20件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

大府市議会 2020-09-10 令和 2年第 3回定例会−09月10日-02号

また、避難所でのトイレ使用時における感染拡大は、格別な配慮が必要と考えます。避難所におけるトイレ役割は大きく、大人数が使用しますので、すぐに汚れてしまう場合が多々あります。災害時におけるトイレの問題は、本市の過去の一般質問委員会でも、たびたび繰り返されてきた課題ではあります。

大府市議会 2019-02-28 平成31年 2月28日厚生文教委員会−02月28日-01号

次に、3款2項9目・児童福祉施設整備費、15節・工事請負費保育所整備工事減額1,383万7,000円ですが、保育園和式トイレ洋式化改修工事減額と、荒池保育園外構工事において雨水貯留槽等工事を減工したための減額です。  続いて、18節・備品購入費ですが、荒池保育園施設用備品500万円を減額するものです。  次に、歳入の説明をいたします。  補正予算書の17ページを御覧ください。  

大府市議会 2018-03-05 平成30年第 1回定例会−03月05日-02号

この「快適で便利な暮らし基盤づくり」においても、「大府駅東立体駐車場施設検討」という中で運営形態検討をしていくということで、平成30年度に即着工するわけではないということになりますが、この大府駅周辺の整備につきましては、平成30年度の中で「快適で便利な暮らし基盤づくり」で特に取り上げていただいた事業の中では、この立体駐車場検討のほかに、「大府駅前広場(東側)の改修」、それから「大府駅東口トイレ

大府市議会 2017-12-08 平成29年第 4回定例会−12月08日-03号

これは、今の子供にとっては非常に大事なことで、必要だというふうに私は思うんですけれども、ほかにも、小学校に入学するときに、和式トイレが使えないので、先生和式トイレ使い方を教えるだとか、スマートフォンのいじめの問題、モラルの問題、こういったものを子供たちや親御さんにもきちんと伝えていく以前に、先生たちが勉強していかなければいけない。  

大府市議会 2017-02-28 平成29年 2月28日総務委員会−02月28日-01号

委員久永和枝)  大府駅の東側の階段の下にあるトイレなんですけれども、そこも含めて、集う場というふうだったら、重要な場になるんですけれども、今は和式なんですよね。利用者が多い割には、利用がしにくい部分もありますので、隣というか、隣接する部分でありますけれども、そういうところも含めての改修も考えてみえるのか、お伺いします。

大府市議会 2016-12-14 平成28年12月14日厚生文教委員会-12月14日-11号

続きまして、10款4項2目・公民館費、13節・委託料で、説明欄にございます調査測量設計監理委託料増額195万4,000円につきましては、公民館は、災害時に地域避難所となるため、高齢者子供利用できるよう、大府公民館及び神田公民館和式トイレを計画的に洋式トイレに切り替えるため、男女便器改修工事設計監理委託料を増額補正するものと、あわせて、北山公民館2階空調機が経年劣化しており、修繕部品も調達できない

大府市議会 2016-03-11 平成28年 3月11日厚生文教委員会−03月11日-02号

昨年9月の決算審査において、質問順位27番の「調理従事者専用トイレ洋式化整備は進んだか」という御質問に対しまして、「トイレ洋式化については、改修計画に盛り込んでおり、3年以内には整備していきたいと考えています」と答弁しましたが、その後、桃山保育園北崎保育園の2園の給食室トイレ洋式化を、平成28年度の予算に計上いたしました。  

大府市議会 2015-03-17 平成27年 3月17日厚生文教委員会−03月17日-03号

昨年9月の決算審査におきまして、質問順位46番の「和式トイレ洋式化を保健所から衛生的にはよくないという指摘を受けているのであれば、建て替え時を待たずに、早急に行うべきだと思うけれども、コストの面なのか、どこが引っかかって、次の機会に延ばされているのか」という御質問に対しまして、「一部の保育園につきましては、平成27年度より改修できるよう実施計画のほうには計上しております」と答弁しましたが、その後、

大府市議会 2014-09-16 平成26年 9月16日厚生文教委員会−09月16日-10号

委員久永和枝)  基準を満たしていても、実際に子供用トイレがない、園庭がない、こういった実態について、どのように把握されているのか、お伺いいたします。 ◎児童課長玉村雅幸)  トイレの数につきましては、おおむね幼児20人につき1個以上設置するということになっておりまして、それについては、適合しております。  

大府市議会 2014-03-17 平成26年 3月17日厚生文教委員会−03月17日-02号

最初の「和式便器から洋式便器への切替工事」から始まりまして、「神田小学校給食室建替工事」までという大きく五つの事業が含まれておりまして、その総額として3億9,000万円ほどの予算が計上されているということでありますが、事業ごと予算が一体どのぐらいになっているかということをお尋ねします。  

大府市議会 2012-09-10 平成24年第 3回定例会-09月10日-02号

本年度末でのトイレ洋式化率ですが、小学校では和便器洋便器多目的トイレ合計数518器のうち、222器が洋式化となることから、全体の43パーセント、中学校では、和便器洋便器多目的トイレ合計数281器のうち、83器が洋式化となることから、全体の30パーセントとなります。  今後も各小中学校におけるトイレ洋式化率は50パーセントを目指して計画的に整備してまいります。  

大府市議会 2012-03-06 平成24年第 1回定例会-03月06日-04号

来年度の予算案には、小中学校トイレ改修を進めることになりました。洋式便器が普及している今、学校では和式便器使い方を新しい1年生に指導をしたり、自立していたにもかかわらず、慣れない和式便器のため失敗した児童、こういった子供たちの対応も先生の仕事となっているのが現状です。そういった面でも、環境整備は人の配置と平行して整えていく必要があります。

大府市議会 2011-03-04 平成23年第 1回定例会−03月04日-02号

もう1点は、学校トイレですけれども、一般質問でも取り上げてきましたけれども、学校洋式化率ですね。これも例えば改修を続けてきた大府小学校などは比較的比率が高いんですけれども、やはり古い学校になるほどこれが低くなっています。1年生の先生学校生活におけるいろんな指導の中に和式トイレ使い方一つ入っているわけです。

大府市議会 2010-09-03 平成22年第 3回定例会−09月03日-01号

一つは、小中学校トイレ洋式化率、これの現状課題をお聞かせください。今、保育園でも家庭でも公共の場でも、やはり洋式トイレがもうほとんどを占めています。唯一、和式が残るような高齢者世帯でもトイレだけは洋式に替えるといった状況の中ですので、小中学校トイレ洋式化率現状課題をお伺いします。  二つ目は、今回、小中学校施設をすべて視察させていただきました。

大府市議会 2008-06-10 平成20年第 2回定例会-06月10日-02号

災害対策用として組立式トイレがありますが、市としてどれだけ準備されておるのか。避難所1か所につきどれだけなのか。また、何人に対し1基が理想と考えているのか。仮設トイレが調達できるまでの間は知恵と工夫でしのぐしかないと思いますが、災害という事態が沈静化してくると、避難所は生活する場所になります。この段階になると、トイレは清潔と同時に快適性が求められます。  

大府市議会 2006-06-13 平成18年第 2回定例会-06月13日-02号

また、過日、私は自家発電設備設置したスタンドで話を聞いてきましたけれども、設備設置理由は、ただ単に給油のための設置ではなく、災害時に地域で本当に欲しいものはトイレではないのだろうかと。その思いでトイレを使えるように3トンの貯水タンクを備えた自家発電装置設置したという話でありました。これが事業者協働役割を、私は十二分に果たしている協働まちづくりの推進だというふうに思います。

大府市議会 2003-06-13 平成15年第 2回定例会-06月13日-02号

その結果、洋式トイレの割合を増やしていただいたり、車いすでも利用できるトイレを併設していただいたりと、子供たち利用しやすい環境へ改善していただいており、感謝いたしております。では、保育園トイレ現状はどうでしょうか。先般、保育園に通う園児のお母様から、「保育園トイレ和式しかなく子供使用できないので困っています」との声をお聞きしたこともあり、私なりに調査をさせていただきました。

大府市議会 2001-03-07 平成13年第 1回定例会-03月07日-03号

その結果、小学校実態調査においては、冬休みで使用していないにもかかわらず臭いトイレが数多く見受けられたほか、各学校とも和式に対して様式のトイレが少ないことに驚きを感じました。さらに、汚い、暗い、壊れているといったトイレも多く見受けられ、車いすなどでのトイレ使用ができないなど、全体的な印象として、快適なトイレにはほど遠い感を覚えました。

  • 1