットで確認することができます。 

男鹿市議会 2016-06-20 06月20日-02号

消費生活センターに寄せられた平成27年度の相談内容は、訪問、電話店舗販売契約に関すること22件、プロバイダー、インターネット関係11件、デジタルコンテンツサイト被害12件などとなっており、平成22年度と比較すると、パソコンスマートフォン普及などにより、インターネット利用に関連した不当請求相談がふえております。 

男鹿市議会 2015-12-07 12月07日-02号

さらに、なまはげ館においては、他言語音声ガイドシステム導入し、スマートフォンFM受信機活用した英語と中国語音声での説明を行っております。 ご質問の第3点は、複合観光施設についてであります。 まず、秋田市町村未来づくり協働プログラム男鹿市プロジェクトに係るあきた未来づくり本部会議へのプレゼンテーションの日程についてであります。 

男鹿市議会 2015-09-04 09月04日-03号

今本当にスマートフォンとかが、すごい普及をしておりまして、子どもたちLINEとかツイッターというのは日常茶飯事、毎日のようにやっているというような現状でありますので、それにマイナンバーを載せたりするようなことがあっては大変ですので、その点については何か周知であったりとか注意喚起を促しているものなのかについてお聞きしたいと思います。 

男鹿市議会 2015-03-03 03月03日-02号

ICT、情報通信技術は、情報をリアルタイムに入手し、共有、発信、蓄積、解析、活用等を容易にし、利便性を向上させるのみならず、それぞれの社会活動を効果的または効率的にするなど、さまざまな効用をもたらすということは周知の事実であり、観光分野におきましても、今、スマートフォンなどの多機能携帯型端末の登場や、GPS、位置情報地球測位システムや、AR、拡張現実といった新技術と相まって、観光への活用が大いに期待

男鹿市議会 2014-12-09 12月09日-03号

今どきの中高生にとって、スマートフォンタブレット端末生活の一部であります。SNS動画サイトオンラインゲーム子どもたちにとっては連絡手段勉強ツールとして、もはや欠かせないものになっております。 一方で、ネットの世界のやり取りに夢中になり、ネット依存に陥る子どもがふえているとのこと。通学や日常生活にも支障を来たしたり、引きこもりになってしまうケースも出現。 

男鹿市議会 2014-02-27 02月27日-02号

これは、大規模地震スマートフォンで最寄りの避難所まで衛星を使って住民らを安全に誘導するというものです。このようにスマートフォンタブレットPCなどは、今後必要不可欠な時代へと入ってきています。しかしながら、現況は、この端末を使えない方が多いということです。したがって、このような避難誘導も何の役にも立たないということになってしまいます。

  • 1
  • 2