2198件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

刈谷市議会 2023-02-16 02月16日-01号

款商工費は4億6,298万円の追加で、1項商工費産業立地促進基金積立事業追加などでございます。8款土木費は1億3,993万6,000円の追加で、4項都市計画費都市交通施設整備基金積立事業追加などでございます。9款消防費は1,434万1,000円の追加で、1項消防費水防倉庫整備事業追加などでございます。 7ページをお願いいたします。 第2表継続費補正でございます。 

碧南市議会 2022-12-08 2022-12-08 令和4年第8回定例会(第1日)  本文

298 ◆20番(石川輝彦) 調査研究ということですが、AED本体も入れるケースも新規購入となりますので、一気に変えろとは言いません。必要であろうところから徐々に変えていけばいいと思っています。人の命というものは費用対効果では表せません。ぜひ、前向きに検討していただきたいと思います。  

刈谷市議会 2022-12-01 12月01日-02号

使用頻度でございますが、昨年度は球場利用298件のうち、屋内投球練習場は107件の使用がございました。今年度は11月末までで球場利用200件のうち、87件の利用でございました。 以上でございます。 ○議長中嶋祥元)  揚張慎一議員・・・ ◆4番(揚張慎一)  使用率が約35%から45%ほどになりますので、使用頻度が多いのか少ないのかは、微妙なところだと思います。 

刈谷市議会 2022-08-31 08月31日-01号

議長中嶋祥元)  福祉健康部長・・・ ◎福祉健康部長加藤雄三)  各地域包括支援センターにおける7月25日から31日の1週間の相談件数は、富士松地域包括支援センターは168件、雁が音地域包括支援センターは198件、中部地域包括支援センターは391件、中央地域包括支援センターは362件、依佐美地域包括支援センターは220件、朝日地域包括支援センター298件となっております。 

常滑市議会 2022-06-22 06月22日-05号

まず、上段の表、歳入につきましては、15款国庫支出金では新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金1億5,298万1,000円を、16款県支出金では保育所等給食費支援事業費補助金296万円を、19款繰入金では今回の補正事業の一部財源として財政調整基金からの繰り入れ5,000万円を、21款諸収入ではプレミアム付商品券発売収入2億円を計上しております。