28件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

一宮市議会 2023-11-30 11月30日-01号

初めに、認定第4号、一般会計決算土木費中、街路事業費緊急輸送道路電柱化事業に関し、委員より、中部電力NTTに対して電線共同溝整備工事負担金を支出しているが、なぜ工事費を市が負担するのかとの質疑がありました。 これに対し、当局より、電線共同溝本体から民地への引き込み工事をする場合、道路区域分は、市の負担民地部分中部電力NTT負担となる。

一宮市議会 2022-03-23 03月23日-05号

次に、同じく土木費中、街路事業費緊急輸送道路電柱化事業関連経費に関し、委員より、無電柱化に係る費用は全て市が負担するのかとの質疑がありました。 これに対し、当局より、歩道下への電線共同溝の埋設は市が行うが、その中に設置する電線の延長により、各占用者建設負担金が発生する。また、設置後の共同溝への電線設置電柱の撤去、地上機器設置などは、電線会社負担で行うとの答弁がありました。 

一宮市議会 2022-03-07 03月07日-03号

このたび令和4年度より松降一、二丁目地内の市道0138号線において、無電柱化事業が施工される予定と聞いております。 それでは、この無電柱化事業について質問をさせていただきますが、初めに市内における無電柱化の現状を教えてください。 ◎建設部長内藤正仁君) 本市では、主にまち魅力向上観点から、一宮駅周辺本町地区市内中心部及び骨格となる幹線道路で無電柱化を進めてまいりました。 

一宮市議会 2022-02-28 02月28日-01号

下段の表、4項都市計画費、2目街路事業費につきましては、国の補正予算に伴うもので、緊急輸送道路電柱化事業及び木曽川古知野線道路改築事業に係る経費でございます。事業費全額令和4年度へ予算を繰り越して事業実施いたします。 2段下の、8目交通事業推進費につきましては、国の補正予算に伴うもので、通学路カラー塗装道路附属物の点検、自転車通行空間整備を行うものでございます。

碧南市議会 2021-12-10 2021-12-10 令和3年経済建設部会 本文

ここから最終ページまでは無電柱化実施する際の一般的な事項が記載されており、国や県、他市の計画書とほぼ変わらない内容となっておりますけれども、4番の無電柱化推進に関し総合的かつ計画的に講ずべき施策としまして、(1)の無電柱化事業実施をする際には以下のアからエに示す事業手法により協議を行い、決定することとしております。  15ページを御覧ください。  

東海市議会 2019-03-12 平成31年 3月定例会 (第2日 3月12日)

また、減災対策として、マンホールの浮上化対策や無電柱化事業についても整備効果が高いことから、今後も計画的に進める予定としております。  今後はさまざまな災害リスクを見据えつつ、人命の保護を第一とし、社会の重要な機能が致命的な障害を受けずに維持できることを目指し、計画的なインフラ整備実施してまいりたいと考えております。  以上でございます。

豊川市議会 2019-02-27 02月27日-03号

次に、都市計画マスタープランでは、目標を達成するための施策として、無電柱化事業の延伸による都市景観形成、商業と業務機能の融合による経済活力向上イベント開催によるにぎわいの創出、諏訪町駅、プリオプリオ周辺道路環境整備諏訪町駅の交通結節点としての機能強化を位置づけております。 以上でございます。 ○野本逸郎議長 石原政明議員

東海市議会 2018-12-06 平成30年12月定例会 (第3日12月 6日)

横須賀地区の無電柱化事業は、地域に残された歴史的な町割りや趣のある建物、また、沿道の建物などを含めた総合的な景観形成の足がかりとすることや、安全で快適な通行空間の確保をするとともに、今回の無電柱化事業横須賀まちづくりのスタートとなり、すぐれた住環境と景観を持った活気のある横須賀まちの実現につながるものと考えておるところでございます。  

豊田市議会 2017-06-13 平成29年 6月定例会(第3号 6月13日)

産業部長前田雄治) 平成20年7月に認定されました第1期計画成果としては、空き店舗を活用した飲食店誘致や、イベント実施により、夜間歩行者通行量が増加したこと、優良建築物整備事業でのマンション建設支援により、居住人口が増加したこと、無電柱化事業により歩行者空間等による都市基盤が着実に整備されたことなどが挙げられます。  

豊田市議会 2017-06-13 平成29年 6月定例会(第3号 6月13日)

産業部長前田雄治) 平成20年7月に認定されました第1期計画成果としては、空き店舗を活用した飲食店誘致や、イベント実施により、夜間歩行者通行量が増加したこと、優良建築物整備事業でのマンション建設支援により、居住人口が増加したこと、無電柱化事業により歩行者空間等による都市基盤が着実に整備されたことなどが挙げられます。  

豊川市議会 2017-03-02 03月02日-04号

次に、無電柱化事業について伺います。当該事業は防災、景観観点から活性化策に寄与すると考えてきておられます。本市では、今まで課題があり、姫街道の一部でしか実施されていませんが、今までも幾度となく推進に向けてお聞きしてきましたが、最近、国では新たな法律が施行されたとも聞いております。その概要と本市の考え方についてお聞きいたします。 ○太田直人議長 建設部長

東海市議会 2016-12-07 平成28年12月定例会 (第2日12月 7日)

そこで、横須賀文化の香るまちづくり事業基本計画に基づく愛宕神社前の参道など狭隘道路での無電柱化事業ですが、中電との共同研究から、実施に向けて動き出すことになりましたので、今後の無電柱化事業についてお伺いをいたします。  質問項目の1点目は、市街地での無電柱化事業における効果課題はどうか。  質問項目の2点目は、無電柱化事業によるまちづくりへの今後の事業推進計画はどうか。  

  • 1
  • 2