34件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

名古屋市議会 2021-03-08 03月08日-05号

2020年の出生数速報値で約87万人との発表があり、過去最少を更新し、21年はさらに減少し、80万人を割れるとの予測もされております。背景には、コロナ禍による様々な要因が影響したと考えられますが、結婚や出産、子育てに対する不安を取り除くことが最も重要なことであります。 

名古屋市議会 2019-03-04 03月04日-04号

大阪北部地震のみならず台風21号や北海道胆振東部地震など、昨今頻発している大規模自然災害による被害も踏まえ、昨年10月、文部科学省学校施設等耐震性及び劣化状況に関する緊急点検を実施しました。 その緊急点検の結果を申し上げますと、全国の幼稚園なども含む公立学校のうち、法定点検自体を実施していない学校や、点検後に必要な対応がされていない学校が、何と全体の68%になっています。

名古屋市議会 2018-09-21 09月21日-18号

断層が引き起こす地震は、熊本大阪北部北海道胆振東部と、各地で甚大な被害をもたらしています。現在確認されているだけでも2,000本以上の断層全国に存在すると言われますが、各地地震災害には、これまで見つかっていなかった断層が引き起こしたとされる事例が相次いで報告され、未知の断層への警戒が高まっています。 

名古屋市議会 2018-06-22 06月22日-12号

しかし、254の小学校特別支援学校はいまだに未配備のままであり、きょう、あすにも発生するかもしれない南海トラフ地震に無防備な状態と、大阪北部地震を目の当たりにし、とても私は看過することはできません。 そこで、市長にお尋ねいたします。早急に小学校への防災ヘルメット配備を完了すべきだと思いますが、いかがでしょうか。市長の明快な答弁を求め、第1問とさせていただきます。

名古屋市議会 2017-06-26 06月26日-15号

観光庁は、訪日外国人旅行者数4000万人時代の達成に向け、旅行者訪日リピーターとなってもらえるよう、日本で快適に過ごしていただくための環境整備の一環として、訪日外国人旅行者が利用しやすい観光地公衆トイレ整備経費等の一部について支援する、訪日外国人旅行者受入環境整備緊急対策事業を行うことといたしました。

名古屋市議会 2016-03-08 03月08日-06号

現在、防災危機管理局が作成した名古屋地震防災アプリが配信をされています。これは、スマートフォンタブレット端末名古屋市で想定される予測震度津波浸水深のほか、避難所などの情報を表示するアプリです。大変すぐれたアプリですが、あらかじめ地震に関する防災情報を確認しておくものとして利用されています。 巨大地震と違い、台風などによる集中豪雨被害は、毎年のように起こる可能性があります。

名古屋市議会 2015-09-15 09月15日-17号

この点につき指摘されるのが、緊急性がない場合の救急車利用要請です。具体的には、診療時間に間に合わないから、病院の待ち時間が嫌なので、蚊に刺されたなどです。また、緊急性がないにもかかわらず、頻繁に救急車利用要請をする方がいる点も指摘されます。 そこで、名古屋消防局は、緊急性がないにもかかわらず救急車利用要請がされた場合、どのような対処をしているのでしょうか。

名古屋市議会 2013-11-26 11月26日-26号

敬老パス、そのうちの交付を受けている方、敬老パス1,042人の緊急アンケートとさせていただきました。 現在の敬老パスは、交付している人は63.2%です。そのうち、今回交付している倍に上がっても、例えば1,000円が2,000円、3,000円が6,000円、5,000円が1万円になっても受け取りますかと言ったときに、受け取ると言われた方はこの赤いところ、48%です。

名古屋市議会 2013-09-18 09月18日-22号

例えば、本市では、防災に関係する公開情報として、名古屋地域防災計画水防計画といった計画書から始まり、避難所マップ地震マップ徒歩帰宅支援マップ津波避難ガイドマップ、洪水・内水ハザードマップ津波ハザードマップ本市ウェブサイトでの災害緊急情報きずなネット防災情報エリアメールといった速報型の文字情報水防システム雨水情報道路河川等監視情報システムといったやや専門性の高い情報まで、数多くの

名古屋市議会 2013-03-22 03月22日-08号

まず、委員からは、災害用仮設トイレの購入に関し、東海東南海連動地震被害予測に基づいた配備基準では不十分との観点から、避難所における災害用トイレの確保に向けた考え方がただされ、当局からは、関係局において下水道管耐震化が進められているものの、下水道管の被災時には避難所等トイレが使用できなくなる点は課題と考えている。 

  • 1
  • 2