609件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

東海市議会 2009-09-02 平成21年 9月定例会 (第2日 9月 2日)

なお、質問時間は、会派持ち時間制で、答弁時間を含めず、新緑水クラブ60分、市75分、公明党議員団35分、自民クラブ25分、一人会派はそれぞれ20分ですので、よろしくお願いいたします。  それでは、一般質問に入ります。  3番、杉江良男議員の発言を許します。              (3番 杉江良男 登壇)(拍手) ○3番議員杉江良男)  おはようございます。

新城市議会 2009-09-02 平成21年9月定例会(第2日) 本文

頭数をとにかく少なくすることが被害を少なくすることになると思いますので、その点から考えますと、駆除の実績を見ましても、サルあたりですと、昨年度を見ますと、猟による銃による駆除が多くて、彼らは頭脳が発達しておりますので、オリによる捕獲はほとんどないような状況であります。  イノシシについては、オリによる捕獲が大分上回っておりますし、シカについてもやはりオリ捕獲はできません。

北名古屋市議会 2009-06-09 06月09日-02号

平成21年第2回定例( 6月)      平成21年第2回北名古屋市議会定例会議録(第2号)招集年月日  平成21年6月9日招集場所   北名古屋市議会議場開     6月9日 午前10時 議長開会宣言応招議員 1番 桂 川 将 典  2番 上 野 雅 美  3番 堀 場 弘 之 4番 松 田   功  5番 塩 木 寿 子  6番 神 田   薫 7番 大 野   厚  8番 青 山 喜代一

岡崎市議会 2009-06-08 06月08日-12号

昨年だけでも私を含めて5人の方が質問し、いずれの御答弁電さくやおりによるもの、そして猟へ委託して個体数を減らす方法しかないとのことでした。鳥獣被害としてイノシシシカ、ハクビシンや猿などが挙げられていますが、イノシシシカについては猟の皆さんの御努力で毎年何百頭と捕獲していただいており、さらに最近、田畑には電さくがしっかり敷き詰められ、効果を上げてきていると思われます。 

西尾市議会 2009-06-01 平成21年6月定例会(第3号) 本文

西尾市も猟捕獲をお願いしてきましたが、高齢化のために減少しているのが現状です。被害を食いとめるためには、農家セーフティーチーム自身が免許を取得していただきたい、そのためには全額補助するなどの財政的支援も必要です。  議題11、JP日本郵便事業株式会社)との協議について。  質問要旨(1)JP日本郵便事業株式会社)との連絡協議を設置していかれないか伺います。  

豊山町議会 2009-03-19 03月19日-04号

款労働費、6款農林水産業費、7款商工費について、委員より、農業委員一般事業についての質疑に、当局より、農業委員、実行委員見直しについて懇談を設立し3回開催した。任期は3年で16名の編成、委員定数見直しは検討するとの答弁があった。 委員より、鳥獣保護事業についての質疑に、当局より、平成20年度にアライグマ捕獲器3台購入平成21年も3台購入予定豊山地区3匹、青山地区2匹捕獲した。

瀬戸市議会 2009-03-09 03月09日-05号

そこで、本市は平成18年、瀬戸農事組合連合いち尾東農業協同組合瀬戸支店尾張農業共済事務組合春日井支所との連携で瀬戸鳥獣害対策連絡協議を立ち上げ、また瀬戸猟、品野猟とも連携し、イノシシ捕獲に取り組まれております。箱わな等の設置により、平成19年度には7頭、20年度は現在32頭の捕獲が確認をされています。 

東海市議会 2009-03-04 平成21年 3月定例会 (第2日 3月 4日)

次に、3番目の質問事項は、町内自治加入促進についてです。  近年、町内自治加入率が低下しているが、東海・東南海地震発生への備えに、町内自治の強化が不可欠と考えるが、今後の加入促進方策についてお伺いします。  町内自治任意団体です。強制加入ではありません。加入率の低下につながり、町内自治の崩壊の憂き目を見るかもしれません。

豊田市議会 2009-02-23 平成21年 3月定例会(第2号 2月23日)

教育委員は、豊田市の教育行政の政策を議論してもらう重要な委員です。新たに6名体制となった教育委員として、この指摘を受け、今後どのようにしていくのかお聞きいたします。  中項目2点目は、人づくりについて質問をいたします。  鈴木市長のマニフェストで、子育ちを1番目に挙げておられます。子どもたちが自立した立派な社会人になってほしいという強い思いがあると思います。

岡崎市議会 2008-12-03 12月03日-22号

また、いのちの教育アクションプラン推進協議は、子供、家庭地域、園・学校、そして行政と五つの部会に分かれて、具体的な活動内容を推進されていると聞いております。とりわけ本年は、地域部会の主たる組織として、中学校区児童生徒健全育成協議を中心とし、また家庭部会の主たる組織市PTA連絡協議とし、それぞれ積極的な取り組みが行われていると聞いております。 

蒲郡市議会 2008-10-31 12月08日-03号

既に荘田議員答弁でおおむね理解をしていますが、私からは、猟の方々からの意見を直接お聞きしましたので、少しそちらの質問をさせていただきます。 事務事業評価予算が減額をされているのが現状でありますが、少し猟の方のお話を聞く現状とはちょっと違うような気がします。カラスやヒヨドリの駆除は、農家サイドからも要望が出ていると思われますが、現状はいかがでしょうか。 ○土屋善旦議長 産業環境部長

蒲郡市議会 2008-10-15 12月04日-01号

 午前10時開議   一般質問 9火休会   総務委員 午前10時~ 10水休会   経済委員 午前10時~ 11木休会   文教委員 午前10時~ 12金休会   (委員長報告書作成日) 13土休会 14日休会 15月本会議 午前10時開議   付託議案    各委員長報告~採決   付託以外の議案 質疑~採決   議案  説明~採決(122、123号)      閉会 会議に付した事件1.

長久手市議会 2008-09-30 平成20年第3回定例会(第4号 9月30日)

平成20年第3回定例第4号 9月30日) 平成20年第 3回定例             平成20年第3回長久手町議会定例第4号) 平成20年9月30日(火)午前10時00分開議 1.本日の議事日程  日程第1  諸般の報告        説明員の追加について  日程第2  一般質問         (個人質問)        じんの 和 子 議 員        青 山 賴 人 議

豊川市議会 2008-09-04 09月04日-03号

この避難所運営委員は、避難者代表者、すなわち、自主防災代表者市担当職員施設管理者等で構成され、避難所運営方針を定め、この運営委員方針のもと、実際の避難所運営されることとなります。 この避難所運営委員が有効に機能するためには、地域住民も交えた、ふだんの打ち合わせも必要となろうかと思います。今後は、この点にも力を注いでまいりたいと考えております。