65件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

鹿角市議会 2020-09-04 令和 2年第5回定例会(第1号 9月 4日)

次に、議案第77号物品購入について(GIGAスクール対応学習用コンピュータ端末)を議題といたします。  提案理由の説明を求めます。教育部長。 ○教育部長(加藤 卓君) 議案第77号物品購入について。  下記のとおり物品購入するため、地方自治法第96条第1項第8号及び議会議決に付すべき契約及び財産の取得又は処分に関する条例第3条の規定により、議会議決を求める。  令和2年9月4日提出。

鹿角市議会 2020-06-18 令和 2年第4回定例会(第3号 6月18日)

補正予算では、国の第二次補正予算に関連した市独自の経済対策として、鹿角プレミアム付商品券飲食券事業観光応援事業などのほか、小中学校児童生徒に1人1台の学習用コンピューター整備するGIGAスクール整備事業などに係る経費を計上しております。  7ページ、8ページをお願いします。歳入です。  

鹿角市議会 2020-03-09 令和 2年第1回定例会(第3号 3月 9日)

次に、プログラミング教育についてでありますが、来年度、全面実施される小学校学習指導要領必修化されるもので、コンピューターにさまざまなことを自動的に実行させるために、そのプログラムを順序立てて考え、試行錯誤しながら、意図する一連の処理を実現する過程において、論理的思考力を高めるとともに、コンピューターをよりよい人生や社会づくりに生かそうとする態度を育てることを主な目的としております。  

鹿角市議会 2019-03-13 平成31年第2回定例会(第5号 3月13日)

新しい元号への楽しみや期待も高まっていることと思いますが、今から30年前、昭和から平成に移行したときを思い出しますと、今ほどコンピューターシステム化も普及しておらず、手書きの時代であったためか、それほどの影響がなかったように思います。その後、西暦が2000年になったとき、いわゆる2000年問題のときには混乱が予想され、官庁や企業なども対策に追われたという経験があると思います。  

鹿角市議会 2019-03-12 平成31年第2回定例会(第4号 3月12日)

ICT環境整備につきましては、学習用コンピューターやタブレットを各教科の課題解決に活用しているほか、体育での運動分析屋外活動にも利用しております。また、電子黒板も配置しており、教員がリアリティーのある画像や動画を映し出すデジタル教材を用いることにより多彩な資料の掲示がテンポよく行えることで、生徒知的好奇心を高め、新たな発見や理解を深めることにつなげております。

鹿角市議会 2019-03-11 平成31年第2回定例会(第3号 3月11日)

学校教育充実についてでありますが、ICT環境整備につきましては、国では2018年度以降の学校におけるICT環境整備方針において、2022年度までに学習者用コンピューターは3クラスに1クラス分程度電子黒板については普通教室特別教室整備するよう示しております。現在、本市において鹿角教育情報化推進計画に基づいて整備を進めているところであり、2022年度に向けて計画的に進めてまいります。  

鹿角市議会 2017-11-30 平成29年第7回定例会(第1号11月30日)

同社は、コンピューターシステム開発情報処理サービス主業としたIT企業で、創業時の従業員は5人、2年目で7人の雇用を予定しているほか、将来的には第2、第3工場の増設も構想していると伺っており、Aターンを含めた若年者雇用拡大につなげてまいります。また、こうした幅広い業種の誘致に取り組みながら、多様な働き方推進に努めてまいります。  

鹿角市議会 2015-12-07 平成27年第7回定例会(第2号12月 7日)

これがコンピューターの中で起こったわけですよね。だから全部流れたと。 この、だから管理というものは非常に難しいわけなんですけれどもね、簡単に聞きますけれども、それで鹿角市の場合は、この管理について大丈夫なのかどうか、ちょっとお伺いいたします。 ○議長田村富男君) 市長。 ○市長(児玉 一君) お答えいたします。  

鹿角市議会 2015-06-12 平成27年第4回定例会(第3号 6月12日)

知識集約型産業とは研究開発コンピューターシステム、デザイン、ファッションなど事業活動を営む上で知識労働への依存度が高い産業のことでありますが、人口規模の小さい地方都市では、サービス産業の多様な職場を提供することや、若年層に高水準の給与を払える生産性の高い産業を育成することは難しい問題であり、若年層が求める職種との不一致が地方人口減少の一因ともされております。  

鹿角市議会 2011-03-08 平成23年第2回定例会(第3号 3月 8日)

きっちりした基本設計ができたら、あとは本当のプロの仕事でコンピューターでできるでしょう、実施設計なんていうのは。あと数字を当てはめていけばいいんですから。とりあえずね。だからその段階になると我々意見を差し挟めないですよ、プロじゃないですから。ただ、基本設計段階では言えるだろうということなんですね。じゃもう一回お伺いしますが、今年度中に実施設計に入れるんでしょうか。

鹿角市議会 2010-11-29 平成22年第7回定例会(第1号11月29日)

県の方もそれによってコンピューターの入れかえをすると、それにあわせて鹿角市の方も連携するためにシステム改修をするということで、このシステム改修をする予算になっています。これについては、歳入の方で予算ありますが、補助金をもらいましてその改修費に充てるという形になっております。 ○議長黒澤一夫君) 和井内貞光君。 ○5番(和井内貞光君) 歳入はそうですよね。

鹿角市議会 2010-09-06 平成22年第6回定例会(第1号 9月 6日)

第1項は、ほかの条例等により書面で行うこととしている申請等について、当該条例等規定にかかわらず、規則で定めるところにより、市のコンピューターと相手方のコンピューターを接続する仕組み、すなわちインターネット等を使用して行わせることができることを規定したオンライン化可能規定です。  第2項は、オンラインにより行われた申請等については書面等により行われたものとみなす書面等みなし規定であります。

鹿角市議会 2009-09-01 平成21年第6回定例会(第1号 9月 1日)

それから、コンピューターがダウンして打ち込みができなかったという、こういう事務だから不適切だったということになったのだと思いますが、何かやはりおかしい感じがするのです。この処理はもっときちんと適切にしなければいけなかったということだと思うのですけれども、コンピューターのせいにしてはこれはいけないと、そんなふうに思います。

鹿角市議会 2009-06-05 平成21年第4回定例会(第4号 6月 5日)

10款2項1目学校管理費小・中学校パソコン整備事業として国の補助制度を活用して小学校普通教室用コンピューター226台と教職員公務用コンピューター115台等を整備するものであります。同様に、3項1目学校管理費において中学校における教務用5台と教職員公務用コンピューター71台等を整備するものであります。  

鹿角市議会 2008-09-09 平成20年第5回定例会(第2号 9月 9日)

それから、基本的方向4では、子どもたちの安全・安心を確保するとともに、前段の方省略していますので、質の高い教育環境整備するという項目の中では、学校情報化充実IT改革戦略に基づき、平成22年度までに校内LAN整備率100%、教育用コンピューター1台当たり児童生徒数3人から6人、超高速インターネット接続率100%、公務用コンピューター、教職員1人1台の整備、すべての教員がICTを活用し、指導できるようになることを

鹿角市議会 2007-09-11 平成19年第4回定例会(第2号 9月11日)

小学校段階では遊び的な体験を通して情報機器に触れ、親しむことから始め、国語科や総合的な学習の時間でキーボードを使っての日本語入力社会科インターネットを活用して必要な資料を集める活動を行い、中学校段階ではアプリケーションソフトを用いて身の回りにある情報処理することや著作権保護コンピューター犯罪、健康問題などIT社会の光と影について考える学習などを行っております。  

鹿角市議会 2006-06-21 平成18年第3回定例会(第4号 6月21日)

また、審査方法としては、主治医の意見書のほかに、調査員が106項目にわたる内容で調査し、コンピュータによる一次判定が行われ、一次判定の結果をもとに審査会により審査、決定されるとの答弁がなされております。  以上の審査により、本案につきましては、原案のとおり可決すべきものと決定いたしております。