137件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

刈谷市議会 2021-06-11 06月11日-02号

議長外山鉱一)  産業環境部長・・・ ◎産業環境部長近藤和弘)  本市では、市内における温室効果ガスの低減を目的とした補助事業を行っており、次世代自動車購入費補助事業では、電気自動車EV)、プラグインハイブリッド自動車PHV)、燃料電池自動車FCV)等次世代自動車等を新車購入された個人事業者に対し、補助金を交付しております。 

尾張旭市議会 2021-06-11 06月11日-02号

まずはEV用充電装置普及促進も重要な課題ですが、市民水素を利用したFCV-通称燃料電池車両ですね-や水素エンジン車への関心を高め、ゼロカーボンシティへの関心も高めてはいかがでしょうか。 小項目3のエ、水素ステーション誘致についてお伺いいたします。 ○議長(片渕卓三) 答弁に入ります。 市民生活部長。 ◎市民生活部長大津公男) お答えします。 

蒲郡市議会 2021-03-09 03月09日-04号

簡単にざっと聞いていただきますと、蒲郡市の現状を見てみますと、少し言葉で言いますけれども、EV、Electric Vehicle電気自動車ですね、EVFCV、Fuel Cell Vehicle燃料電池自動車、こちらと2種類ありまして、蒲郡市の場合はFCV要するにミライですね、すごく高い車には補助金を30万円ですよと書いてあるのですけれども、EVにはゼロです。 

大府市議会 2021-03-08 令和 3年第 1回定例会−03月08日-03号

また、EV・PHVFCV車両などを所有する市民事業所協力をいただき、災害時の電源として車両を有効活用できるよう、協定の締結に向けた取組を進めており、同様の車両を持つ市職員に対しても、協力を促したいと考えております。本年3月10日に株式会社豊田自動織機長草工場様から寄贈いただく「RAV4PHV」につきましても、災害時の電源として活用させていただきたいと考えております。  

岡崎市議会 2020-12-18 12月18日-22号

政府がガソリン車ゼロを目標に掲げたことにより、今後はEVと呼ばれる電気自動車HVPHVと呼ばれる電動車FCVと呼ばれる燃料電池車普及に拍車がかかることが予想されます。まずは200キロワットの急速充電設備普及するよう、行政もしっかり後押ししていただくようお願いします。加えて、設置費用が高額であることもあり、今後は行政補助制度も必要になるかと考えます。

碧南市議会 2020-12-11 2020-12-11 令和2年経済建設部会 本文

しましても、碧南市としてやれることというのはなかなか難しいと思いますが、実は、産業界から、この環境審議会委員さんの中にも産業の代表の方が出席されておりまして、その方からも、やっぱり産業界からのこういったCO2削減についての何か具体策がないのかということも御意見いただいた中で、今年度から補正予算で御審議いただいて可決いただきました次世代自動車事業用、いわゆる産業界が持つ次世代自動車の車もEVだとかFCV

刈谷市議会 2020-12-02 12月02日-01号

今、産業環境部長さんの御答弁の中で、水素に関する御答弁はいただけなかったんですけれども、FCV、水素自動車だけではなくて、脱炭素水素タウン水素活用したまちづくり水素タウン実証実験も北九州市、静岡市、福島県の浪江町等で行われておるわけでございますので、こうした産業エネルギー変化がもたらす地域社会変化に対応したまちづくり、その中でのコミュニティーデザインをどうしていくかということをきちんと

蒲郡市議会 2020-09-07 09月07日-02号

今年度は次世代自動車導入を進めるため、新たに、電気自動車2台と燃料電池自動車FCV公用車への導入を計画しており、そのうちの電気自動車1台につきましては、8月から活用されております。これからも、市民の皆様と市が協力・連携して、温室効果ガス削減再生可能エネルギー導入促進を目指し、地球温暖化防止に取り組んでまいりたいと考えております。 ○大向正義議長 日恵野佳代議員

武豊町議会 2020-03-04 03月04日-02号

しかし、予算の中身を見ますと、相変わらずリニアジェット戦闘機FCVなどを中心とした大規模事業中心であり、県民生活、教育、福祉、医療等については、全国的に見て遅れているとしか言いようがありません。 日本共産党武豊委員会・同議員団は、昨年11月1日、籾山芳輝町長宛て安心・安全・平和の町づくりのために、2020年度武豊予算編成にあたっての要望書を提出しました。

西尾市議会 2020-03-01 令和2年3月定例会(第7号) 本文

また、愛知県政も、安倍政権成長戦略と一体に愛知版アベノミクスとやゆされるような状況で、リニア中央新幹線とMRJやF-35戦闘機など航空宇宙産業、それにFCVを三点セットに名古屋駅スーパーターミナル化中部国際空港第2滑走路水需要がない設楽ダム建設など、不要不急公共事業を進め、国際展示場建設に続いてジブリパークに340億円、ステーションAIに150億円などの巨額な事業を打ち上げています。  

刈谷市議会 2020-02-28 02月28日-04号

もう既にやっていますPHVとかそういったFCV車の家庭用電池等エネファーム等個人の財産ではありますけれども、普段、家計に優しくて個人にはウィン。でも、いざというときのためには地域のためにウィン。さらには環境世界課題に対してもウィン。こんな形で三方よし、省エネ創エネ、今以上に取り組んでほしいな、重点の取組だなというふうに考えていますので、お願いをしていきたいと思います。 

刈谷市議会 2020-02-27 02月27日-03号

今後も、市民事業者行政など各主体が連携、協働した環境に対する取組を進めるとともに、自動車産業が盛んな本市の特性を生かし、EVFCVなど、次世代自動車のさらなる普及を推進し、産業の持つ高水準な技術活用したクリーンエネルギーの使用や省エネルギーの実践などについても研究してまいりたいと考えております。 以上でございます。

豊橋市議会 2019-03-05 03月05日-02号

また、市民参加型の事業として、家庭での再生エネルギー活用支援、住宅の省エネ工事ネット・ゼロ・エナジー・ハウスZEH)の支援、日常の生活に使用し地球温暖化防止に貢献する電動アシスト自転車や、FCV、EVPHV購入支援農業分野におきましても、間伐材と廃材からつくられた木質ペレット燃料として使用した温室用ボイラー導入を積極的に支援してまいりました。 

刈谷市議会 2019-03-01 03月01日-04号

議長伊藤幸弘)  企画財政部長・・・ ◎企画財政部長清水一郎)  本市では、平成29年度時点でFCV、燃料電池自動車ですね。こちらを1台、プラグインを含むハイブリッド車を16台導入するなど、環境に配慮した取り組みを実施しているところでございます。また、市民の方がFCVを購入される場合には近隣の中でも最も手厚い補助制度を設けるなどして、FCV普及には努めているところでございます。 

刈谷市議会 2018-12-06 12月06日-02号

どもたちの豊かな育ちを保障する制度の充実・拡充を求める請願日程第22 請願第6号 「核兵器禁止条約」に署名・批准を求める意見書採択に関する請願---------------------------------------本日の会議に付した事件 1 一般質問質問 順位議席 番号氏名件名720加藤賢次 (一問一答)1 公用車について  (1) 車種・台数・利活用状況について  (2) 災害時におけるHVFCV

蒲郡市議会 2018-09-06 09月06日-01号

◎贄年宏産業環境部長 まず、定置式水素ステーションが初ということで、東三河地域においてFCVを所有される方の利便性の向上が図られるとともに、市民FCVを目にする機会も増加するということが考えられます。 そのような中で、定置式特徴、常にその場にステーションがあるといった特徴を生かした普及啓発の方法を考えてまいりたいと思います。 ○伴捷文議長 喚田孝博議員

豊田市議会 2018-09-06 平成30年 9月定例会(第4号 9月 6日)

本市に本社を置くトヨタ自動車でも開発が進められていると思いますが、ガソリンエンジンから電気モーター水素燃料とした燃料電池FCV車両、以降、燃料電池車と言いますが、に移行する段階で多くの課題があるわけです。ご存じのように、電気自動車燃料電池車は、ガソリン軽油自動車に比べ部品点数が少ないため、下請け企業など関連企業が縮小されてしまうことが予測されています。

蒲郡市議会 2018-06-15 06月15日-03号

また、環境エネルギー分野においては、愛知県が運営する「あいちFCV普及促進協議会」へ参画しており、水素ステーション整備可能な候補地情報提供などを行っております。今後は、引き続き、地球温暖化対策に取り組んでいくために、県内の燃料電池自動車普及促進や、水素ステーション整備促進に向けた取り組みなどの情報収集をしてまいりたいと考えております。 ○伴捷文議長 鈴木基夫議員

豊田市議会 2018-06-11 平成30年 6月定例会(第2号 6月11日)

まず、小項目1点目として、近年ではEVPHVFCVなどの先進技術により低炭素自動車が登場しております。行政としては充電ステーション水素ステーション整備の推進が求められるところですが、現状の低炭素移動手段を支える交通インフラについて本市普及状況と今後の取組について伺います。 ○議長鈴木 章) 岩月都市整備部長