1606件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

岩倉市議会 1998-12-09 平成10年第4回定例会(第 4号12月 9日)

これは雇用促進じゃなしに、五条町の誤りだと思うんですが。今、これは労働省の管轄です。これが労働省自体がですね、雇用促進住宅をあっちこっちに、炭鉱不況のときに建てて、そして管理運営の能力がないままに、ノウハウがないままにですね、つくり出さないままに自分たちの枠内だと、こういうふうに言っておってですね、やっているわけです。

尾張旭市議会 1998-12-09 12月09日-03号

また、こうした検査とは別に賠償責任保険への加入も保守点検委託業務の中に含んでおり、万一の業者点検漏れ業者の結果報告誤りがあった場合に生じた事故等についても、対応可能なものとしております。 以上です。 ○議長水野豊明) 建設部長。 ◎建設部長浅見茂) それでは、公園遊具安全確保についてご答弁申し上げます。 

小牧市議会 1998-12-09 平成10年第 4回定例会-12月09日-03号

こうした国の約束違反に対して、課税すべきの動きをさきの議会で私は紹介をいたしました。そこで、小牧市として、課税に向けて運動や研究をするなど、関係自治体に呼びかけるイニシアチブをこの際とったらどうかと提案いたしますが、その意思についての市長の御所見を伺います。  第2の質問桃花台交通株式会社に対する課税問題について、以下6点質問をいたします。  

瀬戸市議会 1998-12-03 12月03日-02号

瀬戸市においても、この財政難の原因を国の施策の大きな誤りに求め、全国自治体と連携しながら、本当の地方自治の時代を切り開くべきではないかと考えるものです。今回発表された新行政改革案について言えば、徹底したコスト主義が貫かれ、本来行政で行う分野にまでそのメスを入れようとするところが大きな問題だと考えるものです。 その一つが学校給食民間委託の問題です。

碧南市議会 1998-09-28 1998-09-28 平成10年第5回定例会(第5日)  本文

特別土地保有税の現年度未済額の件数は何件かとの質疑に対し、現年課税分は1件、滞納繰越分は2件であるとの答弁がありました。都市計画税最高税率 0.3%であるが、税率を変えたところを含めて全国の動向を把握しているのかとの質疑に対し、把握しているが、8年度のもので制限税率は 384市であるとの答弁がありました。  共産党は、終始一貫、法人税の超過課税をすべきと言い続けてきた。

稲沢市議会 1998-09-16 平成10年第 4回 9月定例会−09月16日-03号

 村 荘一朗       教育部次長    松 本 利 元   教育部次長    丹 羽 正 利       秘書課長     渡 辺 義 憲   人事課長     吉 田 哲 夫       電子計算課長   加 藤   優   市民センター統括主幹             庶務課長     安 藤 兼 光            奥 村 素 英   契約検査課長   吉 田   博       課税課長

小牧市議会 1998-09-16 平成10年第 3回定例会-09月16日-03号

8項は、有料道路に対する固定資産税課税またはこれにかわる措置昭和53年度より実現するよう努めること、9項は、地方自治体の課税自主権を尊重することとなっています。地方税課税権者である市は今日までどのような対応をされてきたのか、庁内での法的検討会とか、対外的には他市長会との協議とか、具体的にお答えを願います。  

碧南市議会 1998-09-16 1998-09-16 平成10年第5回定例会(第4日)  本文

執行部提案理由説明を求めましたところ、執行部より、さきの本会議で下島議員より質疑のあったいちじく自動梱包ラインの総事業費を約2億 4,000万円と答弁したが、約 2,400万円の誤りであった。謹んでお詫び申し上げ、訂正させていただきたいとの説明がありました。  なお、事項別明細書により説明がございましたが、内容説明は省かさせていただきます。  主なる質疑等内容について申し上げます。  

小牧市議会 1998-09-14 平成10年第 3回定例会-09月14日-02号

質問に入る前に、最後の質問産廃焼却の灰が立ち上りと言ったようでございますが、これは煙の誤りでございますので、訂正をさせていただきます。  それでは、再質問をさせていただきます。  自然環境の自然とは何か、多くの人は緑をイメージをされると思いますが、本来の自然界は、野生生物、土、水、大気、太陽の光、大きく分けてこの五つ要素であります。この五つ要素生態系を構成している自然の環境であります。

安城市議会 1998-09-10 09月10日-04号

年度課税だけでいいですが、その3つの要素についてそれぞれ幾らになったのか、最終的な数字を伺いたいというふうに思います。 それから、140ページの35款の分担金お尋ねをしますが、ここで児童福祉費負担金で33万余円が不納欠損になっております。保育料ではないかとも思いますが、その中身と言いますか理由と言いますか、そのことについて伺いたいというふうに思います。 

東海市議会 1998-09-09 平成10年 9月定例会(第2日 9月 9日)

都市建設部長後藤貞雄君)  先ほどの1点目の調整区域内人口についての中の、表現上、誤りがございましたので、慎んで御訂正をお願いいたします。  市街化調整区域内におきます12小学校区全体の数値推定数値と申し上げましたが、平成5年は1万1,121 人でございますが、実数でございます。あと平成12年、平成22年につきましては推計でございますが、平成年度については実数でございます。

岩倉市議会 1998-09-03 平成10年第3回定例会(第 1号 9月 3日)

それから、目9交通安全防犯推進費の11需用費修繕料 279万 3,000円、今年度より防犯灯等は市で一括管理させていただいておりましたが、私ども少し見込み誤りもございまして、特に4月、5月に点滅機の取りかえ等の修理が増加いたしまして、現在は一定安定しておるわけですが、不足が見込まれるためお願いをするものでございます。  次に、目16の諸費、過誤納金還付金でございます。

西尾市議会 1998-09-01 平成10年9月定例会(第2号) 本文

関連質問ですから1点だけということでありますので、とにかく先ほどのお答えを聞いていますと公務員は責任をとらない、誤りを改めない、そして投資効果を考えない、この三つがピッタリ合うような答弁でありますが、ここで私がお聞きしたいのは、学校給食の一部は既にセンター方式民間委託がされている、おすし入りのご飯でも酢もパン屋さんが打ってくるんですよ、それが事実かどうかお答えをいただきます。

東海市議会 1998-06-11 平成10年 6月定例会(第3日 6月11日)

その結果につきましては、お手元に配付されております報告書のとおり、各会計とも計数上の誤りもなく、現金の出納保管は正確なものと認めました。  以上、簡単でございますが、例月出納検査の結果報告といたします。 ○議長石浜隆志君)  これより質疑に入ります。質疑の発言を許します。                 (「なし」の声)  ないようですから、これをもって質疑を終結いたします。  

東海市議会 1998-04-10 平成10年 4月臨時会(第1日 4月10日)

第119 条第2項は、都市計画税課税標準となる土地等の評価に関する規定の整備。  8ページから9ページにかけて附則第3条の2第1項は、日本銀行法改正に伴う字句の整理。  9ページ、附則第3条の3第1項は、個人市民税所得割の非課税に係る算定基準限度額「34万円」を「35万円」に引き上げるものであります。  

岩倉市議会 1998-04-08 平成10年第2回臨時会(第 1号 4月 8日)

議案第25号「岩倉市税条例の一部改正について」につきましては、地方税法改正により、個人市民税では、均等割及び所得割の非課税限度額の引き上げ、並びに譲渡益課税の見直し、また、特別土地保有税課税の特例の廃止等、所要の改正をお願いするものでございます。  以上、よろしく御審議を賜りますようお願い申し上げまして、提案理由とさせていただきます。  どうぞよろしくお願いいたします。