1430件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

岡崎市議会 1994-04-01 03月07日-04号

次の土地改良事業工事委託料は、鉢地町地内の鉢地川において農道橋を改築するもので、県の河川改修工事にあわせて施行するため、愛知県へ委託するものでございます。おめくりいただきまして、15節工事請負費は、県費及び単独市費土地改良工事請負費北大狭間下池及び北大狭間上池緊急農地等防災事業工事請負費でございます。 

稲沢市議会 1994-03-09 平成 6年第 1回 3月定例会−03月09日-03号

この道路は、お隣の一宮市境にあります1級河川青木川の左岸まで築造済みであり、それ以西、すなわち稲沢市地内においては数年前に説明会が持たれ、一連の測量、すなわちセンター測量縦横断測量丈量測量など既に終わっておりまして、しかも細部にわたる設計協議農道の取りつけ、横断箇所、信号の設置箇所も既に整っておると聞いておりますが、この道路用地買収はいつになるのか。以上2点についてお伺いをいたします。  

半田市議会 1994-03-09 03月09日-02号

それからそのときには、農道から来る道なんかの整備も十分考えていきたい。プールは開いたわ、交通事故が激増したわというようなことのないように、十分今から対処いたしますので、よろしくお願いをいたします。 それから、国有地活用、これは先ほどもだれかの、岩橋議員答弁をしましたと思いますが、だれかのときに答弁をしましたが、これからリゾート傾向のときは、当然その方向にあろうと思います。

稲沢市議会 1994-03-04 平成 6年第 1回 3月定例会−03月04日-01号

次に、農道舗装事業農林漁業資金借入元利償還金平成6年度から平成15年度まで、限度額につきましては1億 5,496万 9,000円で、借入金1億 2,875万円に対する年 3.5%の利子を含む、2年据え置き8年償還元利償還金でございます。  次に第3表 地方債でございます。地方債につきましては、先に起債目的限度額について事業別に御説明を申し上げます。  

刈谷市議会 1994-03-02 03月02日-01号

また、単独土地改良工事費 5,000万円でございますが、これは農道舗装6カ所、農道改良2カ所等の工事でございます。それから、水環境整備工事費 8,190万円は明治用水中井筋管水路化に伴う県営水環境整備事業関連事業で、車道及び歩道舗装を、また植栽景観設備等を行う工事でございます。続きまして、19節でございますが1億 4,615万 9,000円でございます。

安城市議会 1993-06-11 06月11日-03号

県建築課では1戸に1台分は造成しますと言われるが、現在でも団地内路上駐車周辺農道路上駐車は数十台もあります。夜間町内交通防犯パトロール不法駐車警告書を張って、警告を8年間もやってきましたが、一向に効き目がありません。それは現在の車の保有数が成人1人に1台の時代です。どこの県営住宅でも両側駐車曲がり角駐車がされ、大型トラックも狭い公道に平然と駐車してあります。

稲沢市議会 1993-06-11 平成 5年第 4回 6月定例会−06月11日-02号

また、自動車とか自転車放置という問題がございましたが、この問題につきましては、既に先生方御承知のように、放置してあっても、いわゆる6ヵ月間さわれないというのか、6ヵ月間の放置期間がありまして、そうした中で対応していかなきゃならんというようなことで、特に自転車あたりはようございますが、車あたりになりますと、非常に新幹線の下のところにも何かこの前もあるとか、また農道にも放置してあるというような実態で

岡崎市議会 1993-06-05 06月11日-14号

ところが、袋地になっておる、あるいは1メートル80の農道だけがあって、そうしてそこに今の宅地があるというような農地、そういうところにおいては、何か方策を持って、今は建築指導課において1メートル80を両側2メートルずつ下がって建てなさいという指導で、そういうところに建築をする場合には、2メートルは下がれるわけですね。両方で4メートルの道路ができる。

安城市議会 1993-03-11 03月11日-03号

それからもう1点名豊道路の平面の4車線化について御説明がございまして、平成6年、7年で建設省の施行ということで御答弁があったわけでございますけれども、交通渋滞の緩和には大変よいと思われますが、あそこ今日の石川 修議員質問にもございましたけれども農道がたくさんございまして、その農道をトラクターやコンバインが足のおそいものが走るのにどう考えておられるか、その辺の事故心配でございますので、これは農作業者

稲沢市議会 1993-03-05 平成 5年第 2回 3月定例会−03月05日-01号

次に、農道舗装事業農林漁業資金借入元利償還金期間といたしましては平成5年度から平成14年度まで。限度額といたしましては1億 5,434万 8,000円。借入金1億 2,875万円に対する年 3.5%の利子を含む2年据え置き8年償還元利償還金でございます。  次に第4表 地方債でございます。  起債目的限度額について先に申し上げます。  消防施設整備事業 810万円。

常滑市議会 1992-12-10 12月10日-03号

それから2つ目中山勇弌議員公共用地の問題ですが、質問者の最後の方の後段の方で代替地についてですね、非常に心配をしておられましたですけども、私もこの代替地についてはですね、本当にごく近い将来、空港をにらむ以前にしましても広域農道であるとかいろんな計画されておる道路、それとともにその空港を考えたときにこの代替地というのは非常にこれから必要性を増してくるんじゃないかということを思います。

常滑市議会 1992-09-24 09月24日-05号

本市におきましては、昭和47年より農村基盤総合整備パイロット事業に着手し、基盤整備を始め集落排水水環境溜池一般広域農道などの事業に取り組み、事業の推進に当たっている状況下において、農業農村の健全な発展を図るため農業農村整備事業予算の大幅な拡充、特に生活関連事業確保を図られるよう政府関係機関意見書を提出したいとするものでございます。