1284件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

豊山町議会 2021-06-14 06月14日-02号

これら性的少数者人たちは、自らの性の自認や性的指向に対する無理解や差別、社会生活上の制約など様々な問題に苦しみ、自尊感情の低下や自殺未遂リスクが高いなど、社会の中での生きづらさを感じていますと明記されています。 人の性は、男と女の2つだけだと思われている方が多いと思いますが、性は、私たちが思っている以上に多様です。

蒲郡市議会 2021-06-14 06月14日-02号

このトイレについてですが、羞恥心が芽生え出した子供たちにとっては、人前でお漏らしをしてしまうというようなことは、いじめにもつながりますし、引け目を感じて、その後の人生に悪影響を生み出す可能性もあると思っています。そこで都市公園児童遊園地等におけるトイレ設置状況はどのようか伺うと同時に、また、地区の方からトイレの清掃が負担で管理が行き届かないという声も聞くわけです。

尾張旭市議会 2021-06-14 06月14日-03号

また、地域自殺対策をやっていただくと、あといろいろあるんですが、避難行動、災害のときのとかあると思いますが、ちょっとこの中、いろいろやっていただくんですが、一つ、地域自殺対策というところをちょっと今回そこだけ再質問したいんですが、先ほど言った精神しょうがいの中には自殺願望というか、そういうふうになってしまう、希死念慮という症状があるということです。

北名古屋市議会 2021-06-11 06月11日-02号

女性自殺者急増も切り離すことはできません。 このように日本社会の根深いジェンダー問題がコロナで可視化されているとともに、これまで沈黙されてきた困難を多くの人々が勇気を持って公表した世界的な「#MeToo」運動も影響し、語られてこなかった性暴力被害や生理の貧困などが社会全体の問題として語れる変化が生まれました。

津島市議会 2021-03-25 令和3年第1回定例会(第5号) 本文 開催日: 2021-03-25

請願事項の2.意見書の提出については、少人数学級早期導入に向けて、全国市長会など全国的な団体が既に緊急提言を行っているので、国及び愛知県の動向を注視したいとの意見を聴取した後、委員に意見を求めたところ、賛成の立場から、小・中・高生の自殺が過去最多と報道されている。不登校いじめも増えている。デジタル教育で誰一人取り残さないためにも少人数学級が必要。

岡崎市議会 2021-03-18 03月18日-05号

4款1項5目、自殺予防対策業務について。昨年の自殺者数全国で2万1,000人を超え、11年ぶり増加しました。本市自殺予防対策であるゲートキーパー普及啓発人材育成への取組は、本年度新型コロナウイルス感染症の影響で予定していた事業がほぼ実施できなかったとのことです。 ただ、自殺予防対策は待ったなしの状況だと思いますので、新たに開設された本市のホームページ「こころ元気ですか?

稲沢市議会 2021-03-15 令和 3年第 2回 3月定例会-03月15日-04号

学校が把握しているいじめに関する具体的な数字を教えてください。 ◎教育部長荻須正偉君)  議員御指摘のとおり、いじめ暴力問題ともに、文部科学省調査によりますと全国的に増加傾向にあると言えます。稲沢市における令和元年度いじめ認知件数は、小学校91件、中学校27件、合計118件で、平成30年度と比べまして僅かに増加している状況でございます。以上でございます。

春日井市議会 2021-03-11 03月11日-05号

また,昨年の完全失業率は11年ぶりに増え,自殺者数も11年ぶりに増えました。自殺者については,特に女性増加が目立っています。コロナ禍が医療や介護,飲食業などの非正規労働者が多い業種を直撃していると言えます。 また,労働相談生活相談を受け付けているNPO法人POSSEでは,生活相談について大きな変化が見られたとの記事をヤフーニュースで閲覧することができます。

大府市議会 2021-03-08 令和 3年第 1回定例会−03月08日-03号

一方で、例年3月は、月別自殺者数の特に多い月とされています。「誰も自殺に追い込まれることのない社会」の実現に向け、地方公共団体関係団体等とも連携して相談事業及び啓発活動が実施される「自殺対策強化月間」と定められているのも、この3月であります。  ここで、「自殺という表現について補足させていただきます。  

尾張旭市議会 2021-03-08 03月08日-02号

現在はコロナ禍で新たな心の問題も生じており、先日の新聞報道では、昨年の小中高生自殺者は過去最多の479人と報道されました。1年間で479人の子供自殺している。 そこで、心を育てる教育において、現在の課題と今後の方針についてお伺いをします。よろしくお願いします。 ○議長(早川八郎) 答弁に入ります。 教育長

稲沢市議会 2021-03-08 令和 3年第 2回 3月定例会-03月08日-目次

ウィズコロナ社会における行政運営について    (1)R3年度の当初予算について      ア.予算編成の所見      イ.ふるさと応援寄付推進の取り組み    (2)コロナウイルスワクチン接種について    (3)行政デジタル化について      ア.マイナンバーカードについて      イ.国の目指すオンラインシステムの構築について      ウ.高齢者デジタル化に対する対策について    (4)自殺防止策

碧南市議会 2021-03-08 2021-03-08 令和3年第1回定例会(第4日)  本文

それでは、次に、(2)の自殺対策についてお聞きしたいと思います。  コロナ禍にあっては全国的には特に女性自殺増加傾向にあると言われています。大変心の痛む状況だと思っております。少しでも心に悩みを持つ方の支援のため、相談体制が充実されることは大変必要な施策です。その相談体制を生かし、様々な環境の変化に一人で悩むことがないよう、まずは相談しやすい窓口の設置が求められます。

名古屋市議会 2021-03-04 03月04日-03号

先日、昨年の全国自殺者が前年比750人増の2万919人であったことが、警察庁の自殺統計で分かりました。小中高生に関しても前年比140人増の479人に上り、文科省は、コロナ感染症に伴う長期にわたる休校は、児童生徒の心が不安定になることが見込まれる、自殺予防として、担任やスクールカウンセラーによる個人面談などの教育相談等を実施し、悩みを抱える児童生徒早期発見早期対応を組織的に行うこととしています。