豊橋市議会 2036-09-30 09月30日-05号
さきに審査を付託いたしました各委員会委員長の報告を求めます。 初めに、福祉教育委員会委員長、田中敏一議員。 〔田中敏一福祉教育委員長登壇〕 ◆田中敏一福祉教育委員長 本委員会に付託されました議案5件につきましては、去る9月11日に委員会を開催し、審査を終了いたしましたので、その審査経過の概要及び結果を御報告申し上げます。
さきに審査を付託いたしました各委員会委員長の報告を求めます。 初めに、福祉教育委員会委員長、田中敏一議員。 〔田中敏一福祉教育委員長登壇〕 ◆田中敏一福祉教育委員長 本委員会に付託されました議案5件につきましては、去る9月11日に委員会を開催し、審査を終了いたしましたので、その審査経過の概要及び結果を御報告申し上げます。
続いて、(3)豊橋まつり振興会会長を豊橋市長が兼務することについて 2019年9月25日付、あいちトリエンナーレあり方検証委員会 中間報告に次のような記載があります。「実行委員会の会長を知事が兼務していたことは、構造上の不都合を生みやすい。
昨年10月の豊橋市上下水道事業経営の在り方についての建設消防委員会においても、人口は右肩下がりに減少し、総配水量は減少していく見通しであると述べられていました。
○豊田一雄議長 次に、総務委員会委員長、近田明久議員。 〔近田明久総務委員長登壇〕 ◆近田明久総務委員長 本委員会に付託されました議案13件につきましては、去る12月5日に委員会を開催し、審査を終了いたしましたので、その審査経過の概要及び結果を御報告申し上げます。
また、計画案策定後にパブリックコメントにて意見等をいただいており、ニーズや意見は計画策定委員会において議論され、施策づくりに生かされております。 ○長江秀幸議長 新井亜由美議員。
◎山西正泰教育長 豊橋市教育委員会としましては、愛知県市町村教育委員会連合会において、文教施設と予算措置に関する要望の一つとしまして、スクールロイヤーの配置及び補助制度の創設についてを重点項目にするよう提案をしてまいりました。 連合会に属する他市からも賛同を得て、将来的には東三河教育事務所に1人は、専属のスクールロイヤーを配置することを愛知県教育委員会に向けて強く要望をしております。
(第1号)日程第22 第64号議案 令和元年度瀬戸市下水道事業特別会計補正予算(第1号)日程第23 第65号議案 令和元年度瀬戸市春雨墓苑事業特別会計補正予算(第1号)日程第24 第66号議案 令和元年度瀬戸市介護保険事業特別会計補正予算(第4号)日程第25 第67号議案 令和元年度瀬戸市後期高齢者医療特別会計補正予算(第1号)日程第26 第68号議案 令和元年度瀬戸市水道事業会計補正予算(第3号)
② 誰にでもわかりやすい公文書の作成と管理に向けて改革をするためには、「公文書の範囲、作成の義務、管理にどのようなルールが必要か」を、第三者委員会を設けて議論すべきと思いますが、考えを伺います。 ③ 仮に第三者委員会を設ける場合に、どのような委員が参加することが望ましいと考えているのか伺います。
小項目の①、9月には、当該跡地活用事業者の選定委員会により優先交渉権者を株式会社教育システムに決定をされておりますが、選定委員会の構成員や選考過程についてどのように行われ、何が評価され決定されたのか、さっぱりわかりません。不明です。説明を求めたいと思います。 ○長江秀幸議長 経営戦略部長。
議決事項中変更について (平成30年第114号議決 指定管理者の指定について(豊橋駅(東口・西口)自転車等駐車場及び二川駅南口自転車等駐車場)本日の会議に付した事件1 日程第1.一般質問から、日程第23.議案第71号議決事項中変更について(平成30年第114号議決 指定管理者の指定について(豊橋駅(東口・西口)自転車等駐車場及び二川駅南口自転車等駐車場))までの23件2 一般会計予算特別委員会
9月の決算特別委員会でも質疑させていただきましたが、昨年広報とよはしに掲載された吉田文楽保存会の定期公演のイラスト一つとっても、この芸能を後世に末永く伝えるため、また、広く公開し、市民文化の向上に役立てようという意思が伝わってこなかったのが正直なところです。 もちろん吉田文楽の活動を知ったとしても、保存会の会員になってくれるとは限りません。しかし、現状は知らない人のほうが多い状態なのです。
ただいま議題となっております議案は、議案付託表のとおり、所管の委員会に付託いたします。 この場合、委員会審査のため、暫時休憩いたします。 午前11時04分 休憩 午後1時00分 再開 ○長江秀幸議長 休憩前に引き続き会議を開きます。
続いて、②ゆめ選からの依頼について(総務委員会からの報告及び協議)であります。別紙ありますが、水野委員長のほうからご説明いただけますでしょうか。 水野総務委員長。 ○14番(水野正光君) はい。そのペーパーにまとめを書いてありますが、ゆめ選のほうから2つ、ご依頼がありました。
令和 2年議会運営委員会(11月24日) 令和2年11月 議会運営委員会会議録 令和2年11月24日(火曜日) 午前9時30分から 午前9時49分まで 第3委員会室 ──────────────────────────────────────────── 〇出席委員(7名) 委員長 大 沢 秀 教
各常任委員会の委員長報告を踏まえた新年度予算等への要望についてであります。お手元に配付いたしました、(案)犬山市長 山田拓郎様、議長中村貴文、「新年度予算編成に併せての申し入れ書」令和2年9月定例議会の各常任委員会において、新年度に向け意見集約した結果を10月7日の全員協議会にて協議したところ、下記の件について議会として申し入れを行うこととなりました。
本案は厚生文教委員会に付託してありましたので、厚生文教委員会における審査の経過と結果について、委員長の報告を求めます。厚生文教委員長。 (厚生文教委員長・鷹羽登久子・登壇) ◎厚生文教委員長(鷹羽登久子) 議長の御指名がありましたので、厚生文教委員会における審査の経過と結果について御報告します。
(第2号) 日程第9 議案第85号 令和2年度田原市後期高齢者医療特別会計補正予算(第1号) 日程第10 議案第86号 令和2年度田原市下水道事業会計補正予算(第1号) 日程第11 議案第87号 令和元年度田原市一般会計歳入歳出決算認定について 日程第12 議案第88号 令和元年度田原市国民健康保険特別会計歳入歳出決算認定について 日程第13 議案第89号 令和元年度田原市公共下水道事業特別会計歳入歳出決算認定
厚生文教委員会に付託されました案件は、議案第52号「津島市民病院事業の設置等に関する条例の一部改正について」ほか5件であります。 本委員会は、去る9月10日に開催し、審査を行いましたので、その審査の経過と結果を報告いたします。
令和 2年 9月 定例会 議事日程(第4号) 9月25日(金曜日)午前9時30分 開議 1 議案第59号 令和2年度愛知県一宮市一般会計補正予算 2 議案第60号 令和2年度愛知県一宮市国民健康保険事業特別会計補正予算 3 議案第61号 令和2年度愛知県一宮市後期高齢者医療事業特別会計補正予算 4 議案第62号 令和2年度愛知県一宮市介護保険事業特別会計補正予算
本案は総務委員会に付託してありましたので、総務委員会における審査の経過と結果について、委員長の報告を求めます。総務委員長。 (総務委員長・加古守・登壇) ◎総務委員長(加古守) 議長の御指名がありましたので、総務委員会における審査の経過と結果について御報告します。