41件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

一宮市議会 2021-12-03 12月03日-02号

幸いにして近年、この地域では大きな地震災害発生していませんが、九州や東北・関東、岐阜県の飛騨地方から北陸にかけては、震度5から6の地震が多発し、また、大きな台風風水害や大雨の被害もあり、地滑りや家屋倒壊など大きな大きな被害が出ております。 南海トラフに起因する東南海地震は、いつ起きても不思議ではないと警告されています。国土強靱化が叫ばれる中、耐震性の確保は必然と考えます。 

一宮市議会 2020-06-09 06月09日-03号

総合政策部参事危機管理監](小島久佳君) 避難所を開設するための鍵は、小・中学校のほか、地震緊急初動部風水害災害対策本部市民部避難所班と、それぞれの担当職員が保管しております。 ◆5番(大津乃里予君) 町内で避難所を運営する担当者を決められているところがあるとお聞きしましたが、避難所が開設される場合、いつ、連区長町会長などに連絡があるのでしょうか。

一宮市議会 2020-06-08 06月08日-02号

◆19番(高橋一君) 新型コロナウイルス騒動と時を同じくして、岐阜県で地震が頻発しております。隣県だけに気になるところであります。どれだけの地震発生しておりますでしょうか。 ◎総合政策部参事危機管理監](小島久佳君) 4月1日以降6月6日まで、岐阜県を震源にした地震は51回発生しており、そのうち一宮市内震度1の揺れが3回観測されております。

一宮市議会 2018-11-30 11月30日-02号

総務部長和家淳君) 災害発生時の情報提供には、緊急を要する避難に関する情報と、避難生活を送る上で必要な情報の2種類がございます。緊急を要する情報は、市ウエブサイト登録制メールの「あんしん・防災ねっと」、そしてツイッター、広報車町会長への電話連絡などに加えまして、携帯電話に強制的に送信をするエリアメール緊急速報メールを用い、複数の方法で伝えることとしております。 

一宮市議会 2017-12-06 12月06日-02号

災害時、大地震時に何をすればいいのかということで質問をさせていただきます。 平成28年の熊本地震から1年7カ月が経過しました。熊本地震ではさまざまな問題が発生をいたしました。避難施設耐震性車中泊エコノミー症候群など、そういった教訓や事例から一宮市の対応はどうなっているのか、我々市民はどういった行動や備えをすればいいのかについて質問をいたします。 市民災害をどのように知るのでしょうか。

一宮市議会 2017-09-08 09月08日-02号

当然ながら、発報による緊急登校は主に深夜、早朝になり、担当職員の負担も大きいものがあります。まして、同じ一宮市内でも旧尾西市と旧木曽川町内の小学校では警備会社に依頼をされております。職員の身体的、精神的安全・安心のためにも、また最悪の事態に不安を抱いて送り出す家族の心中を察すれば、旧一宮市内小・中学校でも警備会社に依頼すべきであるとさらに強く感じるものであります。 

一宮市議会 2016-06-09 06月09日-03号

項目め地震災害から命と暮らしを守るために。 まず、今回の九州地方熊本地震で多くの方が亡くなられ、被災をされました。心よりお見舞い申し上げます。そしてまた、今回、この地震対策の問題で多くの議員の方が質問をされています。重なる部分があるかもしれませんけれども、どうぞよろしくお願いいたします。 まず、今回、九州熊本地方で起こった地震正式名称は何というのでしょうか、お願いします。

一宮市議会 2014-09-24 09月24日-05号

次に、同じく水路新設改良費の測量・設計業務委託料に関し、委員より、緊急農地防災事業光堂川地区基礎調査資料作成業務は、光堂川における県河川部局による河川改修が遅々として進まない中、緊急農地防災事業を活用してバイパス水路等を整備するための基礎調査を行うとのことであるが、新規事業補正予算で計上したのはなぜかとの質疑がありました。 

一宮市議会 2014-09-09 09月09日-04号

さらに、この事業は、国の2009年に設けられております地域自殺対策緊急強化基金を活用することができる事業でございます。この事業は、来年度も行うことを確認しております。他市においても、医学的根拠を持つシステムとして採用を決める自治体が増加してきており、170自治体が既に導入しているとお聞きをしております。導入している自治体へのヒアリンが行われておりまして、そうした中には、紹介いたします。

一宮市議会 2013-09-05 09月05日-02号

◆25番(服部修寛君) 大規模災害発生した場合、緊急対策本部は新庁舎内の防災会議室設置されるとお聞きしております。警報が発令されたときや、緊急災害時に駆けつけてくる職員駐車スペースは、市民のための駐車スペースとは別に、例えば自走式駐車場南側に広場ができるわけでありますが、そこを活用する等、臨時に設けるべきと考えるがいかがでございましょうか。