1558件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

北秋田市議会 2022-02-09 02月09日-01号

交通安全及び防犯対策については、交通事故や犯罪から市民を守るため、各関係機関と連携し啓発活動を強化するとともに、安全施設整備と適正な管理を行い、地域ぐるみの安心安全なまちづくりに努め、第3次北秋田交通安全計画推進を図ってまいります。 男女共同参画については、第3次男女共同参画計画で策定した目標に向け、取組を進めてまいります。 

能代市議会 2021-12-22 12月22日-05号

また、他の地域における機運醸成のため、当該地域取組をどのように活用するのか、との質疑があり、当局から、関係会議や様々な機会を捉え、取組事例の紹介をするほか、広報のしろや市ホームページにより住民参画まちづくりの例として紹介し、機運醸成に努めていきたい、との答弁があったのであります。 審査の結果、本案は原案どおり可決すべきものと決定いたしました。 次に、陳情について申し上げます。 

由利本荘市議会 2021-12-17 12月17日-04号

指定管理者指定期間の変更について第31.議案第174号 令和3年度由利本荘一般会計補正予算(第14号)第32.議案第175号 令和3年度由利本荘後期高齢者医療特別会計補正予算(第1号)第33.議案第176号 令和3年度由利本荘診療所運営特別会計補正予算(第3号)第34.議案第177号 令和3年度由利本荘情報センター特別会計補正予算(第4号)第35.議案第178号 令和3年度由利本荘一番堰まちづくり

北秋田市議会 2021-12-09 12月09日-02号

大学専門学校セミナー誘致によってにぎわいのあるまちづくり構想について、1)として、首都圏からの大学専門学校セミナーなど、当市に誘致し、学生などの交流人口の増加によるにぎわい創出を図る考えについて伺いをいたします。 最後になりましたが、大きな3つ目といたしまして、新型コロナワクチンの接種についてであります。 

鹿角市議会 2021-12-09 令和 3年第5回定例会(第3号12月 9日)

○14番(倉岡 誠君) これからの質問にも関わることで一部ご答弁いただきましたけれども、市民市内企業全てが現状を理解し、個々で温室効果ガス排出削減取組を行うことが必要であると考えますが、市として、持続可能なまちづくりのため、市民企業などへの啓発をどのように行っていくのか。また、優れた取組を行っている企業への支援など行う考えはないかお伺いいたします。

能代市議会 2021-12-08 12月08日-04号

あと、総務の部分で、宇宙まちづくり推進事業費でマイナス251万7000円ということなのですけれども、これに関して、これは中身についてちょっと教えていただきたい部分と、今回存じ上げていると思いますけれども、宇宙イベントがどうしてもコロナ関係で、かなり遅くなってから行った部分がございました。その部分での減額なのかどうか、その辺の部分をお知らせ願いたいと思います。以上です。

由利本荘市議会 2021-12-07 12月07日-02号

昨年から、雇用創出のための環境整備における主要施策として取り組まれている一番堰まちづくりプロジェクト。これは、一昨年の12月に初めて議会に示されたものでありました。また今年完成した東西自由通路備えJR羽後本荘駅の新駅舎。しかし、駅東側道路整備はなされずに、車が交差できないような道路状況にあります。突然示されるまちづくりプロジェクトや新駅舎完成を見越していながらも進まない道路整備

能代市議会 2021-12-07 12月07日-03号

厳しい財政状況市民サービスの維持を考えるとき、地域課題住民自ら解決しようとする取組として、小規模多機能自治の提案のほか、まちづくり協議会について、近々できるようにしたいとの答弁をいただきました。市長必要性は共有するものの、なかなか進まない状況から、つくば市の地域まちづくり活動への支援事業を参考にすることで、まちづくり協議会を増やす契機となるのではと再度提案してまいりました。

鹿角市議会 2021-09-24 令和 3年第4回定例会(第4号 9月24日)

なお、財源内訳の国・県支出金地方創生臨時交付金地方債過疎対策事業債、その他は企業版ふるさと納税寄附金及びまちづくり基金であります。  次に、報告第9号令和2年度鹿角健全化判断比率について。  地方公共団体財政健全化に関する法律第3条第1項の規定により、令和2年度鹿角健全化判断比率を、別紙監査委員の意見をつけて報告する。  令和3年9月24日提出。鹿角市長。  

能代市議会 2021-09-14 09月14日-03号

最初に、ポストコロナを見据えたまちづくり1、長期化するコロナ禍市職員の働き方改革の課題のうち、ア、コロナによる自宅待機などリモートの活用についてお伺いします。危機管理について、法政大学廣瀬克哉総長は、最悪の事態になったときのシナリオで、最低限これだけは維持する。そういった備えができているか。備えなくして結果オーライは危機管理ではないと説いております。 

鹿角市議会 2021-09-14 令和 3年第4回定例会(第3号 9月14日)

若い人が働けるまちづくりをするため、鹿角に多くの仕事事業を持ってくる、産婦人科をはじめとする病院や介護施設の充実を直近の課題として取り組んでいくというのが選挙時の主張でありましたが、これまでの経歴とパイプを生かすというイメージと、鹿角に多くの仕事事業を持ってくるという強い決意表明に心を動かされ、期待している市民が数多くいることと思います。  

北秋田市議会 2021-09-13 09月13日-02号

第2次北秋田総合計画後期基本計画においては、総合計画地方創生SDGsを一体的に推進し、長期的な視点でまちづくりを進めていくとして、SDGsを新たに加え重視しています。ところが6月議会質問に対して、SDGsに関しては答弁漏れも含めて不正確でした。このことから、重視するはずのSDGsの関連づけがなされていないのではないかと疑問に感じるところであります。 

鹿角市議会 2021-09-13 令和 3年第4回定例会(第2号 9月13日)

このような山や川や自然環境が守られ、市民が快適に過ごせるまちづくりをしていくということでありまして、さらに鹿角の場合はきりたんぽもあります、「けいらん」もあります。大変多くの伝統的なホルモンもあります。そういう食の文化もございます。そういうブランド力を高めることで魅力ある観光地にもしていく。第1次総合計画は、観光文化都市を目指すとなっております。

由利本荘市議会 2021-09-07 09月07日-04号

議案第137号地区計画区域内における建築物制限に関する条例の一部を改正する条例案でありますが、これは一番堰まちづくり地区計画都市計画決定に伴い、建築基準法に基づき、地区計画区域内における建築物に関する制限を定めるため、条例の一部を改正しようとするものであります。 次に、補正予算についてであります。 

由利本荘市議会 2021-09-03 09月03日-02号

項目②県立大生まちづくりへの参画について。 行事の参加のみならず、県内外から入学してきた県立大生にはより多くの市民と関わり、まちづくりについても参画していただくべきと考えます。県立大生にも積極的にまちづくりについて参画してもらうことにより、本市に対して愛着を持ってもらえると考えます。 そこで、県立大生まちづくりへの参画について、市の見解をお伺いいたします。