9102件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

名古屋市議会 2012-03-07 03月07日-06号

 同 第77号議案 平成23年度名古屋国民健康保険特別会計補正予算(第1号)第67 同 第78号議案 平成23年度名古屋介護保険特別会計補正予算(第1号)第68 同 第80号議案 平成23年度名古屋基金特別会計補正予算(第4号)第69 同 第81号議案 平成23年度名古屋公債特別会計補正予算(第4号)第70 同 第82号議案 契約締結について第71 同 第83号議案 契約締結について第72

扶桑町議会 2012-03-07 平成24年第2回定例会(第2日 3月 7日)

72は相撲、または他の種目で実施する内容でした。武道中学校の1年生、2年生の男女が対象で、授業時間数は各学年で10時間から15時間程度と聞いております。移行期間中には既に大半の学校授業に取り組んでまいりましたが、今回扶桑町立中学校2校でも武道は剣道に決まっているとお聞きしておりますが、あえて必修化に向けての扶桑町としての選択経緯をお聞きしたいと思います。

豊橋市議会 2012-03-07 03月07日-02号

その中で水や食料などの備蓄をしている職員につきましては76%ということで、比較的高い数値でございましたが、自宅の地震対策については、特に何もしていないという職員72%、家具転倒防止をしていない職員は45%となっておりまして、このアンケート結果から申しますと、必ずしも危機管理意識が十分であるというようには言い切れないというようなものでございました。 

稲沢市議会 2012-03-07 平成24年第 1回 3月定例会-03月07日-03号

御質問のありました稲葉地区から小沢地区につきましては、宮田用水土地改良区の事務所前 の東西道路南側区域でございますが、約72クタールの今年度事業認可を取得し、新年度には設計業務を行います。平成25年度から5カ年で総事業費約30億円でございますが、事業を実施する予定をいたしているところでございます。その後、北側の区域事業認可を受け、引き続き事業を進めてまいる計画でございます。  

瀬戸市議会 2012-03-06 03月06日-03号

これまでも、平成20年に策定された建築物耐震改修促進計画に基づく整備がされておりますが、平成15年度から平成22年度までの実績では、診断棟数は8年間で約1,400棟に及び、うち、やや危険413棟、29.4%、倒壊の危険、759棟、54.1%、実に2者の合計は84.5%の建てかえが必要ですが、そのうち建てかえが実際に行われたものが72、全体の6.1%と、その進捗率は大きくおくれています。 

長久手市議会 2012-03-06 平成24年第1回定例会(第4号 3月 6日)

私は72で議員にしてもらっております。これは、私の生きがいになっておるわけですよ。ですから、それぞれの高齢者はやっぱり仕事を持ってもらうと、これが生きがいにつながると。  それから、安定した財源というのは、今、日本の国は悪い、悪いと言ったって、いわゆる年金がやっぱりあるために、非常に恵まれておるんです。諸外国に比べてね。それ以上求めると、やはりちょこっと無理があるかなと思ってますよ。

東郷町議会 2012-03-05 平成24年第1回定例会(第2号) 本文 開催日:2012-03-05

まず、町立保育園では保育資格幼稚園教諭の二級免許の両方を取得している職員の状況を見ますと、正職員62人中61人、臨時職員で74人中72両方を取得しております。資格におきましては、特に問題はなく、3歳以上の学校教育現職員が提供することについても問題はないというふうに考えております。

岡崎市議会 2012-03-05 03月05日-04号

第1条は、この条例趣旨を定め、第2条は、教育長の受ける給与の種類を給料地域手当期末手当とし、第3条は、給料の額を月額725,000円と定めるものでございます。 第4条は、給与支給条件等について、市長等の例によるものとし、第5条においては、その他の勤務条件について、職員の例によるものと定めるものでございます。 おめくりをいただきまして、24ページをお願いいたします。

豊山町議会 2012-03-05 03月05日-01号

次に、72ージ中段の児童扶養遺児手当認定給付事業でございます。このうち町遺児手当事業では、さきの議案第9号豊山子ども福祉手当支給条例の制定においてご説明いたしましたとおり、この手当制度の経済的な支援を目的とした制度趣旨の観点から、所得制限の導入による助成対象者の範囲の見直しを行っております。この制度見直しでは、所得制限については国の児童扶養手当法における制限所得額を準用いたします。